このページの本文へ

イベント・セミナー

キヤノンシステムアンドサポートでは、さまざまなセミナーや地域イベントを開催しております。
最新のIT 情報やその活用事例、経営ノウハウといった情報から各種アプリケーションの使い方まで、さまざまな情報やコンテンツをご用意しています。ぜひご活用ください。

  • 定員数を超えますとお申し込みいただけない場合がございます。お早めにお申し込みください。

開催予定のセミナー

  • オンデマンドセミナー

まだ間に合う!2024年残業上限規制対策 ~建設業界向け、スマートフォンを活用した効率的な勤怠管理システムのご提案~

開催日時
2024年6月26日(水)~30日(日)視聴時間45分(期間中は何時でもご受講いただけます。)
会場
オンデマンドセミナー会場(お申し込み後、別途ご案内致します。)
概要
2024年4月に適用された残業時間上限規制に伴い、建設業界向けに、スマートフォンなどを活用した効率的な勤怠管理システムのご紹介をします。
建設業の現場で便利に使える点呼打刻やアプリを使っての打刻方法を事例を通して分かりやすくご説明します。
勤怠管理システムを導入することで法令対応はもちろん、業務改善につなげたい建設業のお客さまに見ていただきたい内容です。

<講師企業>クロノス株式会社
<講師プロフィール>
広島営業所 長尾 聡志 氏
<おすすめ対象>特定業種
<備考>土日・祝日にいただいたお問い合わせへのご返答は翌営業日以降となりますので、あらかじめご了承ください。

主催:キヤノンシステムアンドサポート株式会社
  • オンラインセミナー

最新ECモールトレンド解説~成長に必要な戦略ポイントについて~

開催日時
2024年7月5日(金)15:00~15:45(締切:2024年7月3日(水)13:00)
会場
オンラインセミナー会場(お申し込み後、別途ご案内致します。)
概要
インターネットやスマートフォンの普及とともに成長したEC市場はコロナ禍において急激に拡大しましたが、ポストコロナといわれる現在もこの成長は止まることなく拡大を続けています。
消費者のライフスタイルや"買い物の在り方"は時代とともに変わり、オフライン×オンラインの新たな購買行動も確立されていく中で、自社商品の流通拡大にECの活用は必須となっています。
本セミナーでは、現在のEC市場について『業界・消費者・事業者』の視点から、データとともに紐解き「ECを活用して売り上げ拡大を狙うための戦略ポイント」をお伝えします。

<講師企業>株式会社いつも
<講師プロフィール>
クロスチャネル事業本部 事業責任者 中小企業診断士・経営学修士
羽田野 沙綾 氏
大学を卒業後、東証1部上場コンサルティング会社にてECの事業拡大をめざす企業の支援に多数携わる。
月商1000万~3000万突破をめざす企業の支援を得意としている。自身でも美容関連、ペット関連のネットショップ店長を経験し、女性目線でのサイト作り、ファン作りの実践手法を多く持ち、現在は、食品、健康食品、美容関連のEC事業で年商10億突破企業のコンサルティング支援を複数こなしながら、弊社クロスチャネル事業本部の自社ECを軸に支援するグループの責任者として、支援企業全体の動向も把握している。メディアへの寄稿も多数。

<おすすめ対象>特定業種

参加費:無料(事前予約制)

主催:キヤノンシステムアンドサポート株式会社
  • オンラインセミナー

情報セキュリティ対策のカギは「人」!リスクの正体と解決策とは?

開催日時
2024年7月10日(水)15:00~15:45(締切:2024年7月8日(月)13:00)
会場
オンラインセミナー会場(お申し込み後、別途ご案内致します。)
概要
これまで"セキュリティ"といえばプロダクトカットで語られることが多かったのではないでしょうか。もちろんプロダクトも欠かせませんが、「人」の観点からのセキュリティも重要です。本セミナーでは、情報セキュリティの必要性や全体像を再確認するとともに、人的セキュリティリスクの洗い出しや具体的対策方法について紹介します。

<講師企業>キヤノンシステムアンドサポート株式会社
<講師プロフィール>
マーケティング統括部門 ITソリューション推進本部 インフラソリューション推進部 インフラソリューション推進課
加藤 陽介
<おすすめ対象>管理部門・情報システム部門

参加費:無料(事前予約制)

主催:キヤノンシステムアンドサポート株式会社
  • オンラインセミナー

『福祉・介護事業者さま向け』 "働き方の多様化・2024年問題"どう対処する? ~DX化で変わる!人事・総務業務実践セミナー~

開催日時
2024年7月11日(木)15:00~15:45(締切:2024年7月9日(火)13:00)
会場
オンラインセミナー会場(お申し込み後、別途ご案内致します。)
概要
今年4月から、猶予されていた3業種の残業上限規制がスタートしました。また、企業の源泉である人材を資本ととらえる「人的資本経営」がよく聞かれるようになってきました。働き方の多様化、人事・総務業務のデジタル化、健康管理により、心身ともに健康で高いパフォーマンスを発揮できる環境づくりが企業に求められています。
本セミナーでは、DXを活用した法令遵守、人事・総務業務を効率的に進めるための実践ポイントをご紹介します。

<講師企業>勤次郎株式会社
<講師プロフィール>
マーケティング戦略本部 パートナー推進部
課長 宮田 英典 氏
2012年3月入社。2013年9月までコンサルティング部に所属し、製品の導入サポートを担当。2013年10月~2022年12月までマーケティング部に所属し、2023年1月よりパートナー推進部に所属。「Universal 勤次郎シリーズ」のプロモーションおよび新規ビジネスの企画、企業間のアライアンス業務を担当。
<おすすめ対象>特定業種

参加費:無料(事前予約制)

主催:キヤノンシステムアンドサポート株式会社
  • オンラインセミナー

介護福祉職向けホスピタリティ研修 ~利用者さまもスタッフも笑顔でいきいき、をめざして~

開催日時
2024年7月17日(水)15:00~15:45(締切:2024年7月12日(金)13:00)
会場
オンラインセミナー会場(お申し込み後、別途ご案内致します。)
概要
ホスピタリティは一般的に「思いやり・心からのおもてなし」という意味で訳されますが、実践するには、相手のために自主的に気づこうとする心構えや、考えようとする姿勢が重要です。また、サービスを提供するスタッフの皆さんが自分自身を大切にケアしたり、労い合うことも非常に重要です。セミナーでは、介護現場でいつも頑張っている自分自身のケアや、介護福祉職ならではのホスピタリティについてのポイントをご紹介致します。

<講師企業>株式会社ドリームホップ
<講師プロフィール>
保健師、産業カウンセラー
廣野 茜 氏
<おすすめ対象>特定業種

参加費:無料(事前予約制)

主催:キヤノンシステムアンドサポート株式会社
共催・協賛:ピー・シー・エー株式会社
  • オンラインセミナー

エンドポイントセキュリティの運用負荷軽減の方法をご紹介! ~セキュリティ強化と運用負荷の軽減を同時に実現するMDRサービスとは~

開催日時
2024年7月18日(木)15:00~15:30(締切:2024年7月16日(火)13:00)
会場
オンラインセミナー会場(お申し込み後、別途ご案内致します。)
概要
クラウド利用やリモートワークの普及によって、サイバー攻撃もより高度化・組織的化しています。こうした脅威への対応として事後対策の重要度も上がっておりEDR/XDRの導入が進んでいます。しかし現実問題として専門スキルを持つ人材や運用監視を社内で確保するのは難しいのが実情です。そんな重要課題のソリューションとなる、運用をアウトソースするMDRサービスをご紹介します。

<講師企業>キヤノンマーケティングジャパン株式会社
<おすすめ対象>情報システム部門

参加費:無料(事前予約制)

主催:キヤノンシステムアンドサポート株式会社
  • オンラインセミナー

30分でわかる!クラウド録画カメラセミナー

開催日時
2024年7月19日(金)15:00~15:30(締切:2024年7月17日(水)13:00)
会場
オンラインセミナー会場(お申し込み後、別途ご案内致します。)
概要
近年、さまざまなビジネスツールにおいてクラウドの利用が進んでおります。
ネットワークカメラシステムも例外ではありません。
「見る・録る」だけにとどまらず、業務の負荷軽減や人手不足解消、
さらにはAIを用いた映像の利活用にまでネットワークカメラ活用の幅が拡がっております。

本セミナーではクラウド録画システムのご紹介に加え、活用ケースや導入事例を交えて初めての導入から活用ノウハウまでわかりやすくご説明致します。

<講師企業>
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
<講師プロフィール>
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 海津 未希(かいづ みき)
キヤノンシステムアンドサポート株式会社 小川 宗哲(おがわ むねあき)
<おすすめ対象>管理部門

参加費:無料(事前予約制)

主催:キヤノンシステムアンドサポート株式会社
  • オンラインセミナー

令和6年度年末調整~押さえるべきポイントは?~

開催日時
2024年7月26日(金)15:00~15:40(締切:2024年7月24日(水)13:00)
会場
オンラインセミナー会場(お申し込み後、別途ご案内致します。)
概要
令和6年度の定額減税制度により、給与業務の負担が増加しています。特に6月の対応には多くのご担当者さまが苦労されたかと思います。しかし、年末調整でも複雑化が予想され、例年以上にご担当者さま、従業員さま双方のご負担が増加することが予想されます。本セミナーでは、最新の定額減税制度と年末調整に関する情報、コストを抑えながら年末調整を乗り切るためのヒントをご案内させていただきます。併せて中小企業のIT投資を支援するIT導入補助金についてもご紹介致します。

<講師企業>
ピー・シー・エー株式会社
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
<おすすめ対象>管理部門

参加費:無料(事前予約制)

主催:キヤノンシステムアンドサポート株式会社

キヤノンシステムアンドサポートはDX認定取得企業です

中⼩企業のお客さまにおける業務のデジタル化を⽀援する上で、専⾨性の⾼い⼈材を育成しています。今後もお客さまに提供するサービスの品質を向上させるため、プロフェッショナル職におけるスキルレベルの⾒える化や計画的・継続的な教育で⼈材を育成し、地域を⽀える企業や地域社会全体の活性化と発展に貢献してまいります。