- IT Solution Forumとは
- IT Solution Forumは、キヤノンシステムアンドサポートが全国のお客さまに最新のIT情報や活用事例、経営ノウハウなどをお届けする総合フォーラムです。ビジネスのお役に立つ情報を多彩なセミナーと展示会にてお伝えいたします。
セミナー一覧
SEMINAR
DXで変わる中小企業の勝ち筋
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
部長 田中 秀人 氏
デジタル基盤センター
デジタルトランスフォーメーション部- 2025/5/12 13:30~14:10
成功した中小企業のDX事例をもとに、顧客管理や営業データの活用法、AI・自動化ツールの導入ポイントを解説。DXの失敗を防ぎ、少人数でも実践できる方法を具体的にご紹介します。
企業価値向上!DX認定の重要性と取得のコツ
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
飯山 夏生- DX認定制度は、DX推進の準備が整った企業を国が認定する制度です。制度の概要や取得メリット、認定取得のポイントを紹介し、企業価値向上の第一歩を提案します。
中小企業の未来をつくるDX入門
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
松川 美里- 中小企業にとって未来を切り拓くためのカギとなるDXの始め方にお悩みではないでしょうか?DXの基本的な考え方と、デジタル化からDXに向けた具体的なステップを紹介します。
企業のDX成功に欠かせないサイバーセキュリティ対策
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
井上 真里- サイバー脅威が増加する中、経済産業省よりサイバー対策を5段階で格付けする制度が立ち上がることが予定されています。これからすべき対策や活用方法について説明します。
「Microsoft 365 Copilot」のある働き方を考える
SB C&S株式会社
中山 智行 氏- 2025/5/15 13:30~14:30
人手不足が深刻化する中、生成AIの活用が1つの解決策となります。Copilotの概要と活用方法を紹介し、ビジネスにどのように役立てられるかを、具体的な利用イメージを交えてお伝えします。
ワンクリックで日報作成する最新のAI活用法
ベルフェイス株式会社
代表取締役 中島 一明 氏- 2025/5/15 15:00~16:00
AIによる会話分析で日報作成を自動化し、顧客対応時間を大幅に増加させた実践事例をご紹介します。業務改革の第一歩を踏み出しませんか?
生成AIの現場レポート
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
山崎 康平- キヤノンマーケティングジャパングループでは生成AIを活用した業務効率化を実践しております。成功事例や導入時の課題について紹介します。
Adobe Firefly活用法
SB C&S株式会社
髙橋 祥瑛 氏- パンフレットやポスターのデザイン制作にお困りの方は多いのではないでしょうか。本セミナーではAdobe独自のAIサービス「Adobe Firefly」に注目し、新機能を交えて活用方法をご紹介します。
リプレース時に後悔しないPCの選び方
株式会社日本HP
岡 宣明 氏キヤノンシステムアンドサポート株式会社
石田 英之- AI時代におけるPC選びのポイントや、フレキシブルワークに伴う管理・運用の課題を解説します。トラブル時の迅速な対応や運用負担軽減を実現する保守サービスもご紹介します。
健全な職場づくりに役立つアンガーマネジメント
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
代表理事 戸田 久実 氏- 2025/5/21 15:00~16:00
アンガーマネジメントとは、怒りの感情を理解し適切にコントロールする方法です。多様な価値観の中で、良好なコミュニケーションや部下指導に必要なスキルを紹介します。
改正育児・介護休業法 10月改正のポイント・実務対応のツボ
社会保険労務士法人チアレッジ / 株式会社チアレッジ
代表社員 三輪 康信 氏- 2025年4月1日から育児・介護休業法が改正され、子の看護休暇や柔軟な働き方への措置が拡充されます。10月からは事業者にその措置が義務付けられるため、改正内容とポイントを解説します。
人事労務のDX・業務時間削減に成功する企業と失敗する企業の違いは?
社会保険労務士法人ティムス
代表 穂積 完聡 氏キヤノンシステムアンドサポート株式会社
井出 愛- 労働人口減少が進む中、バックオフィス業務の生産性向上が求められています。社労士の成功・失敗事例をもとにした解決方法、システム化による業務負担軽減について解説します。
日報と発注のデジタル革命
株式会社建設ドットウェブ
副本部長 高橋 良知 氏
営業本部キヤノンシステムアンドサポート株式会社
高橋 明日香- 日報をExcelや紙で管理すると、内容確認や集計、請求書照合だけでなく発注や請求書のチェックも発生します。これらの作業を効率化する新しい働き方を紹介します。
キャッシュレス集金と園外保育の新しい見守り方
株式会社テクノクラフト
渡辺 友美 氏
コミュなび営業・企画グループキヤノンシステムアンドサポート株式会社
高橋 明日香- 集金業務と安全管理を最新の保育ICTで解決しませんか?保護者の集金業務の負担を大幅に軽減できるキャッシュレス決済システムと園外保育で園児の安全を見守るGPSシステムをご紹介します。
効果的なコミュニケーションのコツ
株式会社キャリアチアーズ
代表取締役 山口 しのぶ 氏- 2025/5/22 13:30~14:10
「年齢が離れていると、どうコミュニケーションをとったらいいのかわからない」というお悩みはありませんか?世代ごとの価値観や特徴を理解するコツを紹介します。
新入社員必見!育てたくなる新人になろう
株式会社キャリアチアーズ
代表取締役 山口 しのぶ 氏- 自らアクションを起こすことで状況を変え、新たな一歩を踏み出し、育てたいと思われる新人になれるヒントをお伝えします。
いくつ知ってる?オフィスで飛び交う用語
- 社会人になると耳なじみのない独特な言い回しの会話が飛び交っていませんか?仕事でよく使う用語や言い回しをストーリー仕立てでわかりやすく解説します。
社会人の常識を身につけよう
- 知らなかったでは済まされない「コンプライアンス」と「セキュリティ」のルールを紹介します。
新入社員必見!今すぐできるセキュリティ対策講座
- セキュリティ対策は会社全体での取り組みはもちろん、個人の意識や対策が非常に重要です。個人の行動に潜むリスクについてケーススタディを交えてご紹介します。
給与明細の基本的な見方を学ぼう!
- 給与と一緒に配布される給与明細を正しく読み解くことができていますか?給与明細の基本的な見方をわかりやすく解説します。
秘書が語る、知っておきたいビジネスマナー
- ビジネスマナーは社会人として身に付けておくべき礼儀であり、円滑に仕事を進めていくうえで必須のスキルです。知っておきたいビジネスマナーを現役秘書がご紹介します!
プロが教える!電話対応HOW TO
- 社会人として必須スキルの電話対応の基本を「キヤノンお客さま相談センター」のスタッフがご紹介します。
Microsoft Teams “超”入門
- Microsoft Teamsはチャット、会議、ファイル共有などさまざまな機能を持つコミュニケーションツールです。初めての方でもすぐに使いこなせるように、基本的な使い方をわかりやすく解説します。
実務で使えるMicrosoft Excel関数
- Excel関数は一度使い方覚えてしまえばとても便利なツールになります。実務で使える具体的な関数を学んで、使い方をマスターしましょう!
Microsoft Excel 知っておくべき社会人のルール
- Excelを編集し共有するときには、暗黙のルールがあるのをご存じですか?
誰かに教えてもらう機会があまりない、先輩たちの「もっと早く知りたかった!」ポイントをご紹介します!
- Excelを編集し共有するときには、暗黙のルールがあるのをご存じですか?
よくあるご質問
FAQ
Q1. 地域開催の展示会、セミナーに参加する場合は、どうすればよいですか。
専用の申し込みフォームよりご希望の会場を選択してお申し込みください。オンライン会場でLIVEセミナーをご視聴の場合は、参加希望のLIVEセミナーをご選択ください。
Q2. IT Solution Forumはどんなイベントですか?
キヤノンシステムアンドサポートが全国のお客さまに最新のIT情報や活用事例、経営ノウハウなどをお届けする総合フォーラムです。ビジネスにお役に立つ情報を多彩なセミナーと展示会にてお伝えいたします。
Q3. 参加費はかかりますか?
セミナー、展示会ともに参加は無料です。
Q4. 複数人で参加したいのですが、まとめて申し込めますか?
まとめてのお申し込みはできません。恐れ⼊りますが、参加される⽅がそれぞれお申し込みいただきますよう、お願いいたします。
Q5. これまでの開催地域を教えてください。
2024年はオンライン開催のほか、苫小牧、函館、東京、名古屋、大阪、広島、観音寺、福岡の各都市で開催いたしました。
2025年は札幌、秋田、東京、金沢、大阪、熊本のほか、全国各地域で実施を予定しています。実施が決まり次第、順次ご案内いたします。