smartWLI compact|仕様光学計測機器 光学式3次元表面プロファイラー
基本仕様
| 項目 | 仕様 |
|---|---|
| 計測方法 | 垂直走査型低コヒーレンス干渉法※1 |
| 装置制御ソフトウエア | smartVIS 3D |
| 解析ソフトウエア | Mountains Map® |
| 高さ方向(Z)のスキャン機構 | ピエゾ |
| 高さ方向(Z)の最大スキャン範囲 | 400µm |
| extended スキャン範囲 (オプション) |
モータースキャン機構 200mm(オプション) |
| データ化 | 0.01pmまで |
| 実効分解能(システムノイズ)※2 | <0.1nm(5MP カメラ)/<0.15nm(2.3MP カメラ) |
| 段差測定再現性 0.4µm段差(1σ) | <1nm |
| 段差測定再現性 12µm段差(1σ) | <3nm |
| 段差測定再現性 100µm段差(1σ) | <20nm |
| センサー重量 | 約2kg |
| 湿度 | 80%以下 結露なきこと |
| 温度 | 10℃-35℃ |
| 電源 | 100-240VAC、50/60Hz |
カメラ仕様
| 高速2.3MPカメラ | 高分解能5MPカメラ | |
|---|---|---|
| 最大解像度モード | 169Hz(1920×1200 pixel) | 77Hz(2456×2054 pixel) |
| 1倍速スキャンスピード | 11.4µm/s | 5.2µm/s |
| 5倍速スキャンスピード | 56µm/s | 26µm/s |
| サブサンプリングモード | 533Hz(960×600 pixel) | - |
| 1倍速スキャンスピード | 35.7µm/s | - |
| 5倍速スキャンスピード | 178.5µm/s | - |
| 中間ROIモード | 1.4kHz(400×400 pixel) | 340Hz(2456×400 pixel) |
| 1倍速スキャンスピード | 93.8µm/s | 22.8µm/s |
| 5倍速スキャンスピード | 469µm/s | 114µm/s |
| 最小ROIモード | 3.2kHz(1920×36 pixel) | 2kHz(2456×2 pixel) |
| 1倍速スキャンスピード | 214.4µm/s | 134µm/s |
| 5倍速スキャンスピード | 1,072µm/s | 670µm/s |
| データ処理 | 最大10TFLOPSのGPGPU (general purpose graphic processing unit) を搭載し、3Dデータをリアルタイムに処理 |
|---|---|
| スキャンスピード | 1倍、3倍、5倍、7倍、11倍 |
| 高速プレスキャン機能搭載 | 「プレスキャン」機能により自動で最適なスキャンレンジを検出し、 複数の測定点でのスキャン時間を削減 |
対物レンズ仕様
| 倍率 | 2.5x | 5x | 10x | 20x | 50x | 100x | 115x | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 作動距離(mm) | 10.3 | 9.3 | 7.4 | 4.7 | 3.4 | 2 | 0.7 | |
| NA | 0.075 | 0.13 | 0.3 | 0.4 | 0.55 | 0.7 | 0.8 | |
| 高速2.3MP カメラ |
視野角 (mm2) |
7.3×4.6 | 3.7×2.3 | 1.8×1.2 | 0.91×0.58 | 0.37×0.23 | 0.18×0.12 | 0.16×0.1 |
| 画素間隔 (µm) |
3.8 | 1.9 | 0.96 | 0.48 | 0.19 | 0.1 | 0.08 | |
| 超解像度 (µm)※3 |
1.27 | 0.63 | 0.32 | 0.16 | 0.063 | 0.033 | 0.027 | |
| 高分解能5MP カメラ |
視野角 (mm2) |
6.8×5.7 | 3.4×2.8 | 1.7×1.4 | 0.85×0.71 | 0.34×0.28 | 0.17×0.14 | 0.15×0.12 |
| 画素間隔 (µm) |
2.8 | 1.4 | 0.69 | 0.35 | 0.14 | 0.07 | 0.06 | |
| 超解像度 (µm) |
0.94 | 0.47 | 0.23 | 0.12 | 0.047 | 0.023 | 0.02 | |
ステージ仕様
| 標準スタンド | |
|---|---|
| Z軸 粗動(マニュアル) | 70mm |
| Z軸 微動(マニュアル) | 1.9mm |
| Tip/Tilt(マニュアル) | ±3° |
| 横方向(X-Y)の移動、繋ぎ合わせ:標準X/Y ステージ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| サイズ | 仕様 | 耐荷重 | 分解能 | 真直度 | エンコーダー |
| 73×55mm2 | マニュアル | 1kg | |||
| 75×50mm2 | モーター駆動 | 1kg | 0.01µm | <10arcsec | オプション |
| 100×100mm2 | モーター駆動 | 2kg | 0.01µm | <10arcsec | オプション |
| 150×150mm2 | モーター駆動 | 3kg | 0.01µm | <10arcsec | オプション |
| 200×200mm2 | モーター駆動 | 3kg | 0.01µm | <10arcsec | オプション |
| 300×300mm2 | モーター駆動 | 5kg | 0.01µm | <5arcsec | オプション |
| 特注グラナイトポータルステージ | |
|---|---|
| X/Y X軸:門型コラム上 Y軸:テーブル上 |
モーター駆動 200×200mm2 モーター駆動 300×300mm2 |
| Tip/Tilt Y軸ステージ上 |
マニュアル ±3 度 モーター駆動 ±2.5 度 |
| Z軸 | モーター駆動 100mm |
コントロールユニット
| 構成 |
|---|
|
|
|
|
-
※1
垂直走査低コヒーレンス干渉法(CSI)として、ISO 25178-604で標準化された計測手法
白色干渉計と呼ばれることもある。
-
※2
gbs社はTopography reproducibilityとして定義
同一の試料を位相平均化なしで、2回測定し、2つの位相データの差分データのSq/√2の値
ただし、精密測定室の環境下、3×3画素のノイズフィルター使用、有効画素1MP程度 -
※3
解析ソフトウエアMountainsMap®(Digital Surf社)の機能。有効画素数を3倍にして、リアリティある微細形状を再現。
光学計測機器 光学式3次元表面プロファイラーのお問い合わせ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 産業機器事業部 第二営業本部 営業部 営業第一課
Webサイトからのお問い合わせ
光学計測機器 光学式3次元表面プロファイラーについてのご相談、お問い合わせを承ります。
03-3740-3334
受付時間:平日 9時00分~17時00分
※ 土日祝日・当社休業日は休ませていただきます。