突然のネットワークトラブルで自社のぜい弱性と情報セキュリティの必要性を痛感し改めて万全の体制を構築トータルセキュリティソリューション エルテック株式会社さま

企業にとって、情報セキュリティに対するリスクマネジメントは重要な経営課題のひとつ。とりわけ顧客情報などの重要な情報を取り扱う場合にはこれを保護することは社会的責務でもあります。今回は、たまたま起きた不具合をきっかけに情報セキュリティの必要性を痛感し、必要な整備を行ったレーザーマーキングの受託加工メーカーの例をご紹介します。
エルテック株式会社 さま

数あるレーザーのカテゴリの中でも、マーキングやトリミングなどの微細な加工を中心に手がける受託加工の専業メーカーとして、自動車や医療をはじめ、広範なお客さまから信頼を集めています。
所在地:東京都渋谷区笹塚3-21-8
設立:2000年2月17日
社員数:15名
事業内容
- レーザーマーキング受託加工専門メーカー
2019年12月現在
導入背景早くからセキュリティ対策は導入していたものの
担当者の変更で更新業務が滞りがちに
企業の情報漏えいやデータ紛失に関するニュースがたびたび報じられる昨今。もちろん事故が起きないことが一番ですが、万が一の損害を考えたら、自然災害同様、日頃から危機意識を持って準備をしておくことが重要なポイントです。今回ご紹介するエルテック株式会社では、発端となる出来事が起こったことで改めて情報セキュリティの重要性を実感しました。同社の代表である木梨氏が語ります。「お客さまの情報を預かる仕事柄、二十年前の創業当時からセキュリティのシステムを導入し、メールのセキュリティなどには力を入れてきたつもりでした。しかし、何度か担当者が変わるうちに引き継ぎ業務や更新業務が滞りがちに。目が行き届かなくなったせいもあり、ベンダー側のミスによるシステムエラーが起こり、当時1,200社ほどあった顧客に同じメールが10件も20件も誤送信されて大騒ぎになってしまったこともありました。その時は1件ずつ書面で詫び状を送ることでなんとか事なきを得たのですが、その後もいろいろあり、最終的な決定打となったのがネットワーク障害によりネットがつながらなくなったことでした」。

選定理由今までできたことをカバーしながら
その上のセキュリティも踏まえた提案が決め手に
木梨氏が続けます。「どこに問い合わせしてよいかわからず、以前キヤノンS&Sの担当者にもらった名刺の番号に掛けました。そうしたら、その日の夕方には駆けつけて、30分ほどで復旧してくれたんです。アクションが早いのは、かなり好感が持てましたよね。今もそうですけど、電話してその時出られなくてもそのあとすぐに折り返してくれますし、そういうストレスが極めて少なかったことが一番のポイントだったと思います。またトラブルがあってはいけないと、改めてキヤノンS&Sに情報セキュリティにまつわる提案をお願いしたところ、従来のシステムと同様のUTM(統合脅威管理)であるFortiGateを軸に、データのバックアップができるBarracuda Backupやクライアント向けのウイルス対策ソフトであるESETなど一通りのものを盛り込んだ提案から、もう少しライトなものまで松竹梅の提案をもらいました」。これまでたまたま事故にはなっていませんでしたが、同社ではそれまでデータのバックアップを取っていませんでした。今回改めてトラブルに備える必要性を痛感されたこともあり、データのバックアップシステムだけではなく、データを守るセキュリティまで最も万全となる組み合わせがチョイスされたのです。「大手の会社にしては、小まめなケアをしてくれるんだなという印象を持ちました。今までできたことができなくなるのはちょっと不便なので、同等なことができて、さらにその上のサービス、セキュリティを提供いただけるということで導入に至ったと記憶しています」。
導入効果万全の体制が整った安心感に加え
バラバラだった窓口が一本化されたのも大きい
「加工機を購入するのと違い、売り上げを生む部分の投資ではありませんし、コストが大きかったのでなかなかの決断がいりましたが、もし万が一何かが起こった時のリスクを考え、思い切って導入することに決めました。バックアップに関しては、週に2回、決められた時間に前回との差分がとれるように自動設定されていて、3か月に1回、その報告書が届きます。ウイルス対策、バックアップと、最新の状態が整い、やはり安心感が違いますよね。特にバックアップに関しては、今まで二十年近く何もしてこなくて、よく事故につながらなかったなと改めて思います。あと、今回のメリットとしては、社内のセキュリティ機器に関して、これまでバラバラだった窓口が1つになり、無駄な時間が減ったことが大きいですね。何か起こったとしても、私たちの代わりにしっかり対応してくれると思いますし、それなりの費用はかかりましたが、改めてどれも必要だったなと感じています。今後新しいお客さまとお付き合いをしていくにあたっても、セキュリティが一通り揃っていることは声を大にして言っていきたいと思っています」。
今後の展望信頼できる会社という印象の下
新たに生産管理システムの導入も検討

キヤノンS&Sがご提案するトータルセキュリティソリューション
深刻化するサイバー攻撃から身を守るには、ツールの導入などにより被害を未然に防ぐのはもちろん、万が一攻撃を受けてしまった場合の迅速な対処、現状復旧も欠かせません。これからは、事前と事後の対策をトータルに考えた「5つの備え」で被害拡大を抑えることが重要です。

関連ソリューション
こちらの企業の導入事例をダウンロードする
関連情報
-
テーマ別ソリューションセキュリティ強化キヤノンS&Sがこれまでに培ってきた経験とノウハウを最大限に活かし、お客さまに最適なビジネス環境をご提供します。
事例についてのご相談・お問い合わせ
導入にあたってのご相談、資料請求、見積依頼など、各種お問い合わせは下記フォームにて受け付けております。