このページの本文へ

同じ操作を繰り返すショートカット

エクセルでは、同じ操作を繰り返すことが多く発生します。ただ、その繰り返し作業が多くなるほど時間が掛かり、そしてミスも多くなってしまうのではないでしょうか?
直前の一回のキータッチで、同じ作業を何度でも繰り返すことができる、そんなショートカットキーをご紹介します。ぜひ参考にしてください!

問題

ショートカットキーを効果的に活用することができれば、操作ミスを減らす効果があり、さらに時短に繋げることもできます。さあ、チャレンジ!
(Excel 2016環境で説明します。)

解答

  • 直前の作業を『繰り返す』ことができるショートカットキー

    同じ作業を繰り返すことができるショートカットキーは、『CTRL+Y』、または『F4』キーで行うことができます。どちらのキーを使っても良いのですが、『F4』キーは指一本で押せるのでおすすめです。

  • 繰り返しができない操作

    どんな操作もこの「繰り返し」ショートカットキーが使えるとは限りません。繰り返しができない操作もあります。その代表的なものは「セル」、「行」、「列」を対象としたコピー操作です。これらは一度しか繰り返しができないので注意が必要です。

    (1)「セルをコピー」

    (2)「貼り付け」

    (3)「繰り返しで貼り付け」(OK)

    (4)「繰り返しで貼り付け」(NG)

    ただし『セルの文字をドラッグしてコピー』する場合は、何度でも繰り返しができます。

  • 文字だけのコピーは繰り返しができる

    「セルの中の文字(数値なども含む)のみを選択し何度でも繰り返しコピーができる手順は次の通りです。

    (1)「セルをコピー」

    (2)「値のみ貼り付け」(「CTRL」+「ALT」+「V」で、値を選択)

    (3)「繰り返しで貼り付け」(OK)

    (4)「繰り返しで貼り付け」(OK)

【補足】ショートカットキーで繰り返しができる操作一覧

Excelで『何度でも繰り返せる操作』としては次のようなものがあります。

  • 書式の変更(文字の色、背景色、罫線、文字の揃えなど)
  • セルの挿入、削除、結合
  • 行/列の挿入、削除 ほかにもあり

今回、繰り返せる操作に一例をご紹介しました。
ほかにも繰り返すことができる操作はありますので、実際にご自身で繰り返してみて、確認することをおすすめします。

キヤノンS&Sパソコンお役立ち資料

情報はお役に立ちましたか?
キヤノンS&Sではこのような、Excelやパソコンの豆知識をまとめた資料を配布しています。
自己学習や新人研修にぜひご利用ください!