このページの本文へ

数値や目盛を変更して見やすいグラフを作りたい

  • レイアウト編

数値や目盛を変更して見やすいグラフを作る方法をご紹介します。

問題

あなたはExcelで曜日ごとの来場者数をまとめています。

縦軸の数値や目盛の間隔を変更して、より見やすいグラフを作るにはどうすればいいでしょうか?
さぁチャレンジ!

(Windows 10、Excel 2016環境で説明します)

解答

  1. グラフの縦(値)軸を選択した状態(軸の上で左クリックし、数値が黒枠で囲まれた状態)で、右クリックし「軸の書式設定」を開きます。
  2. 範囲選択がされた状態で、「ホーム」タブの中の「条件付き書式」をクリックします。
  3. エンターキーを押すと、手入力した最小値に合わせ、他の数値も自動で変更されます。
  4. 元のデータの数値が変わっても、軸の数値を変更させたくない場合には、自動で入力された数字を改めて手動で入力しなおすと、数値が固定されます。

    反対に、元のデータの数値によって軸の数値を変更させたい場合には、リセットボタンを押すと設定が元に戻ります。
  5. 縦軸の数値が変更され、グラフの表記が変わったことを確認します。
キヤノンS&Sパソコンお役立ち資料

情報はお役に立ちましたか?
キヤノンS&Sではこのような、Excelやパソコンの豆知識をまとめた資料を配布しています。
自己学習や新人研修にぜひご利用ください!