デスクトップのアイコンを移動したいのに、もとの位置に戻ってしまいます。
デスクトップのアイコンを移動したいのに、もとの位置に戻ってしまいます。
Question
デスクトップのアイコンを移動したいのに、もとの位置に戻ってしまいます。

Answer
デスクトップ上のアイコンを好きな場所に配置したいのに、マウスでドラッグしても、すぐ元の位置に戻ってしまう事はありませんか?これは、[アイコンの自動整列]が有効になっていることが原因です。
下の手順で、アイコンの自由配置ができる設定にすることができます。
-
デスクトップ上の何もないところを右クリックして、ショートカットメニューの[表示]にカーソルを合わせます(①)。表示されたメニューの[アイコンの自動整列]にチェックがついている場合はクリックし、チェックを消します(②)。
![1.デスクトップ上の何もないところを右クリックして、ショートカットメニューの[表示]にカーソルを合わせます(①)。表示されたメニューの[アイコンの自動整列]にチェックがついている場合はクリックし、チェックを消します(②)。](/-/media/Project/Canon/CanonJP/Website/business/solution/smb/tips/pc-qanda/windows/win10-dt/201712/image02.jpg?h=442&iar=0&w=580&sc_lang=ja-JP&hash=D9EE608B6B0AEE4ED30B0D23F11DD36E)
情報はお役に立ちましたか?
キヤノンS&Sではこのような、Excelやパソコンの豆知識をまとめた資料を配布しています。
自己学習や新人研修にぜひご利用ください!
関連情報
-
知ってトクする!なるほどオフィスのヒント集思わず「なるほど」と唸るヒントがここに!ITをはじめ、快適なオフィスやインフラ環境構築のヒントをキヤノンシステムアンドサポートの持つノウハウと共にご提供します。
-
チャレンジ!Excel「入力が楽になるショートカットキー特集」「経年月日の表示方法」など、Excelの便利な使い方をご紹介します。
-
パソコンなんでもQ&AWindowsの操作からOfficeを活用するコツまで、幅広い情報をご紹介しています。
-
複合機の便利な使い方「白抜きでコピーする方法」「スキャンのお悩み解決」など、複合機の便利な使い方をわかりやすく解説します。
-
コラム:会社の処方箋制度改正やセキュリティ・生産性向上など企業のDX推進に役立つビジネストレンド情報をわかりやすくお届けします。