このページの本文へ

Active Directory導入の注意点

Active Directoryの導入・展開時にはいくつかのリスクが存在します。
事前に障害になりがちな部分を把握しておけば、それらのリスクを低減することが可能です。

ファイルサーバーのアクセス制御

NAS(Network Attached Storage)やスタンドアロンサーバーがある場合は、ローカルユーザーアカウントからActive Directory上のアカウントへ変更する必要があります。

データベースサーバーの正常動作

特にMS_SQL Serverをデータベースエンジンとするソフトウエアの場合、コンピューター名が変わると動作しません。

オンラインバンキングでの認証

経理などでオンラインバンキングを使用している場合、一般的に金融機関が発行する電子証明書が利用されています。この場合、Active Directory移行時に電子証明書が無効になり、オンラインバンキングに接続できなくなる可能性があります。

電子証明書が無効になった場合は再インストールが必要です。再インストールには費用と日数が必要になることがあります。 オンラインバンキング用のPCはActive Directoryには入れずに専用端末として運用するのも一つの方法です。

キヤノンS&Sメールマガジン

Excellの豆知識、パソコントラブルのよくあるご質問など日々の業務効率に役立つ情報から、業界の最新トレンドなどをお届け!
メールマガジンに登録いただくと、オンラインセミナーにもお申込みいただけます。