AED 自動体外式除細動器
商品一覧
AED(自動体外式除細動器)とは?
-
AEDとは?AEDは、心停止状態の傷病者に電気ショックを与え、蘇生させる医療機器です。機器が自動的に心電図解析を行い、電気ショックの必要有無を判断しますので、一般市民(非医療従事者)でも救急救命時に使用できます。
-
心肺蘇生とAEDの使い方AEDの使い方を5つの手順でご紹介。イラスト付きで解説していますので、使い方の基礎・基本を学べます。また動画でも詳しくAEDの使い方をご紹介しています。
-
AEDの状況別使い方こんな時、AEDを使っても大丈夫ですか?
傷病者が女性や妊婦の場合、どう対処すればいいのか?
また、感染症予防に配慮したAEDの使い方などをさまざまな状況でのAEDの使い方を紹介しています。
-
AEDの設置義務の有無と設置場所の基準AEDに設置義務はあるのでしょうか?
ここでは、AEDの適正配置の考え方やAEDの設置が推奨されている施設などについてご紹介しています。
動画でわかる!AEDの重要性
「300秒のキセキ」(約8分)
AEDの重要性、使い方や心肺蘇生の手順をわかりやすくマンガで紹介。
300秒のキセキ(スポーツ編)
キヤノンイーグルスおよび公益財団法人日本AED財団と協力し、スポーツ中の突然死ゼロを目指してスポーツ向けのAED啓発動画を制作しました。全国のラグビースクールはもちろんさまざまなスポーツの団体、チーム内での安全教育の教材として活用いただけます。
「AED講習会 ボクも受けます!」(約18分)
AEDの必要性・使い方をわかりやすくドラマ形式で紹介。
舞台はとある企業のAED講習会。会社の指示でいやいや集められた個性的な社員たち。そこで起こった出来事をきっかけにAEDの重要性に気づいていくシチュエーションコメディ。
AED購入のポイント
失敗しないAED購入のポイント
AEDってどれも同じだと思っていませんか?
設置場所や利用シーンに応じて選び方は変わってきます。
マルチベンダーだからこそわかるAED購入のポイントをご紹介します。
関連コンテンツ
-
AED日常点検・消耗品について
AEDの日常点検の方法、消耗品管理の方法についてメーカー別に解説しています。
-
AED安全使用のためのお願い
AEDは救命処置のための医療機器です。
AEDを設置したら、いつでも使用出来るように、AEDのインジケーターや消耗品の有効期限などを日頃から点検することが重要です。 -
CSR活動
キヤノンマーケティングジャパングループはAED(自動体外式除細動器)の普及活動を全国各地で展開しています。
-
公益財団法人 日本AED財団
AEDの普及、啓発、教育及び訓練に関する事業を行い「減らせ突然死プロジェクト」の推進やAED N@VI(AEDマップ)の運営を行っています。キヤノンマーケティングジャパンも協賛し、普及活動を支援しています。
-
AED N@VI
AED N@VI(AEDマップ)は、正確で新しいAED設置情報を広く共有するための、新しいAED MAP(マップ)です。
-
AED購入にあたってのよくあるお問い合わせ
AED購入にあたってのよくあるお問い合わせをまとめました。
健康経営・トレンド情報
新着情報
-
2023年9月1日 お知らせ
-
2022年11月1日 お知らせ
-
2019年12月4日 新製品
-
2019年12月18日 サポート
-
2019年9月25日 サポート