SRエンコーダー 基板実装タイプ


カスタム対応
- お客さまのご要望に合わせて、基板形状をカスタマイズします。
-
分割ICの組み合わせにより、ご要望の分解能に対応します。
0.4um(200分割)、0.8um(100分割)、1um(80分割)、1.25um(64分割)、2um(40分割)、4um(20分割)
- 機器組込型リニアエンコーダー
-
- 分解能80µm矩形波TTL出力
- Z相は矩形波TTLレベル
- モーター組込型ロータリーエンコーダー
-
- ロータリースケール500rpm対応デュアルヘッド
- AB相アナログ、Z相付
- 分割IC組込型リニアエンコーダー
-
- 分解能2.0µm(40分割)短形波ラインドライバー出力、Z相は、短形波CMOSレベル
- 48mm×26mm
外形寸法と投光・受光部チップサイズ
SR-P01A
(アナログ・デジタル出力・Z相なし)
(アナログ・デジタル出力・Z相なし)

SR-P01A
(アナログ・デジタル出力・Z相あり)
(アナログ・デジタル出力・Z相あり)

基本仕様
センサーヘッド | リニア | ロータリー※1 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
アナログ/ 矩形波周期 |
矩形波分解能 ※2 | 最大速度 | 矩形波周期 | 矩形波分解能 ※2 | 最大速度 | |
µm/cycle | µm | mm/s | ppr | ppr | min-(1rpm) | |
SR-P01A/AZ | 80 | 20 | 4,000 | 1,000 | 4,000 | 3,000 |
-
※1
1000pprスケール使用時
-
※2
お客さまにて4逓倍された値
ピンアサイン
SR-P01Aピン配置図

SR-P01AZピン配置図

Pin No. | Function | |
---|---|---|
SR-P01A | SR-P01AZ | |
※ | 1 | Z相アナログ出力 |
1 | 2 | NC |
2 | 3 | NC |
3 | 4 | DC+4.5V出力(基板内部で生成) |
4 | 5 | APCターゲット電圧入力※1 |
5 | 6 | A相アナログ出力 |
6 | 7 | B相アナログ出力 |
7 | 8 | 位置決め用穴 |
8 | 9 | GND |
9 | 10 | B相デジタル出力 |
10 | 11 | A相デジタル出力 |
11 | 12 | Vcc(+5V)入力 |
※ | 13 | NC |
12 | 14 | 位置決め用穴 |
-
※1
APC(オートパワーコントロール)用のターゲット電圧は、図に示すようにユーザー側にて外付け抵抗を付加してピン3(SR-P01AZではピン4)のDC+4.5V出力を抵抗分割してください。
センサーチップ内部抵抗値も含めてターゲット電圧は約2.451Vになります。
各種回路
APCターゲット電圧設定回路

A相、B相、Z相出力回路
A相、B相、Z相のデジタルパルス出力はCMOS出力になります。

A相、B相、Z相推奨受信回路

位相
スケールの位置と移動方向説明図

A相、B相の位相はスケールの位置と移動方向説明図に示すスケール移動方向のとき、位相図に示すような関係になります。また、Z相はA相、B相とは非同期で出力されます。
位相図
