このページの本文へ

バックアップ

現代の企業活動はITなくして始まらないといっても過言ではありません。そのためデータのバックアップの重要性も増してきています。
一方で誤った設計により運用に負荷がかかったり、肝心な時にデータが戻せないという事態も発生しています。
万一に備えて正しいバックアップの仕組みを構築することが大切です。

概要

失われたデータは元に戻らない

機械は壊れれば修理や買い替えが可能です。が、データは一度失うと二度と元には戻りません。売上データや財務諸表、顧客情報など重要なデータは必ずバックアップを行う必要があります。

失われたデータは元に戻らない

目的に合ったバックアップの方法

目的に合ったバックアップの方法

バックアップにはさまざまな方法があります。個人で管理しているワープロデータであればUSBメモリにコピーするだけでもOKです。しかし企業の基幹業務データとなるとそう簡単にはいきません。
全体的なシステムの一つとして考える必要があります。

●バックアップデータの保存媒体

テープ ハードディスク 簡易サーバー
(NAS)
クラウド アプライアンス
バックアップ速度 ×
容量
長期保存
遠隔地保管 ×
特長 シンプルなシステムで小型サーバーから大型サーバーまで対応 高速でのバックアップ&リストアが可能 PC数台の小規模ネットワーク向き 遠隔地にデータを保存できるためより安全にバックアップ可能 製品によってはクラウドサービスに対応

テープはサーバーのバックアップに適しています。数台のPCだけであればクラウドサービスが便利です。またクラウドに対応したアプライアンス製品を利用すればBCP対策の一環としても有効です。
どんなデータをどこにどのようにバックアップするべきかという計画は、その後の運用に大きく影響します。自社に合ったバックアップ方法が分からない場合はSIer(システムインテグレーター)にご相談ください。

RAIDはバックアップにならない?

バックアップと混同しそうな技術にRAID(レイド)があります。
RAIDとはRedundant Arrays of Inexpensive Disks の略で、直訳すると「安価なディスクを使った冗長配列」となります。つまりRAIDとは本来複数の外部記憶装置(ハードディスクなど)を一台の装置として冗長運用する技術のことで、バックアップのための技術ではありません。
RAIDがデータを守ることができるのはディスクの障害だけで、それ以外の要因によるデータ消失にはバックアップで備えるようにします。

●バックアップとRAIDの守備範囲

バックアップとRAIDの守備範囲

RAIDのデータ保護の機能は、システムを極力止めない(冗長化)という面において、最大のパフォーマンスが発揮されます。

今すぐ読みたいおすすめ情報