このページの本文へ

AEDの設置義務の有無と設置場所の基準AED 自動体外式除細動器

AEDって設置する義務はあるんですか?

Q
AEDがあればいいのは、わかるけど……AEDって設置義務はないんでしょうか?
A

現状、設置義務はありません。
ただ、大切な従業員の命を守るという意味では、AEDの設置は安全配慮義務にも関係してきますよね!

基本的に人が多く集まる施設や会社、スポーツの競技場などはAEDの設置が望ましいとされています。
日本救急医療財団から「AEDの適正配置に関するガイドライン」が提示されていますので、導入の際には参考にしてみてください。

AEDの効果を最大限引き出すための適正配置

5分以内に電気ショックが可能なことがポイント!

AEDの設置基準は、心肺停止者を発見してから5分以内に除細動が行える体制(往復2分以内の距離=直線距離150メートル以内)が望ましいとされています!

AED配備のトレンドは適正配置!

以前は……

ビルの1FエントランスにAEDが1台あれば良いと思われていましたが……
ビルの上層階で傷病者が発生した場合は5分内にAEDを使用することができない可能性があります。

最近では……

ビルの規模にもよりますが、オフィス単位や各フロアに1台ずつなど、セキュリティ毎にAEDを設置するケースが増えています。

AEDの設置が推奨される施設(例)

  1. 駅・空港・長距離バスターミナル・高速道路サービスエリア・道の駅
  2. 旅客機、長距離列車・長距離旅客船等の長距離輸送機関
  3. スポーツジムおよびスポーツ関連施設
  4. デパート・スーパーマーケット・飲食店などを含む大規模な商業施設
  5. 多数集客施設(アミューズメントパーク、動物園、大規模入浴施設、観光施設、葬祭場など)
  6. 市役所、公民館、市民会館等の比較的規模の大きな公共施設
  7. 交番、消防署等の人口密集地域にある公共施設
  8. 高齢者のための介護・福祉施設
  9. 学校(幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学、専門学校等)
  10. 会社、工場、作業場
  11. 遊興施設(競馬場や競艇場、パチンコ店など)
  12. 大規模なホテル・コンベンションセンター
  13. その他(遠隔地・過疎地、山岳地域など)

AEDの設置が考慮される施設(例)

  1. 地域のランドマークとなる施設(郵便局、銀行、コンビニエンスストア、ガソリンスタンド、ドラッグストアなど)
  2. 保育所・認定こども園
  3. 集合住宅

参考:一般財団法人日本救急医療財団「AEDの適正配置に関するガイドライン」

AED購入のポイント

失敗しないAED購入のポイント

AEDってどれも同じだと思っていませんか?
設置場所や利用シーンに応じて選び方は変わってきます。
マルチベンダーだからこそわかるAED購入のポイントをご紹介します。

関連コンテンツ

AED 購入前のご相談・お見積・お問い合わせ

キヤノンマーケティングジャパン株式会社