会社の処方箋コラム


企業を取り巻く大きな環境の変化。その中で新たに多くの課題も生じています。企業としてどのような対策が必要なのかを含めてお伝えします。
働き方改革やセキュリティのノウハウなど、会社で、ビジネスでお役に立つ情報を発信していきます。
11月の人気コラムベスト3
-
怪しいメールを集めてみた
Emotetの感染が急増しています。ウイルスの多くはメールが感染源になっています。ウイルス対策ソフトだけでは万全ではありません。最後に重要なのは水際対策。今回は実際の迷惑メールを集めてみました。実物を確認し万一に備えましょう。 -
共通ポイント制度の税務上の取り扱いキャッシュレス決済の普及に伴いポイント制度を導入する事業者が増えています。売り手(加盟店)と買い手(会員)それぞれの経理処理や税務上の扱いについて税理士が解説します。
-
インボイス開始直前!第1回売り手側のポイント
インボイス制度(適格請求書等保存方式)において、受注者・請求書発行者である売り手側の対応について税理士が解説します。チェックポイント一覧で、売り手側の対応フローを確認することができます。
新着記事
-
2023年11月28日2023年9月1日付で「心理的負荷による精神障害の認定基準」が改正されました。心理的負荷評価表の見直し等の改正ポイントについて社会保険労務士が簡潔に解説します。
-
2023年11月24日「年収の壁とは?」「年収の壁・支援強化パッケージ」の概要について社労士がわかりやすく解説します。人手不足に悩む企業こそ、新しい施策をチェックし活用しましょう。
-
2023年11月10日年末調整の変更点や、間違えやすいポイントについて税理士がわかりやすく解説します。また電子化のメリットを企業・従業員それぞれの立場からまとめました。よくある質問と合わせてご確認ください。
-
2023年11月8日女性活躍推進法が成立し、ワークライフバランスが当たり前の時代となりました。共働き世帯が過半数を超える今、「女性も含めた社員が長く働き続けたいと思う組織作り」に必要な要素をご紹介します。
-
2023年10月18日インボイス制度が開始されました。仕入税額控除の要件や免税事業者等からの課税仕入れの経過措置など、買い手側のポイントを税理士が解説します。
-
2023年10月5日2024年4月1日から裁量労働制に係る省令・告示が改正されます。今回は、専門業務型裁量労働制の改正に焦点を当て概要および会社に求められる対応について社会保険労務士が簡潔に解説します。

Excelの豆知識、パソコントラブルのよくあるご質問など日々の業務効率に役立つ情報から、業界の最新トレンドなどをお届け!
最新のオンラインセミナー情報もお届けします。
関連情報
-
知ってトクする!なるほどオフィスのヒント集
思わず「なるほど」と唸るヒントがここに!ITをはじめ、快適なオフィスやインフラ環境構築のヒントをキヤノンシステムアンドサポートの持つノウハウと共にご提供します。
-
チャレンジ!Excel
「入力が楽になるショートカットキー特集」「経年月日の表示方法」など、Excelの便利な使い方をご紹介します。(隔月掲載)
-
パソコンなんでもQ&A
「Word:行間が広すぎるので調節したい」「Windows:スクリーンセーバーを変更したい」などIT保守サービスユーザーさま向けのコールセンターに寄せられたご相談の中から、よくある質問をご紹介しています。(毎月掲載)
-
複合機の便利な使い方
「白抜きでコピーする方法」「スキャンのお悩み解決」など、複合機の便利な使い方をわかりやすく解説します。(隔月掲載)
-
コラム:会社の処方箋
制度改正やセキュリティ・生産性向上など企業のDX推進に役立つビジネストレンド情報をわかりやすくお届けします。