送り状や納品書、専用伝票などさまざまな帳票を
スピーディーに印刷
出荷作業の効率化をサポート


物流業におけるプリンタの課題
- メンテナンス時のダウンタイムを減らしたい
- 送り状や納品書をスピーディーに印刷したい
- 専用伝票や納品書などの用紙交換の手間をなくしたい
これらの課題を解決するためのプリンター選びのポイントをご紹介します。
物流におけるプリンター選びのポイント
【課題】送り状や納品書をスピーディーに印刷したい
【解決】スリープ状態からすばやく起動し、スピーディに印刷可能です
定着器を瞬時に加熱する「オンデマンド定着方式」を採用。すばやく起動し、送り状や納品書を印刷できます。また、毎分45枚の高生産性(※)で、大量の送り状や納品書もスピーディに印刷できます。 ※LBP463iの場合

【課題】専用伝票や納品書などの用紙交換の手間をなくしたい
【解決】多段給紙に対応しさまざまな用紙をあらかじめセット可能です
運送会社ごとの送り状や専用伝票、各種納品書など、出荷業務では様々な帳票の印刷が必要です。印刷の都度、用紙の交換は面倒なため、プリンタを複数台所有しているケースもあります。多段給紙に対応したプリンタなら、あらかじめ複数の用紙をセットしておくことができ、交換の手間をなくすことができます。

【課題】メンテナンス時のダウンタイムを減らしたい
【解決】定期交換部品はお客様でも簡単に交換が可能でダウンタイムを減らせます
従来機ではカスタマーエンジニアによる交換が必要でしたが、お客様自身で交換いただくことで、カスタマーエンジニア訪問を待たず印刷を再開できます。
