パソコンなんでもQ&A 8月号Adobe Acrobat Reader DC:複数のPDFファイルをタブ表示ではなく別のウィンドウで表示したい。

複数のPDFファイルをタブ表示ではなく別のウィンドウで表示する方法をご紹介します。
Question
Adobe Acrobat Reader DC:複数のPDFファイルをタブ表示ではなく別のウィンドウで表示したい。
Adobe Acrobat Reader DCで、2枚以上のPDFを開くと、1つのウィンドウ内にタブの状態で表示されます。1枚1枚を分けて別々のウィンドウで表示させ、左右で比較できるようにするには、どのようにすれば良いでしょう?
Answer
-
Adobe Acrobat Reader DCを起動します。
-
メニュー【編集】をクリックし【環境設定】画面を開きます。[分類]メニューの[一般]をクリックし、[基本ツール]にある項目『同じウィンドウで新しいタブとして文書を開く(再起動が必要)』のチェックを外します。
-
[OK] ボタンを押して【環境設定】画面が消えた後、Adobe Acrobat Reader DCを再起動します。
-
複数のPDFファイルを開き、別々のウィンドウで表示されることを確認します。

情報はお役に立ちましたか?
キヤノンS&Sではこのような、Excelやパソコンの豆知識をまとめた資料を配布しています。
自己学習や新人研修にぜひご利用ください!
関連コラム
-
なるほどオフィスのヒント集
「分かっていそうで分かっていない」「こんなこと今さら聞けない」そんなIT環境構築の基礎やオフィスで役立つヒントを集めました。快適なオフィス造りにお役立てください。
-
チャレンジ!Excel
「入力が楽になるショートカットキー特集」「経年月日の表示方法」など、Excelの便利な使い方をご紹介します。(隔月掲載)
-
パソコンなんでもQ&A
「Word:行間が広すぎるので調節したい」「Windows:スクリーンセーバーを変更したい」などIT保守サービスユーザーさま向けのコールセンターに寄せられたご相談の中から、よくある質問をご紹介しています。(毎月掲載)
-
複合機の便利な使い方
「白抜きでコピーする方法」「スキャンのお悩み解決」など、複合機の便利な使い方をわかりやすく解説します。(隔月掲載)
-
会社の処方箋
企業を取り巻く大きな環境の変化。その中で新たに多くの課題も生じています。企業としてどのような対策が必要なのかを含めてお伝えします。