BPO(ビジネス‧プロセス‧アウトソーシング)キヤノンMJグループの


キヤノンMJグループのBPO Solutions
ありたい姿に到達する最適解は、現状を正確に把握してゴールとのギャップを掴み、課題設定したうえで方法論を決定し、着実に実行することです。
キヤノンMJグループが提供するさまざまなBPOソリューションは、人とテクノロジーでお客さまのゴール到達をサポートします。

長い業務プロセスに、多くの人が関与すれば、業務は部分最適化が進み個別に肥大化‧複雑化していきます。
キヤノンMJグループのBPOでは、ブラックボックス化している現状を可視化‧深堀りすることで課題を抽出し、最適な改善手法を選択してその実行を支援します。
サービスカテゴリー
-
ビジネスプロセスソリューション・業務処理BPO
・社内ヘルプデスク・LCMサービス
・デバイス紛失対応サービス
・受注業務BPO
・銀行-税公金歳入金BPO
・生命保険-業務BPO
・損害保険-保険金支払い業務BPO
・国保-レセプト処理業務BPO
・人事労務アウトソーシング
・年末調整アウトソーシング -
デジタイズソリューション・スキャン電子化BPO
・スキャン電子化定期便
・請求書電子配信サービス
・請求書受取スキャンサービス
・AI OCR×データ入力サービス -
コンサルティング・ドキュメントソリューション・文書管理コンサルティング
・プリントコンサルティング
・ドキュメントセンター運営サービス
BPOセンター

東京駅から約30分、千葉市の幕張新都心・業務研究地区にBPOセンターを構えています。キヤノンMJグループの業務処理の中枢、コールセンターとしての拠点でもあり、将来の情報通信環境の変化や電気容量の増大、レイアウト変更にも対応できるよう設計されています。また、大判プリンターや高速帳票プリンターなど、大量処理にも耐えられる設備も有しています。
コンタクトセンター機能、事務オペレーション機能、営業支援機能、データプリント機能など数々な機能をご用意。お客さまのニーズに合わせてカスタマイズし、業務に適した空間(専用・共用)でサービスをご提供いたします。
導入事例
-
紙の請求書の電子データ化で業務の省力化とコスト削減を実現請求書発行業務を帳票の電子配信導入により、全国140名以上の担当者の手間と、印刷・郵便費のコスト削減を実現できた事例を紹介します。
-
年末調整業務の大幅な負担軽減と時間外労働削減に成功時間外労働削減や通常業務の最適化を図るためアウトソーシングサービスを導入し成果を上げている株式会社ニッスイの事例を紹介します。
-
アウトソーシングの導入で時間外労働の大幅削減と人事業務の最適化を実現約4,500名分の年末調整業務をアウトソースして業務効率化を実現したキヤノンシステムアンドサポート株式会社の事例を紹介します。
-
柔軟なシステム連携と機能で希望通りの業務フローを実現するとともに簡便な操作性により早期に電子配信移行9割を実現ペーパーレス化が進む社会情勢のなか帳票業務の見直しを構想。帳票の電子配信を導入し、半日かけて行っていた帳票発送業務の大幅な時間短縮や、印刷、郵送にかかっていたコストの圧縮を実現しました。
-
Web請求書の導入によりコスト削減や業務負荷軽減を実現し、環境保護にも貢献月平均75,000件にも及ぶ請求書発行にかかる時間や人手が課題となっていた中、特定の部署から電子配信に切替えをスタートし、電子発行10,000件を突破。コスト削減、業務効率向上を着実に実現しています。さらなる利用拡大で効果最大化を図ります。
-
チャットボットとの連携による自己解決型ヘルプデスク活用でサポート品質の向上を図るとともにIT部門の負担軽減を実現サポート品質の向上とIT部門の負担軽減の両立を目指して、自社運営のIT/PC関連の問合せ窓口を廃止し、オフサイトセンター型のITヘルプデスクを導入した株式会社ドトールコーヒーの事例をご紹介します。
お役立ちコラム
「BPOソリューション」についてのご相談・お問い合わせ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 BPO企画部