社会人になっても勉強してますか?

eラーニングの活用。定額制セミナーBIZ SCHOOL
2018年4月2日
突然ですが、今、何か勉強されてますか?
学生時代は学校に行き、宿題があり、嫌でも学習の機会というのはありましたよね。
それどころか厳しい受験をくぐりぬけてきた!毎日毎日、勉強ばかりしていた。
やった~大人になったぞもう勉強しなくていい~と思った方。そうはいっても勉強は生涯必要!と思ってる方。
どんな「勉強」していますか?
義務教育でもない、強制でもないのに社会人になってから勉強するのはいろいろな理由があるかと思います。
-
知識や教養を身に着けたいから
-
趣味が高じてもっと学びたいから
-
仕事に必要な知識だし、将来に役立つから など

英会話や資格取得などのように豊富に教育の場があればいいのですが、仕事に必要な知識やマナー・教養においては企業が新人研修で入社時に行っているのがほとんどではないでしょうか?
興味がある・ないに関わらず身につけなければいけないこと。
さて、どのように学びますか?
「会社で仕事をしてから学校に通うのは大変」「毎日、定期的に予定の確保ができない」などお忙しく、時間が取れない方のために動画での配信学習やeラーニングなどさまざまなコンテンツが出ています。
企業にとっても社員全員に均一な研修を行うのはコストの面からいっても大きな負担がかかるのではないでしょうか?
気軽に取り組める学習の機会を提供し、社員のスキルとモチベーションをUPさせる「eラーニング」始めてみませんか?
eラーニング活用のメリットとは?
eラーニング受講者のメリット | eラーニング企業側のメリット |
---|---|
|
|
|
|
(働き方改革に適応) |
|
|
|
|
|
|
|


Excellの豆知識、パソコントラブルのよくあるご質問など日々の業務効率に役立つ情報から、業界の最新トレンドなどをお届け!
メールマガジンに登録いただくと、オンラインセミナーにもお申し込みいただけます。
関連情報
-
知ってトクする!なるほどオフィスのヒント集
思わず「なるほど」と唸るヒントがここに!ITをはじめ、快適なオフィスやインフラ環境構築のヒントをキヤノンシステムアンドサポートの持つノウハウと共にご提供します。
-
チャレンジ!Excel
「入力が楽になるショートカットキー特集」「経年月日の表示方法」など、Excelの便利な使い方をご紹介します。
-
パソコンなんでもQ&A
Windowsの操作からOfficeを活用するコツまで、幅広い情報をご紹介しています。
-
複合機の便利な使い方
「白抜きでコピーする方法」「スキャンのお悩み解決」など、複合機の便利な使い方をわかりやすく解説します。
-
コラム:会社の処方箋
制度改正やセキュリティ・生産性向上など企業のDX推進に役立つビジネストレンド情報をわかりやすくお届けします。
お役立ち情報
会社の処方箋についてのご相談・見積・お問い合わせ
キヤノンシステムアンドサポート株式会社