特長 セキュリティー Satera 971Ci
文書の情報漏洩を防ぐセキュリティー機能
既存のICカードを使って、認証プリントが可能
「ICカード認証 Pro for MEAP ADVANCE(LBP版)※1」
カードをかざすだけで、簡単に個人認証が行えるプリントシステムです。社員証など、いま使用しているICカード※2をそのまま利用できます。個人認証することで、セキュアなプリント環境の構築、ユーザー毎にプリンター利用の適正化が図れます。
-
※1
別売りのMEAP商品です。価格などの詳細情報はこちらをご覧ください。
-
※2
FeliCa/MIFARE/SSFC/eLWISEカードに対応。
-
※
Satera971Ciは2026年1月対応予定。
-
※
ICカードリーダーライターと置台が必要です。
-
※
認証先として「ICカード認証サーバーアプリケーション」または「ICカード認証サーバーアプリケーションEnterprise」あるいは「ローカル認証サービス for MEAP ADVANCE(LBP版)」が必要です。Active Directoryがあれば、認証先として活用することも可能です。

情報漏洩を抑止できるセキュアプリント
「(e)Anyplace Print for MEAP ADVANCE(LBP版)※1」
個人認証システムと連携し、自分の印刷ジョブを、必要なときに、どのプリンター※2からでも出力できます。例えば、デスクのある5階から印刷指示し、会議直前に4階のプリンターで印刷することも可能。好きな場所で、セキュアに印刷物を手にできる環境を提供します。
-
※
オプションです。価格などの詳細情報はこちらをご覧ください。
-
※
同一ネットワークグループのSatera LBP/imageRUNNER ADVANCE(複合機)で、Generic Plus LIPSLXドライバー、Generic Plus LIPS4ドライバーから印刷できます。 別途「Anyplace Printサーバーアプリケーション」が必要です。
放置プリントを予防する「留め置き印刷」
パソコンから文書を印刷するときに、印刷データを本機内にとどめてすぐには印刷されないようにすることができます。本機で本人確認を行ってからしか印刷できないよう設定することもできるので、大切な文書を他人に見られたり、取り間違いの心配もなく、安心して印刷することができます。

Satera本体を守るセキュリティー機能
不正プログラムの起動を防ぐ「改ざん検知」
本体起動時及び稼働時に、プログラムが改ざんされていないかを検証し、安全性を確認して起動を行います。万が一プログラムの改ざんを検知した場合は本体の起動を停止することで、不正プログラムの動作による被害を未然に防止します。昨今、重要度を増しつつある“未知の攻撃に対するセキュリティー対策”のひとつとして、有効な手段となります。
インシデント対応を実現するSIEM対応
SIEM対応により、監視、ログ管理、インシデント対応を実現します。社内ログの収集(統合ログ管理)により、機器のセキュリティー脅威に対して、先手を打って脅威が発生しないように対策が可能です。不審なログ、イレギュラーなログを感知した場合にアラートを発し、管理者に自動通知します。
2系統LANにより社内環境を活用
使用環境のバリエーションは、有線LANのみ、無線LANのみ、有線LANと無線LAN、有線LANとUSB接続による有線LANの4パターンあります。セキュリティーレベルが異なるネットワークでも共用でき、社内のネットワーク環境を大きく変更することなくスムーズな導入が可能です。
ネットワークやクラウドからの脅威を守るセキュリティー機能
ネットワークのセキュリティを強化する「TLS1.3対応」
暗号化通信プロトコルTLS(Transport Layer Security)のバージョン「TLS1.3」に対応。ネットワークのセキュリティーを強化し、通信パフォーマンスを向上させます。クラウド活用の価値が高まる中、ネットワークの安全性をより高めることができます。
証明書自動更新・証明書失効確認
最新の証明書技術により、外部サービスに安心して接続いただけます。高度なセキュリティーをご提供するだけでなく、デバイス管理者の負荷の軽減にも貢献します。
- 証明書自動更新:NDES/SCEP
- 証明書失効確認:OCSP/CRL
かんたん、安心なセキュリティー設定支援
セキュリティー設定ナビ
画面のナビゲーションに従うだけで、お使いの環境におすすめのセキュリティー設定と設定方法をご案内します。