名刺管理サービス SKYPCE
営業現場では、名刺情報の管理が煩雑になりがちです。紙の名刺は、紛失や情報更新の漏れといったリスクがあり、せっかく築いた人脈を活かしきれないことも少なくありません。さらに、個人管理に依存すると社内での情報共有や引き継ぎが難しくなるケースもあります。
SKYPCEは、こうした課題を解決するクラウド型名刺管理サービスです。名刺情報をデジタル化し、社内で一元管理することで人脈や顧客接点を“見える化”します。営業活動の効率化はもちろん、チーム全体での情報活用を促進し、組織力の強化にもつながります。
-
※
SKYPCEは、sky株式会社の商品です。
このようなことでお困りではありませんか
名刺を社内で共有したい

クラウドで名刺情報を一元管理し、部署やチーム間でスムーズに共有することが可能です。情報の属人化を防ぎます。
外出先から名刺情報を確認したい

スマートフォンやPCからいつでもアクセスが可能です。外出先でも顧客情報をすぐに確認でき、機会損失を防ぎます。
名刺情報を有効活用したい

名刺情報を“見える化”し、過去の接点や人脈を営業活動に活かせる仕組みを提供します。
SKYPCEの特長
組織内でデータ共有・活用ができる
スキャナーやスマートフォンなどで取り込んだ名刺を、AI技術とオペレーターの確認で正確にデータ化し共有することで名刺情報の属人化を防ぎます。さらに名刺情報と商談内容を紐づけて登録し、顧客とのやりとりを見える化することで、営業活動の効率化を支援します。
また、顧客情報を分類できるタグ機能や顔写真登録機能など、視覚的に把握しやすい機能を搭載しています。さらに役員の変更や最新のニュースなど、営業活動に役立つトピックをSKYPCEひとつで確認可能になり、効率的に顧客情報を把握でき、目的の企業への迅速なアプローチを支援します。

外出先でもどこからでも効率的に活用できる
いつでもどこからでもアクセス可能なため、出張先やテレワーク環境でもスムーズに活用できます。紙の名刺管理では難しかった情報の即時確認や共有が可能となり、営業機会の損失を防ぎます。また、過去の接点履歴の確認や人脈の可視化など営業活動を支援する各種機能が標準搭載されており、チーム全体の営業力強化に貢献します。
高度なセキュリティを標準提供
名刺情報という企業の重要な資産を安全に管理するために、高度なセキュリティ機能を標準で提供しています。二要素認証やMicrosoft Entra IDとの連携によりユーザー認証の強化を図り、不正アクセスのリスクを低減できます。また、アクセス権限の細かな設定が可能で、部署や役職に応じた情報管理を実現します。名刺画像やメモ、タグ情報なども含めて、すべてのデータは暗号化された環境で保管され、安心して運用できます。これらのセキュリティ対策は追加オプションではなく、すべてのユーザーに標準で提供されるため、導入後すぐに安全な環境で活用可能です。
情報漏えい対策で信頼される企業に
名刺に含まれる顧客情報は、企業にとって極めて重要な営業資産です。しかし、無料の名刺管理ソフトを利用して個人管理となっている場合も多く、転職時などに持ち出される危険性があります。こうした情報が他社で流用されてしまえば、本来得られるはずだった営業機会を失い、競合他社の売上につながる可能性も否定できません。SKYPCEは、法人向けに設計されたクラウド型名刺管理サービスであり、情報漏えいリスクを最小限に抑える高度なセキュリティ機能を標準で提供します。アクセス権限の細かな設定や認証機能により、組織全体で安全かつ効率的に名刺情報を管理できます。
データの返却が可能
名刺情報を「お客さまの資産」として大切に扱い、登録されたすべての名刺データを責任を持って返却することが可能です。名刺画像はもちろん、入力されたメモやタグ情報なども含めて一括返却できます。クラウド上での管理であっても、データの所有権はお客さまにあるという考え方に基づき、万が一の契約終了時にも情報資産を確実にお手元に戻すことができます。セキュリティ面でも、返却時のデータはすべて暗号化され、復号不可の設計により情報漏えいリスクを防止できるため、信頼性と柔軟性を両立することができます。
使いやすい操作画面
日々の業務で頻繁に使用される名刺管理ツールだからこそ、「使いやすさ」に徹底的にこだわって設計されています。直感的な操作が可能な画面構成により、初めて利用する方でも迷わず使いこなせるのが特長です。名刺情報の閲覧・検索・共有はもちろん、タグ付けやメモ入力、顔写真の登録なども視覚的にわかりやすく、業務効率を高める工夫が随所に施されています。また、スマートフォンからのアクセスにも対応しており、外出先でもストレスなく操作可能。営業活動を支援する各種機能が標準搭載されているため、名刺情報を単なる記録にとどめず、顧客接点の可視化や人脈活用へとつなげることができます。
SKYPCEのその他の機能
SKYPCEは、日々の営業活動をよりスマートに、そしてチャンスを逃さないための機能が充実しています。多彩な機能を活用することで、営業現場のスピードと対応力が向上し、より多くのビジネスチャンスを確実に掴むことができます。以下に便利な機能をご紹介いたします。
名刺の電話番号でスマートフォンから発信
スマートフォンでSKYPCEにアクセスし、名刺情報を開くだけで、電話番号をタップしてそのまま発信できます。アドレス帳に登録していない相手でも、名刺情報からすぐに電話をかけることができるので、外出先や急な連絡が必要な場面でも非常に便利です。例えば、外出先で急にお客さまへ連絡が必要になったとき、アドレス帳に登録していなくてもSKYPCEから直接電話をかけられるため、これまでのように名刺を見ながら番号を手入力したり、アドレス帳に登録する手間がありません。
さらに、名刺の住所情報から地図アプリをワンクリックで起動し、訪問先までのルート確認もスムーズです。メールアドレスも同様に、タップでメール作成画面を起動できます。
スマートフォンに未登録でも着信時に名刺情報を表示
スマートフォンの電話帳に登録していない番号から着信があった場合、その番号がSKYPCEに登録されている名刺情報と一致していれば着信画面や履歴に会社名や氏名、部署名などの名刺情報が自動で表示されます。これにより、誰からの電話かすぐに分かるため慌てずに対応できるのが大きな特長です。例えば、外出中やリモートワーク中に知らない番号から着信があった際、通常であれば相手が誰なのか分からず不安になることがあります。しかしSKYPCEを利用していれば、着信時に「○○株式会社 営業部 田中様」といった情報が画面に表示されるため、すぐに相手を特定して適切な対応が可能です。重要な顧客や取引先からの電話を取り逃すことなく、信頼感のあるスムーズなコミュニケーションを実現できます。
人事異動情報をキャッチして営業アプローチに活用
人事異動情報を自動でキャッチし、営業アプローチに活用することができます。取引先の担当者が昇進や異動した際、その情報がSKYPCE上に反映されるため、いち早く変化を把握できます。例えば、担当者が異動した際には「このたびご異動とのことで、これまでのご尽力に感謝申し上げます。新しいご担当の方にも、当社のサービスについてご案内させていただければと存じます」と伝えることで、スムーズに新担当者との関係構築につなげることができます。さらに、異動先の部署や役職に合わせて、「新しいご担当部署でのお困りごとやご要望があれば、ぜひご相談ください。これまでのご経験を活かしたご提案もご用意できます」といった形で、相手の立場や状況に寄り添った提案を行うのも効果的です。人事異動情報を活用することで、相手の変化に合わせたタイムリーなコミュニケーションや新たな商談のきっかけづくりが可能になります。
ニュース配信
ニュース配信機能は、顧客企業の最新ニュースを自動で一覧表示できるため、営業活動のさまざまな場面で活用できます。例えば、訪問予定の企業が新製品を発表したというニュースを事前に把握しておけば、商談時にその話題を取り上げて信頼感を高めたり、タイムリーな提案につなげることができます。また、担当顧客の業界動向や経営体制の変化なども日頃からチェックできるため、変化やチャンスを逃さず、より的確な営業アプローチが可能です。移動中や外出先でもスマートフォンから簡単にニュースを確認できるので、忙しい営業現場でも即座に情報を活かせます。
SKYPCEの活用事例
持ち出しリスクへの対策
ある企業では、従業員が無料の名刺管理サービスを業務で利用していたことが原因で、退職時に顧客情報が個人端末に残ったまま持ち出されるという深刻なリスクに直面しました。名刺情報は営業活動の基盤であり、流出すれば競合他社の売上につながる恐れもあります。この事態を受け、組織として情報管理体制の見直しが急務となりました。そこで検討されたのが、法人向け名刺管理サービス SKYPCEです。SKYPCEは、クラウド上で名刺情報を一元管理し、アクセス権限や閲覧制限を細かく設定できるため、情報漏えいリスクを大幅に低減します。さらに、営業活動の履歴や人脈の可視化、社内共有の仕組みなど、業務効率を高める機能も標準搭載しています。導入後は営業活動の引き継ぎや顧客対応がスムーズになり、組織全体の営業力向上につながりました。
営業情報の社内共有によるチーム力向上
ある営業チームでは、SKYPCEを活用して、訪問情報や営業活動の記録をリアルタイムで共有しています。例えば、チームメンバーが訪問記録を登録すると、その情報が即座に共有され、他のメンバーも状況を把握できます。これにより、不在の際に顧客から問い合わせがあった場合でも、過去の訪問履歴や商談内容を確認し、迅速かつ的確な対応が可能になります。また、過去の訪問履歴や商談内容を簡単に検索できるため、顧客対応の質が向上します。SKYPCEの活用によって、チーム全体が常に最新情報を把握し、営業活動のスピードと質の向上につながりました。
SKYSEA Client Viewと連携してセキュリティをより強化
クライアント運用管理ソフトウエア「SKYSEA Client View」と連携し、さらに高度なセキュリティ運用が可能になります。たとえば、SKYPCEの利用状況をSKYSEA Client Viewで把握したり、操作ログを取得・管理することで、情報漏えいリスクを未然に防ぐことができます。また、SKYPCEの画面キャプチャを禁止したり、一定時間操作がない場合に画面をロックするなど、端末レベルでの制御も可能です。これにより、名刺情報という重要な営業資産を社内ポリシーに沿った安全な環境で運用できるようになります。SKYPCEとSKYSEA Client Viewの連携は単なる名刺管理にとどまらず、組織全体の情報セキュリティレベルを引き上げる強力な仕組みです。信頼性の高い法人向け名刺管理を実現するために、両製品の併用は非常に有効です。
SKYPCEのよくあるご質問
-
Q1名刺情報はどのように登録されますか?
-
A1
スキャナーやスマートフォンで読み取った名刺画像をもとに、OCRで自動入力されます。またスタッフによる高精度な入力処理による対応や手動での修正も可能です。
-
Q2操作に不安がある社員向けのサポートはありますか?
-
A2
操作マニュアルやFAQ、導入時の説明会など、安心して使えるサポート体制を整えています。
-
Q3他社からの乗り換えを検討しているのですが、データを移行することはできますか?
-
A3
テキストデータのみとなりますが、所定のCSV形式のファイルをSKYPCEにインポートすることで、データを移行することが可能です。

