キヤノンシステムアンドサポート株式会社

  • top
  • case
  • close
    • Case01 安心できるネットワークを構築してほしい
    • Case02 忙殺される日々を何とかしたい
    • Case03 新しい船出に手を貸してほしい
    • Case04 どうしても医療の発展に貢献したい
    • Case05 学内ネットワークをストレスフリーに
    • Case06 職員が快適に働ける新施設を作りたい
    • Case08 成長を支えるITインフラを整備したい
    • Case09 園児たちをもっとじっくり見てあげたい
    • Case10 昔ながらの業務を効率化させたい
STORY! お客さまとキヤノンS&Sの課題解決物語

Case04 どうしても医療の発展に貢献したい

next

どうしても医療の発展に貢献したい

「3Dプリンターを活用して医療の発展に貢献したい」そんな問い合わせがあったのは、おもに半導体工場の部品やメンテナンスを手がけるジー・キューブ。社長にはこの分野の発展にどうしても貢献したいという強い想いがあった。

next

愛犬の命を救った3Dプリンター

社長の愛犬・ティアラちゃんは、脳腫瘍を患いこのままでは余命数ヶ月と診断されていた。しかし3Dプリンターで製作したインプラントを埋め込む手術に踏みきり、九死に一生を得たのだった。この手術をもっと普及させ、少しでも多く動物たちとその飼い主たちを助けたい。動物医療の世界に恩返しをしたい。そんな社長の強い想いにキヤノンS&Sのメンバーは心を揺さぶられた。

next

一刻も早い事業化に向けて、チームメンバーにはスピーディーな対応が求められた。米国3D SYSTEMS社の3Dプリンターを取り扱うキヤノンMJ、医療ソリューションを手掛けるキヤノンLCS、医用画像解析システムを開発しているAZE等のグループ会社との連携を生かし、医療データの入力から出力まで、社長にとっても未知の新事業をトータルにサポートできる提案を行った。

next

スピードと連携で想いに応える

「キヤノン全体が支えてくれる」

社長の強い想いに応えたい一心で取り組んだ結果、ジー・キューブはいよいよ3Dプリンターを活用した医療分野でのサービスを開始する。社長は担当チームと二人三脚で駆け抜けてきたこれまでの過程を、笑顔で振り返る。「キヤノングループが全体で支えてくれた。それが心強く、これからもチャレンジし続けたいと思います」

next

STORY! お客さまとキヤノンS&Sの課題解決物語

プロジェクトメンバー

解決したい課題のあるお客さまは、こちらからお問い合わせください。

Get More Information
お客さまデータ 株式会社ジー・キューブ
株式会社ジー・キューブ
http://www.g3-conception.com/
社員数:約50名
業種:半導体向けファシリティー・コンサルティングほか
課題 3Dプリンターを活用して医療分野へ新規参入
提供したソリューション 3Dプリンター:3D Systems社 ProJet CJP 460Plus
        フュージョンテクノロジー社 L-DEVO M2030T P
医用画像解析ワークステーション:AZE VirtualPlace
3Dスキャナー:Artec Eva &Spider(半導体分野で活用)
3DCAD:SOLIDWORKS(半導体分野で活用)
期間 2ヶ月
担当部門 近畿営業本部兵庫営業部
近畿営業本部近畿ITソリューション部
ITソリューション推進本部ITソリューション推進部
キヤノンマーケティングジャパン 3Dソリューション企画部
  • top
  • close

© Canon System & Support Inc.