このページの本文へ

ESET PROTECT Complete(コンプリート)

脆弱性対策・クラウドサンドボックスも備えたエンドポイント保護対策ソリューション

このような悩みを持つお客さまへおすすめ

  • 一般的なウイルス対策のみでは事業拡大に不安がある
  • サイバー攻撃に対する防御ツールを1ブランドで統一して導入したい
  • 端末の脆弱性対策にまで手が回らないので自動化したい
  • ランサムウェア攻撃を受けた場合も重要データを復元したい

特長

自動パッチ適用でエンドポイントの脆弱性による攻撃リスクを軽減。クラウドサンドボックスによるゼロデイ攻撃などからの防御など、エンドポイント保護のための多数の機能を搭載したソリューションです。

  • 脆弱性診断と自動的な修正対応を実施する「脆弱性・パッチ管理」
  • クラウド化で管理工数削減が可能な「クラウド型管理ツール」
  • 未知の脅威から守ってくれる「クラウドサンドボックス」
  • ランサムウェア攻撃で重要データを暗号化されても復元する「ランサムウェア修復機能」
  • 万が一のPCの紛失や盗難時に情報漏洩を防ぐ「フルディスク暗号化」

脆弱性診断と自動的に修正対応を実施する「脆弱性・パッチ管理」

インストールしているアプリケーションを自動スキャンし、ソフトウェアとデバイスの脆弱性をレポート。そのレポートをもとに自動的にパッチを適用することも可能です。日々発見される弱性情報を人の手により確認し、すべてのシステムにパッチを適用することはビジネスの大きな負荷となりますが、本機能で自動化をすることでエンドポイントに対する攻撃を未然に防ぎます。

脆弱性とパッチ管理の状態確認は、ESET PROTECT Completeで利用できるESET PROTECTのコンソールから、エンドポイントの状態と共に一元管理が可能。社内外どこにいても状態を確認できます。また、カスタマイズ可能なスケジュール設定による自動スキャン、脆弱性の重大度ベースの優先順位付け、影響を受けるデバイスの一覧と脆弱性データベース、特定の脆弱性の例外を作成する機能、自動パッチ適用オプションと手動パッチ適用オプション、カスタマイズ可能なパッチ適用ポリシー等の機能により、利用者の多くの要望を可能にします。

脆弱性・パッチ管理の対応アプリケーション例
7zip Adobe Acrobat Reader DC Classic Amazon Corretto Dropbox
Git Google Chrome HP support Assistant Java
Microsoft Edge Microsoft Office Notepad Thunderbird
Vmware tools Wireshark Zoom

高度な脅威防御、ゼロディ脅威の防止をするクラウド型サンドボックス

端末で見つけた不審なサンプルをクラウドベースの解析環境「ESET Cloud」へ自動で送信。大半のサンプルは数分内で解析でき、悪質と判断されたファイルは全社レベルで自動的にブロックします。ESET Cloudでの解析には、3つの機械学習モデルを用いたサンプル比較、サンドボックスによる振る舞い分析、最新のスキャンエンジンによる異常分析など、ESETの最新テクノロジーが多段階で用いられています。ESETへ報告された脅威情報もグローバルレベルで共有されているため、すでに解析済みのサンプルであれば防御までの即時性がさらに高まります。また手動でのサンプル送信も可能です。

ESET PROTECT Completeに搭載しているESET LiveGuard Advancedの機能により実現

万が一暗号化された場合に復元する「ランサムウェア修復機能」

「ランサムウェア修復機能」は、多層防御機能の一つである「ランサムウェア保護機能」によって不審なプロセスを検知した際に、バックアップを作成し、ランサムウェア検出後に暗号化されたファイルを復元することが可能です。これにより、ランサムウェア攻撃によるビジネスへの影響を最小限に抑えることができます。

  • 本機能は、ESET PROTECT Advanced/Complete/Enterprise/Eliteをご契約中でセキュリティ管理ツールで管理している環境でご利用いただけます。
  • WindowsクライアントOSでご利用いただけます。(2025年2月時点)
ランサムウェアの脅威に対する防御

堅牢な暗号化と認証、ビジネスデータとシステムを不正アクセスから保護

在宅勤務やリモートワークが普及している中、持ち出しPCディスクの暗号化対策は基本の情報漏えい対策となります。暗号化することで、持ち出し時のPC紛失や盗難から内部の重要データや個人情報などの情報漏えいを防ぎます。

ESET PROTECT Completeに搭載しているESET Full Disk Encryptionの機能により実現
ESET Full Disk Encryptionの機能

フィッシング詐欺やマルウェアがユーザーのメールボックスに到達するのを防ぐ

フィッシングサイト(正規のサイトを偽装して個人情報の窃取やマルウェアの配布を試みるWebサイト)へ誘導する有害なメールを検出し、フィッシングサイトへのアクセスを防止します。

機能一覧

セキュリティ対策

ESET PROTECT Completeには主に以下の機能が含まれています。

動作環境

ウイルス・スパイウエア対策

クライアントOS:Windows/Mac/Linux/Android
サーバーOS:Windows/Linux 

  • 本製品には、ウイルス・スパイウエア対策以外にも、機能・OSごとに異なる複数のプログラムが存在します。各機能の動作環境詳細などは、上記「機能一覧」より機能ごとにご確認ください。

価格・購入方法

価格

ライセンス数 新規・追加・更新・切替
6-10 9,520円
11-25 8,120円
26-49 7,160円
50-99 6,660円
100-249 5,170円
250-499 4,760円
500-999 4,370円
1,000-1,999 3,960円
2,000-4,999 3,590円
5,000-9,999 3,170円
10,000- 応相談
  • 上記価格は1ライセンスあたりの希望小売価格(税抜き、年額)です。
ESET PROTECT Entry オンプレミスから切替のお客さま向け価格
ライセンス数 切替 更新
6-10ユーザー 6,270円 9,520円
11-25ユーザー 6,270円 8,120円
26-49ユーザー 5,500円 7,160円
50-99ユーザー 4,220円 6,660円
100-249ユーザー 2,790円 5,170円
250-499ユーザー 1,730円 4,760円
500-999ユーザー 1,530円 4,370円
1,000-1,999ユーザー 1,340円 3,960円
2,000-4,999ユーザー 1,060円 3,590円
5,000-9,999ユーザー 760円 3,170円
  • 上記価格は1ライセンスあたりの希望小売価格(税抜き、年額)となります。
  • 切替後の次年度更新は、切替先の更新製品をご購入ください。
  • 切替とは、ESET PROTECTソリューションの他製品から本製品へ変更いただくことを指します。
  • ライセンス価格には、プログラムなどの使用料(バージョンアップの権利含む)とESET法人サポートセンターによるライセンスサポート(通常サポート)費用が含まれます。
2025年3月末に更新販売終了となる製品をご利用のお客さまへ

ESET PROTECT Essentialオンプレミスほか、更新販売終了の対象製品をご利用の場合は、特別切替製品をご用意しています。

残期間保証サービス(他社製品からESET対象製品にお乗り換えのお客さまが対象)

ESET PROTECTソリューションの対象製品へお乗り換えいただく際に、ご利用中の他社製ウイルス対策ソフトウェア(パッケージ製品も含む)の残りの期間の一部を、ご購入製品の契約期間に追加適用いたします。

購入ガイド

下記購入ガイドのページをご覧の上でご購入ください。

購入方法

  • お取引のある販売店さまへご発注ください。ご発注時には注文書と併せて「申込書」が必要です。
  • 申込書は、納品やサポートを行うために、お客さま/販売店さまの情報をご登録いただくものです。
  • オンラインフォームで申込書を作成ください。下記「申込書を作成する」ボタンよりお進みください。

発注~ご利用までの流れ

発注~ご利用までの流れ
  • オンラインフォームからの受付となります。上記「申込書を作成する」ボタンよりお進みください。
  • 申込書の作成は、お客さまでも代理店さまでも可能です。
  • オンラインフォームからの必要事項をご入力いただき申込書を作成し、ご提出ください。