会社の処方箋コラム

企業を取り巻く大きな環境の変化。その中で新たに多くの課題も生じています。企業としてどのような対策が必要なのかを含めてお伝えします。
働き方改革やセキュリティのノウハウなど、会社で、ビジネスでお役に立つ情報を発信していきます。

人気コラムベスト3

新着記事

  • 2023年6月2日
    DX化を推進する動きが加速している今、バックオフィス業務のデジタル化について検討している企業が増えています。今回はその中で、人事労務のデジタル化を進めるための3つのポイントをご紹介します。
  • 2023年5月26日
    新型コロナウイルス感染者の国内初確認から3年が経過し経済活動の正常化が進む中で、ハイブリッドな働き方への移行、社員旅行の再開などで、現物給与の支給項目を再開する企業も多いと思います。今回は、従業員の「現物給与」に関する税務上のポイントについて税理士が解説します。
  • 2023年5月23日
    令和5年度税制改正では、インボイス発行事業者となる免税事業者の税負担の軽減と少額取引に係る事業者の事務負担の軽減措置が講じられています。今回はこれらの負担軽減措置とよくある質問について税理士が紹介します。
  • 2023年5月18日
    いつからいつまでの働いた給与をいつもらえるのか。締め日と支払い日の関係をまとめています。なぜ入社月に給料がもらえないことがあるのか。なぜ25日なのか。なぜ銀行振り込みなのか。新社会人の方は必読です。
  • 2023年5月15日
    働き方の変化よって今後新たに必要となる技術やスキルを身に着けることを「リスキリング」といいます。総合経済対策の一つである「構造的な賃上げ」の実現に向けた取り組みの一つとしても盛り込まれています。社会保険労務士が、「リスキリング」について解説します。
  • 2023年4月11日
    企業に義務づけられている障がい者の法定雇用率を現在の2.3%から大幅に引き上げられることが決定されました。併せて、事業主支援の強化として助成金の新設・拡充策が発表されています。社会保険労務士が、主な変更点について紹介します。
キヤノンS&Sメールマガジン

Excelの豆知識、パソコントラブルのよくあるご質問など日々の業務効率に役立つ情報から、業界の最新トレンドなどをお届け!
最新のオンラインセミナー情報もお届けします。