3Dプリンター セラミックス造形サービス








3Dプリンター セラミックス材料ラインナップ
材料名 | 特徴 | 造形物の基本物性 |
---|---|---|
アルミナ複合体 | 市販アルミナ同等の耐熱性、絶縁性を有し、複雑形状の造形を可能にします。 |
物性表(0.4MB)![]() |
シリカ-アルミナ複合体 | アルミナ複合体と同程度の強度になります。市販アルミナよりも線熱膨張率が低く、アルカリで溶解し易いため鋳造用セラミックスコア等の用途に適しております。 |
造形事例
ハニカム構造(らせん孔と直線孔)

ラティス構造の適用

ベンチマーク形状

セラミックス造形サービスの流れ
お問い合わせを頂き、ご要望(何を・いつまでに・どのくらい)を伺います。仕様が固まり次第、CADモデルを頂戴し、御見積書を発行いたします。
(※CADモデルのご用意が難しい場合は、モデルのイメージを頂ければ弊社にて作成いたします。)
ご発注を頂き次第、造形作業に取り掛かり、造形が完了したらご配送いたします。
3Dプリンターソリューション一覧はこちら
-
3Dソリューション一覧各種3Dプリンター製品から受託造形サービス、後処理設備まで多種のソリューションをご用意しております。
セラミックス造形受託サービスについてのご相談・お問い合わせ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 産業機器事業部 生産革新機器営業部 営業第二課
セラミックス造形受託サービスについてのご相談、お問い合わせを承ります。