請求書電子配信サービス
bizform online 配信
Web請求書で、経理業務に改革を。
「bizform online 配信」は、請求書を電子データで配信するクラウドサービスです。
お客さまのシステムから自動連携でデータをアップロード。Webを介して得意先にすぐにお届けします。
場所を選ばず即時に請求書が送れる、受け取ってもらえる。
bizform online 配信 で請求書発送業務にまつわる悩みを解決しませんか?

効率化・コスト削減

すぐに請求書を届けたい

リモートワーク・在宅勤務

電子帳簿保存法へ対応

安心の電子帳簿保存法対応 JIIMA認証取得

bizform online 配信 は電子帳簿保存法に対応しております。JIIMA認証(令和3年改正法令基準)を取得済ですので、安心して導入いただくことができます。また、適格請求書等保存方式(インボイス制度 2023年10月施行)の請求書にも対応いたします。※
- ※
bizform online 配信 は、お客さまにて作成した請求書のPDFを配信するプラットフォームです。
適格請求書に沿ったフォーマットのPDFデータをご用意いただき配信することで、インボイス制度に対応します。(請求書作成オプションのご用意もございます)
サービスの特長・選ばれる理由
帳票フォーマットが変わらない
bizform online 配信 は現在の請求書フォーマットを変えることなく、Web請求を実現できます。
取引先への説明や社内手続きへの影響も少なく、移行の手間を最小限に抑えることができます。
あらゆるシステムと柔軟に連携
bizform online 配信 はお客さまのあらゆるシステムと柔軟に連携できます。
自動アップロードツールを用いた標準の連携方法に加え、元データから帳票生成することも可能です。(弊社代行オプション)
また、PDFデータの分割&名寄せ、データ抽出といった高度なデータ連携処理にも対応しています。
郵送とWeb配信のハイブリッドサービス
web配信導入の際には、切り替えができない取引先への対応を検討しておくことが必要です。
bizform online 配信 はWeb配信だけでなく、郵送代行も行っております。お気軽にご相談ください。
導入からWeb切替推進まで、導入効果の最大化を支援
Web請求サービスの導入は、社内関係部門との調整が必要です。
また、お客さまの業界、業態にあった受取先への告知方法の選択も必要です。
bizform online 配信 は、数多くの導入実績や経験から、お客さまにあった導入方法、Web切り替え方法をご支援します。
キヤノンMJの自社利用から生まれた、きめ細かな機能
bizform online 配信 は、請求業務に課題をかかえるキヤノンマーケティングジャパンの自社利用のための開発からスタートしました。
すでに多くのお取引先のみなさまにご利用いただいており、社内経理担当者のさまざまな要望を取り入れながら改善を重ねております。
導入実績
多くの企業さまにご利用いただいております。

利用者の声(受取先の満足度調査結果)
実感しているメリットは?

アンケート実施要領
BPO企画による独自調査 2023年1月実施
bizform onlineの利用者(受領側)7,500名にWebアンケートを実施
評価しているポイントは?
一例
-
「請求書を取り出す操作は分かり易く、簡単便利です。」
-
「メールで通知がくるので、ありがたいです。操作方法も難しくなく簡単で忙しいときにすぐに検索できるのがよい。」
-
「ファイルを見た/見ないもわかりやすく、案内が届いている/いないもわかりやすい。現在のところはこちらのサービスは良いと感じています。」
-
「データで管理し、財務部へ共有も簡単なので大変便利です。」
-
「リマインド機能は助かります。」
導入事例
-
柔軟なシステム連携と機能で希望通りの業務フローを実現するとともに 簡便な操作性により早期に電子配信移行9割を実現ペーパーレス化が進む社会情勢のなか帳票業務の見直しを構想。帳票の電子配信を導入し、半日かけて行っていた帳票発送業務の大幅な時間短縮や、印刷、郵送にかかっていたコストの圧縮を実現しました。
-
Web請求書の導入によりコスト削減や業務負荷軽減を実現し、環境保護にも貢献月平均75,000件にも及ぶ請求書発行にかかる時間や人手が課題となっていた中、特定の部署から電子配信に切替えをスタートし、電子発行10,000件を突破。コスト削減、業務効率向上を着実に実現しています。さらなる利用拡大で効果最大化を図ります。
-
帳票の電子化でニューノーマルな働き方に合わせた業務の最適化を推進6,000社を超える仕入先に対して発行している検収明細の電子化を推進し、コスト削減やリードタイム短縮、作業工数削減を実現しました。
-
紙請求書をWeb配信にシフトし、コストダウンしながら顧客満足度を向上請求書発送 年間400万通。請求書Web化でコスト削減に挑戦。bizform online開発のきっかけとなったキヤノンマーケティングジャパンの事例を紹介します。
お役立ちコラム
-
請求書電子化のメリットとは?関連する法律から導入検討時の注意点まで徹底解説!DX化の進展やテレワークの普及により経理業務のペーパーレス化・脱ハンコ化に取り組む企業が増えています。本コラムでは請求書の電子化について解説します。
-
帳票とは?帳票の種類から管理方法までわかりやすく解説!帳票とは何か、その種類や役割、管理方法・保管期間、帳票電子化ツールを選定するポイントについて解説します。
-
経理業務を効率化する方法とは?5つの方法と気を付けたいポイント、進め方を解説!労働時間の是正が進む中、避けては通れない業務効率化。本コラムでは経理業務の効率化に焦点を当て解説します。
-
請求書Web配信は、テレワーク実現の救世主となるか?経理担当のテレワークを実現するための手段として注目されている「クラウドの請求書Web配信」を解説します。
-
2021年10月から。郵便法改正が請求書発送業務に与える影響とは?改正のポイントと、想定される請求書発送業務への影響、その改善策として期待される「Web配信」について、ご説明いたします。
「請求書電子配信サービス bizform online 配信」についてのご相談、お問い合わせ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社