 P-208II | 仕様ドキュメントスキャナー
P-208II | 仕様ドキュメントスキャナー

製品仕様
| 項目 | 内容 | ||
|---|---|---|---|
| 型式 | 卓上型シートスルースキャナー | ||
| 対応原稿 | 普通紙 | 幅 50.8~216mm、長さ 70~356mm(長尺・大判半折りは非対応)、 紙厚 0.06~0.22mm(52~209g/m2) | |
| 名刺 | 幅 49~55mm、長さ 85~91mm、紙厚 0.15~0.45mm(128~380g/m2) | ||
| カード | 幅 86mm、長さ 54mm、厚さ 0.76mm以下 | ||
| はがき | 幅 88.9~108mm、長さ 127~152.4mm、 紙厚 0.15~0.4mm(128~300g/m2) | ||
| 種類の制限 | 感圧紙:可(綴代側からの給紙、表裏反転給紙は不可)、 | ||
| 最大トレー積載量(カール量含む) | 約10枚(64g/m2紙)かつ、積載高さ1.5mm以下(カール込み)、 特殊原稿(コシの弱い/強い紙、摩擦係数の高い紙などは保証外) | ||
| センサー | CIS | ||
| 読取面 | 片面/両面 | ||
| 背景色 | 白 | ||
| 光学解像度 | 600dpi | ||
| 出力解像度 | 150×150dpi、200×200dpi、300×300dpi、400×400dpi、600×600dpi | ||
| USB接続時 解像度:読取速度※1 (A4・タテ) | 白黒・256階調 グレースケール | 片面:200dpi:8枚/分、300dpi:8枚/分、600dpi:5枚/分 両面:200dpi:16面/分、300dpi:16面/分、600dpi:10面/分 | |
| 24bitカラー | 片面:200dpi:8枚/分、300dpi:6枚/分、600dpi:1枚/分 両面:200dpi:16面/分、300dpi:12面/分、600dpi:1.5面/分 | ||
| 給紙方法 | 標準/自動/手差し | ||
| インターフェース | Hi-Speed USB2.0※2(電源のみUSB3.0に対応) | ||
| ドライバー | ISIS/TWAIN | ||
| ドロップアウトカラー | - | ||
| 光源ピーク波長 | R:625nm G:530nm B:467nm | ||
| 電源 | USBバスパワーより供給時 USB2.0:0.5A | ||
| 消費電力 | USBモード | 動作時 | 2.5W以下 | 
| スリープモード時 | 1.5W以下 | ||
| 電源オフ時 | 0.5W以下 | ||
| 使用環境 | 温度:10~32.5℃ 湿度:25~80%RH | ||
| 重量 | 約600g | ||
| 外形寸法 | トレイ収納時 | W:312.5mm H:40mm D:56.5mm | |
| トレイ全開時 | W:312.5mm H:40mm D:89.5mm | ||
| 同梱物 | P208II専用USBケーブル(1.0m)、セットアップDVD-ROM※3、セットアップガイド | ||
| 消耗品 | 分離パッド | ||
- 
    ※1
    読み取り速度はハードウエアの最大速度になります。データの転送速度などのソフトウエアの処理時間は含まれておりません。
- 
    ※2
    USB2.0はUSB1.1の上位互換のため、USB1.1としてもご使用頂けますが、読み取り速度が低下します。また、Hi-SpeedUSBを標準装備したPCすべての動作を保証するものではありません。自作PC、ショップブランドPCでは動作しない場合があります。
- 
    ※3
    セットアップDVD-ROMには、ドライバー、CaptureOnTouch、電子マニュアルが含まれます。
主な機能一覧
| ドライバー | 対応OS | 備考 | |
|---|---|---|---|
| Windows | Mac | ||
| ISIS | ○ | - | |
| TWAIN | ○ | ○ | |
| ドライバー機能 | 対応OS | 備考 | |
|---|---|---|---|
| Windows | Mac | ||
| 斜行補正 | ○ | ○ | |
| 用紙サイズ自動検知 | ○ | ○ | |
| 白紙スキップ | ○ | ○ | |
| プレスキャン機能 | ○ | ○ | |
| カラー・グレー・白黒自動判別 | ○ | △ | Macはカラー・グレー自動判別 | 
| 文字向き検知 | ○ | ○ | |
| 文字/線の太さ補正 | ○ | ○ | |
| 背景スムージング | ○ | ○ | |
| 解像度自動 | ○ | ○ | |
| 白黒 | ○ | ○ | |
| アドバンスドテキスト エンハンスメントII | ○ | ○ | |
| 256階調グレースケール | ○ | ○ | |
| 24bitカラー | ○ | ○ | |
| 写真モード | ○ | ○ | |
CaptureOnTouch
CaptureOnTouchは、Windows、Macともに対応。ただし、OSによって機能が利用できないものがあります。
| CaptureOnTouch | 対応OS | 備考 | |
|---|---|---|---|
| Windows | Mac | ||
| フルオートモード | ○ | ○ | |
| ジョブ登録 | ○ | ○ | 最大99件まで登録可能 | 
| 高圧縮PDF機能 | ○ | ○ | |
| サーチャブルPDF機能 | ○ | ○ | |
| PDF/A生成機能 | ○ | - | |
| PowerPoint文書に変換 | ○ | - | |
| 指定したフォルダーに保存 | ○ | ○ | |
| 電子メールソフトを起動して新規メールに添付 | ○ | ○ | |
| 指定したプリンターで印刷 | ○ | ○ | |
| Googleドキュメントへ送る | ○ | ○ | Googleドキュメントプラグインのインストールが必須 | 
| SharePointへ送る | ○ | - | SharePointプラグインのインストールが必須 | 
| Google Driveへ送る | ○ | ○ | Google Driveプラグインのインストールが必須 | 
| SugarSyncへ送る | ○ | ○ | SugarSyncプラグインのインストールが必須 | 
| OneDriveへ送る | ○ | ○ | OneDriveプラグインのインストールが必須 | 
| Dropboxへ送る | ○ | ○ | Dropboxプラグインのインストールが必須 | 
| iPhotoへ送る | - | ○ | |
寸法図

- 
                            ※
                            給紙ガイド、給紙補助プレートにより可変します。記載している寸法は最大値です。
システム環境(同梱ドライバーを利用時)
Windows
次の仕様を満たすIBM PC/AT機またはその互換機を推奨
| CPU | Core2Duo 1.66GHz 以上を推奨 | 
|---|---|
| メモリー | 1GB以上 | 
| ハードディスク | 3GB以上の空き容量(すべてのソフトウエアのインストールに必要な空き容量) | 
| 光学ドライブ | DVD-ROMドライブ | 
| インターフェース | パソコンに標準搭載されたUSBポート(Hi-Speed USB2.0) 
 | 
| モニター | 解像度1024×768(XGA)以上 | 
対応OS
| Windows | Windows 7 32bit/64bit(SP1以降) | 
|---|---|
| Windows 8 32bit/64bit | |
| Windows 8.1 32bit/64bit | |
| Windows 10 32bit/64bit | |
| Windows Server 2008 R2(SP1以降) | |
| Windows Server 2012 R2 | |
| Windows Server 2016 | 
- 
    ※
    Windows RT、Windows Store Application(メトロスタイル)には非対応
- その他上記のシステム環境で正常に動作するISIS互換アプリケーションソフトウエアまたはTWAIN互換アプリケーションソフトウエア。
MacOS
次の仕様を満たすMacを推奨
| CPU | Core2Duo 2.53GHz以上を推奨 | 
|---|---|
| メモリー | 1GB以上 | 
| ハードディスク | 3GB以上の空き容量(すべてのソフトウエアのインストールに必要な空き容量) | 
| 光学ドライブ | DVD-ROMドライブ | 
| インターフェース | パソコンに標準搭載されたUSBポート(Hi-Speed USB2.0) 
 | 
| モニター | 解像度1024×768(XGA)以上 | 
対応OS
| MacOS | MacOS X 10.11 | 
|---|---|
| MacOS 10.12 | |
| MacOS X 10.13 | 
- 
    ※
    ただし、OSの推奨環境がこれを上回る場合は、OSの推奨環境に準ずる。
- その他上記のシステム環境で正常に動作するTWAIN互換ソフトウエア。
- 
                            ※
                            上記の機能はお使いのアプリケーションソフトウエアで対応している場合に使用できます。
- 
                            ※
                            お使いのコンピューターの性能やソフトウエアによっては実現しない場合があります。
- 
                            ※
                            読み取り速度はハードウエアの最大速度になります。データ転送などのソフトウエアの処理時間は含まれておりません。
- 
                            ※
                            本体の読み取り速度は、アプリケーション、スキャナーの各種モードの設定、コンピューターの性能などにより異なります。
- 
                            ※
                            USB2.0はUSB1.1の上位互換ですので、USB1.1としてもご使用頂けますが、読み取り速度が低下します。
- 
                            ※
                            64bit Windows環境では、wow64を使用しての動作になります。
- 
                            ※
                            政府発行の紙幣、政府発行の有価証券などをスキャニングするとその使用如何に拘わらず法律に違反し、罰せられます。関連法律・刑法第148条、第149条、第162条・通貨及証券模造取締法第1条、第2条など。
- 
                            ※
                            著作権の目的となっている書籍・音楽・絵画・版画・地図・映画・図面・写真などの著作物は個人的に、また家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で使用するためにスキャニングする以外は禁じられています。
- 
                            ※
                            Microsoft、Windows、Microsoft Word、Excel、PowerPointおよびSharePoint、OneDriveは、米国Microsoft Corporationの、米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。
- 
                            ※
                            Mac、Mac OS、iPhone、iPadは、米国およびその他の国で登録されているApple Inc.の商標です。
- 
                            ※
                            IOS商標は米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
- 
                            ※
                            Dropboxは、米国Dropbox Inc.の登録商標、または商標です。
- 
                            ※
                            SugerSyncは、SugerSync Inc.の商標です。
- 
                            ※
                            ISIS、ISISロゴ、マルチストリームは米国EMC Corporation社の登録商標です。
- 
                            ※
                            Google、Google Play™、Googleドキュメント、Google DriveおよびAndroid™はGoogle Inc.の商標です。
- 
                            ※
                            記載の会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
- 
                            ※
                            サイト上で使用した画面は、一部ハメコミ合成です。
- 
                            ※
                            補修用性能部品(製品性能を維持するための部品)の保有期間は、製造打ち切り後、5年間です。
- 
                            ※
                            製品改良のため仕様は予告なく変更する場合があります。
環境への取り組み
省エネルギー基準をクリアし「ENERGY STAR®」に対応
 
                                        エネルギー消費を効果的に抑える機能を備えた製品の開発・普及を目的としたプログラムである、国際エネルギースタープログラムの基準に適合しています。
環境への負荷低減に貢献し「グリーン購入法」に適合
 
                                        エネルギーの消費を効率的に抑える製品の開発・普及を目的とした、グリーン購入法(国などによる環境物品などの調達の推進などに関する法律)に適合。
EU RoHS指令 2011/65/EU 特定6物質
 
                                        電気・電子製品を対象に、鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、PBB(ポリ臭化ビフェニル)、PBDE(ポリ臭化ジフェニルエーテル)の6物質の使用を制限する、欧州連合(EU)が実施する有害物質規制です。