madric A’s(エース)
時代は体験型の楽しむ家づくり。
エースは、VR体験やタブレット端末・スマートフォンによるシェア機能など、豊富なプレゼンテーション機能を搭載し、お施主さまとのスムーズな打ち合わせを実現します。
さらに、膨大な数の図面作成が求められる業務において、一枚の図面を変更すると、関連する設計図面がリアルタイムで更新され整合性の保持と管理を実現。これまで時間を要していた整合の確認作業の時間が大幅に軽減され、各種申請を効率よく行えます。


導入のメリット
- 操作はとても簡単で、短期間での習得が可能です。
- 話題のVR(バーチャルリアリティ)を取り入れた住宅プレゼンテーションを実現します。
- 2025年省エネ基準適合義務化に対応した省エネ計算ができ、確認申請から実施設計、詳細積算まで住宅設計業務をサポートします。
-
導入後の電話サポートはもちろん、リモートサポートにも対応しており、アフターフォローも充実しております。
主な機能と特長のご紹介

基本となる間取り入力は、自動処理機能が充実し、とても簡単。入力データは、三次元情報や図面情報などを保持し、3Dパースの作成や、各種図面作成、積算を効率よく行えます。

お施主さま用の画面設計を実現した対面デモンストレーション機能では、パースを全画面に表示し、お施主さまでも簡単に操作できるよう必要最低限のボタンのみを設置しています。マウス操作のみならず、タッチ操作※やゲームコントローラーを用い、ゲーム感覚でパース内をウォークスルーが行えます。
- ※
タッチパネル対応モニターで使用可能です。

スマートフォンを用いたお手軽なVRを実現するパノラマCGクラウド機能は、パースを作成後、クラウドサーバーにアップロード。専用アプリケーションが不要で、ネット環境さえあれば、360°自由自在に3Dパースを閲覧できます。市販の紙製ゴーグルとの併用で、よりリアルな体感を実現できます。
さらに、驚きの没入感で等身大の空間を体験できるヘッドマウントディスプレイを用いた本格的なVRにも対応しています。

省エネ住宅設計で求められる外皮性能計算や一次エネルギー消費量の算出もサポートし、お施主さまにも分かりやすい提案シートで出力が行えます。

各種設計図面の整合性を保ち図面を一元管理できる図面マネージャ機能は、一枚の図面を変更すると、関連する設計図面がリアルタイムで更新され整合性の保持と管理を実現し、これまで時間を要していた整合の確認作業の時間が大幅に軽減され、各種申請を効率よく行えます。
-
※
madric A'sは、株式会社シーピーユーの商品です。
関連ソリューション
-
Vectorworks
建築、内装、土木造園、ステージライティングなどに対応したCAD、Vectorworksのご紹介です。高い操作性と作図能力で、建築やプロダクト制作などをサポートします。
-
SOLIDWORKS
SOLIDWORKSはWindowsに完全準拠した3次元CADです。3次元設計・製品設計・図面作成・コミュニケーション機能を兼ね備えています。直感的なツールを使用して製品設計を作成、管理できるため、リードタイムの短縮にもつながります。
-
SOLIDWORKS Composer
SOLIDWORKS Composerは3次元CADデータを元に手順書や取り扱い説明書などのイラスト、アニメーションを簡単に作成できるソフトウエアです。
-
SOLIDWORKS Simulation
SOLIDWORKS Simulationは設計データのテストに有効なCAEツールです。有限要素法解析(FEA)を用いてCADモデルを仮想的に検証することで、あらゆる設計者、エンジニア、アナリストにとって使いやすい構造解析ツールです。
-
madric A’s
MADRIC A's(エース)は建築業のお客さま向けに施主さまが求める提案プランをより効率よく具現化できる三次元CADです。データの一元管理を可能にし、きめ細やかな顧客対応を実現します。
-
ARCHITREND ZERO
ARCHITREND(アーキトレンド)シリーズは日本国内の住宅設計における業務効率化のための機能が充実した、オールインワン建築設計専用CADのシリーズです。
madric A’sについてのご相談・見積・お問い合わせ
キヤノンシステムアンドサポート株式会社