このページの本文へ

現場の課題を映像とAIで解決する「映像DXシリーズ」

「映像DXシリーズ」とは?

映像技術とAIを活用し、さまざまな業種・業務の現場課題を解決するサービスです。キヤノンが培ってきた映像技術をはじめとするデバイス群とサービス、運用支援までをパッケージ化して提供します。今後も対象分野とサービスを拡大し、より安心・安全な社会の実現とお客さまの業務プロセス変革を支援します。

現場の課題を映像とAIで解決する 映像DXシリーズ 流通小売・製造・物流・オフィスビル・社会インフラ

「映像DXシリーズ」がもたらす4つの価値
(さまざまな社会課題の解決を支援)

価値 詳細
人手不足解消支援 現在の日本の社会課題の1つでもある「人手不足」を映像とAIの活用によって解消支援します。人でなければできなかった様々な業務を映像とAIを活用して省人化を実現します。(人の代わりにカメラが動いて省人化)
現場の安心と安全強化 多様な働き方が進む中で、現場における労災防止は重要視されています。映像とAIを活用した、従業員・作業員を見守る仕組みで、現場の安心・安全を支援します。
業務プロセス効率化
(生産性向上)
人手不足や高齢化の社会課題を映像とAIの活用によって解消支援します。現場における設備点検や製品検査などの業務の生産性向上や、ベテランから若手への技術伝承を効率的に支援します。(人とカメラの協働で効率化)
店舗運営・販売促進支援 映像とAIの活用により、小売店舗を可視化。今まで見えなかった潜在的な店舗課題を発掘し、データに基づいたプロセスの改善により、店舗運営の全体最適及び売上向上を支援します。

「映像DXシリーズ」のラインナップ

映像を「労災防止」に活用するサービス一覧

製造業

侵入検知サービス

AI技術を活用し、指定されたエリアへの人物の侵入を検知します

  • 現場の安心と安全強化

製造業

危険行動検知サービス

AI技術を活用し、転倒をはじめとした危険行動を検知します

  • 現場の安心と安全強化

映像を「完成品検査効率化」に活用するサービス一覧

製造業

外観自動記録サービス

人手による撮影の手間を気にすることなく、必要な箇所を自動で撮影し、製品個体番号と紐づけて記録します

  • 業務プロセス効率化

製造業

目視検査レスサービス

検査箇所の多い製品でも、人手による作業が必要なく、自動で検査し、判定した結果を検査時の画像とともに記録します

  • 業務プロセス効率化

映像を「店舗運営支援 ~AI副店長~」に活用するサービス一覧

流通小売業

リモート接客サービス

接客のセントラル化でスタッフ不足解消と顧客満足を両立します

  • 人手不足解消支援
  • 店舗運営・販売促進支援

映像を「スマートビルディング」に活用するサービス一覧

オフィスビル

入退顔認証サービス

人による立哨業務に代わり、顔認証AIで入退室を管理します

  • 業務プロセス効率化

映像を「トラックバース管理支援」に活用するサービス一覧

物流倉庫における車両入退管理や受付業務、荷待ち・荷役作業を一元管理できるサービスです

物流

トラックバース管理を支援する
サービス

車両入退管理サービス
入退場管理をデジタル化することで、スムーズな入退を実現します
受付業務支援サービス
受付業務をデジタル化することで、スムーズな入退と省人化を実現します
作業実績管理サービス
荷役作業の時間を把握し、作業計画の改善を可能にします
荷待ち時間短縮サービス
バースへの入場時間を事前に予約し、荷待ち時間を削減します

  • 業務プロセス効率化
  • 人手不足解消支援

料金

業種 分野 サービス名 希望小売価格 発売日
製造 労災防止 侵入検知サービス オープン価格 2023年6月19日
危険行動検知サービス
完成品検査効率化 外観自動記録サービス オープン価格 2024年12月20日
目視検査レスサービス
流通小売 店舗運営支援
~AI副店長~
リモート接客サービス オープン価格 2025年3月31日
オフィスビル スマートビルディング 入退顔認証サービス オープン価格 2023年6月19日
物流 トラックバース管理支援 車両入退管理サービス オープン価格 2024年12月20日
受付業務支援サービス
作業実績管理サービス
荷待ち時間短縮サービス

お役立ちコラム

映像DXシリーズについてのご相談、お問い合わせ

キヤノンマーケティングジャパン株式会社