POP制作システム
POP制作システムをご検討の方
キヤノンのPOP制作システムの仕組み、使い方、活用方法、メリット、ラインナップをご紹介します。
POPからのぼりまで、様々なサイズ、用途の販促物制作に対応
プライスPOP

告知POP

横断幕/のぼり

キヤノンのPOP制作システムで作成できるもの
商品の価格を訴求するプライスPOP、店舗案内やセール告知用途の告知POPなど、様々な用途の販促物が作成可能です。プライスPOPでよく使用されるB8、B6ハーフサイズはもちろん、店頭告知に最適なA4~A1サイズ、横断幕やのぼりなど特殊なものまで、様々なサイズに対応しています。
本部が一括作成したPOPデータを店舗で印刷

キヤノンのPOP制作システムで進む効率化
販促部(本部)が用意した各種POPデータを、店舗にあるパソコンとプリンターを使って印刷できます。POPを制作する上での、「本部」と「店舗」の役割を明確にすることで、今まで煩雑だった運用を効率化し、必要サイズ、枚数、タイミングでのPOP作成が可能になります。
データの自動整理からPOP印刷まで

キヤノンのPOP制作システムで変わる業務フロー
キヤノンのPOP制作システムは、POPを効率よく作成するための機能が充実しています。商品部(本部)から受け取ったデータを、販促部(本部)で自動で整理、POPデータとして活用しやすくしたうえで、POPデータを作成します。各店舗では、JANコードまたは商品コードを入力するだけでPOPを印刷できます。
システムラインナップ

POP制作システムソフトウェア「ポップエース・ファミリー」
POP作成に特化した「ポップエース・ファミリー」シリーズは、長年日本の流通・小売業界で利用されてきた定番ソフトウェアです。Webブラウザ(Internet Explorer)を利用してPOP用サーバーにアクセスするWeb版POPシステム「ポップエース・ファミリーV for Web」と、スタンドアローン版POPシステム「ポップエース・ファミリーV」の2タイプからお選びいただけます。

ポスター作成ソフトウェア「PosterArtist Lite」
「PosterArtist Lite」はデザインやレイアウト、印刷など難しい技術や知識を必要とすることなく、誰でも簡単に高品位なポスターを作成することができるソフトウェアです。業種別、テーマ別に用意されたテンプレートや写真素材、クリップアートを豊富に収録しています。