イベント・セミナー情報(法人のお客さま)
キヤノンマーケティングジャパングループが主催/参加する各種イベントや展示会、セミナー等の情報を掲載しています。
開催予定のセミナー
オンライン
DX推進の障壁を乗り越えるには?~書類・契約管理から始めるデジタル・DX化推進~
- 開催日時
- 2023年4月21日(金)14:00~15:00
- 会場
- オンラインセミナー会場(お申し込み後、別途ご案内致します。)
- 主催
- キヤノンマーケティングジャパン株式会社 エリアビジネスユニット
- 概要
- コロナ禍をきっかけにデジタル化の波が急速に押し寄せてきました。もはや企業のDXへの取組みは必要不可欠です。しかし一方で、「どこから始めたらいいか分からない」 「どのように進めたらいいか分からない」 などの声は多く聞かれます。
本セミナーでは効果を上げやすいDXの例として契約業務を取り上げ、DX推進の効果や ポイントをお伝えします。業務効率の改善やコスト削減など様々なメリットを得るための一歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。ぜひご参加ください。
≪講師紹介≫
弁護士ドットコム株式会社 クラウドサイン事業本部
パートナーセールスグループ
パートナーセールス第1チーム
橋本 茉梨加
- ※
お申し込みには、ご招待会社コードが必要です
オンライン
インボイス制度と電帳法対応に向けた取り組み方を解説 ~ 基調講演 ~国税庁OB 袖山喜久造氏が語る対応のポイント
- 開催日時
- 2023年5月23日(火)/6月7日(水)14:00~15:15
- 会場
- オンラインセミナー会場(お申し込み後、別途ご案内致します。)
- 主催
- キヤノンマーケティングジャパン株式会社 エリアビジネスユニット
- 概要
- 2023年10月1日のインボイス制度開始にあたって、売り手としても買い手としても対応が求められます。
受領した適格請求書の確認や仕入れ税額控除に関する対応での業務量の増加を不安視する声が聞こえておりますが、税制度への対応は「待ったなし」だと言えるかと思います。
本セミナーは二部構成となっており、第一部では国税庁OBである袖山喜久造氏よりインボイス制度の概要と電子化検討について解説いただき、第二部ではキヤノンマーケティングジャパンより書類を電子化することで今まで以上に経理業務量を削減する効率化のポイントを解説いたします。
≪講師紹介≫
SKJ総合税理士事務所
所長・税理士 袖山 喜久造 氏
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
ITSビジネス推進課 鈴木 采将
- ※
お申し込みには、ご招待会社コードが必要です
セキュリティオンラインセミナー
ITセキュリティに関連するオンラインセミナーを開催しています。
その場ですぐにご質問も可能なチャット機能で視聴者参加型のセミナーです。講演動画をアーカイブでご覧いただくことも可能です。
オンラインセミナー受講方法
インターネット環境とPCがあれば、ご自分のお席でセミナーを受講いただけるオンラインセミナーを開催しています。受講したい内容があっても遠方で受講できなかったり、多忙のためセミナー受講にお時間を割くことが難しいお客さまも、お気軽にご参加いただけます。その場ですぐにご質問も可能なチャット機能で視聴者参加型のセミナーです。
開催・出展予定の展示会・イベント
現在開催中のイベントはありません。
イベントレポート
過去に出展・開催したイベントについての報告です。
イベント会場にご来場いただきましたお客さまにも、ご来場できなかったお客さまにも、イベント開催内容についてご紹介しています。