このページの本文へ

LX-D400|サポート&サービス

キヤノンは6カ月間、無償サポート!

商品ご購入後6カ月間は、万一の際も無償で修理※1。無償保証期間終了後は、有償サポートで充実した対応を行います。

  • ※1
    カスタマープレミアサイトで機器登録が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
  • ※2
    CSP3年/4年/5年は本体と同時購入のみ。
  • キヤノンサービスパック スタンダードは対象製品をご購入いただく際に同時にご購入ください。
  • 設置作業にはカスタマーエンジニアの訪問が必要です。
  • 対象商品の設置場所により遠隔地料金が発生します。また、船舶、航空機を使用した場合には移動費用(実費)、宿泊を伴う場合は宿泊費(実費)をご負担いただきます。

搬入設置サービス

お客さまのご要望に応じて搬入設置サービスをご用意しています。

商品名 どちらか選択 設置作業料
(税別)
訪問料
(税別)
増設作業料
(税別)
搬入手配料金
(税別)
配送料
(税別)
LX-D400 31,200円 6,600円 18,000円 12,000円 3,600円
608ZZ276 600ZZ512 012ZZ527 012ZZ563 027ZZ186
カッターユニット
CU-L02/CU-L01
2,700円 3,600円 12,000円
(本体と同時設置作業の場合は無償)
3,600円
600ZZ511 012ZZ543 012ZZ563 027ZZ186
  • オプションのオートカッターユニット/RFIDユニットの設置について
    • オプションのオートカッターユニット/RFIDユニットを、「搬入手配料」にて手配されたプリンター本体と同時に設置作業する場合は、設置作業料(3,600円)のみ請求させていただきます。
    • オプションのオートカッターユニット/RFIDユニットを、「配送料」にて手配されたプリンター本体と同時に設置作業する場合は、配送料(2,700円)+設置作業料(3,600円)を請求させていただきます。
    • プリンター本体設置後に後日オプションのオートカッターユニット/RFIDユニットを増設する場合は、配送料(2,700円)+増設作業料(3,600円)+訪問料(12,000円)を請求させていただきます。
  • 配送料:ご指定場所の軒先までの宅配料です。配置や空き箱の引取りなどは行いません。
  • 設置作業料:お客さまが使用できる状態までの機器の接続および機械的な各種設定を行うための料金です。(ソフト的な設定に関しては別途料金が必要になります)
  • 搬入手配料:ご指定場所、ご指定時間での配送と配置(空き箱引取り含む)の料金で、同時に手配されるオプション品も含みます。ただし、特殊作業(階段作業、クレーン作業、営業時間外作業)、離島および離島に準ずる遠隔地への設置などには、別途所定の料金が必要です。
  • 搬出撤去費:使用済商品を設置場所から回収車両への積載場所まで搬出、移動させる作業費となります。費用は質量に応じ設定されています。
  • 訪問料:カスタマーエンジニア1名がお客さま指定の場所に訪問するときにかかる料金です。
    設置作業、増設加工作業、操作指導にはカスタマーエンジニアの訪問が必要です。
    訪問料は、サービス拠点から片道30kmもしくは1時間以内(法定速度の普通自動車もしくは既存の交通機関を利用した場合)であり、これを超える場合には、遠隔地料金として15kmもしくは30分毎に12,000円を加算致します。また、訪問場所が離島の場合および宿泊を伴なう場合には、別途実費を申し受けます。
  • 増設作業料:オプション類を後付けする場合の料金です。別途訪問料が必要です。

導入ユースウエア

作業名称 商品コード 標準価格(税別) 備考
プリンタードライバーインストールサービス 012ZZ984 3,000円 プリンタードライバーのPCへのインストール作業。別途訪問料金が必要です。
ネットワーク設定サービス 012ZZ983 6,000円 プリンターをネットワーク環境で使用いただくための設定作業。プリンタードライバーのインストールも含みます。別途訪問料金が必要です。
ファームウェアバージョンアップサービス 931ZZ395 6,000円 プリンターのファームウェアのバージョンアップ作業。別途訪問料金が必要です。
専用ソフトウエアインストールサービス 012ZZ984 3,000円 LabelCreate SE V2のPCへのインストール作業。ソフトウェアはお客様にて事前ダウンロードをお願いします。
訪問料(プリンター導入ユースウエア専用) 135ZZ952 12,000円 各サービスには別途作業人数分の訪問料が必要です。

保守サービス

無償保証

保証期間内であれば、修理代金を無償で対応致します。

期間
期間
本体設置日より6カ月間
  • 本製品は、本体の品質を保護するために、弊社認定カスタマーエンジニアが本体を設置いたします。弊社認定カスタマーエンジニア以外が設置を行った場合は、無償保証の対象となりません。
  • 無償保証期間中に消耗部品の交換目安を超えた場合、サービス実施店よりお客さまへ部品代金を請求させていただきます。但し、交換時の訪問料、技術料は無償保証の対象となります。
  • 無償保証期間中に耐久を超えた本体/オートカッターユニット(RFIDユニットに組み込まれているオートカッターを含む)の使用による故障・損傷および障害は有償修理となります。

無償保証期間中の定期消耗部品の交換目安と価格

無償保証期間中に以下定期消耗部品の交換目安を超えた場合は、無償保証の対象外となります。但し、交換時の訪問料、技術料は無償保証の対象となります。

部品名 交換目安 標準価格
プリントヘッド(1色あたり)
LX-D400専用
~180万枚※1 41,000円
パージユニット 350万枚 31,300円
ブレードクリーナー 140万枚 5,097円
  • ※1
    交換目安180万枚の印刷条件:4×3マットラベル使用/標準画像を1枚として算出。印字密度100%の場合(ベタ画像等)、理論上の交換目安は20万枚となります。
  • 無償保証期間中に交換目安を超えた場合は、無償保証の対象外となります。但し、交換時の訪問料、技術料は無償保証の対象となります。
  • 交換目安は、使用する用紙サイズや用紙の種類、またお客さまの使い方によっては早く交換が必要となる場合があります。
  • 交換目安に達して消耗部品の交換が必要な場合には、交換を促すメッセージがパソコン上に表示され(カッター刃ユニットを除く)、カスタマーエンジニアが交換作業するまで、印刷ができなくなります(プリントヘッド、カッター刃ユニットを除く)。
  • 印刷画像、印刷設定、環境により交換目安枚数は変動します。搬送方向に平行な罫線がある場合は交換目安枚数が減少します。
  • お客さまによる交換はできません。カスタマーエンジニアによる交換となります。

本体/オートカッターユニット耐久

660万枚(4×3インチラベルを1枚として算出)

有償保守サービス

LX-D400を良好な状態でお使いいただくために、下記の保守サービスを用意しております。

スポットサービス

お客さまのご要望に応じて、その都度有償にて商品本体の保守サービスを承ります。

訪問修理料金 料金(税別)
訪問基本料金 15,000円
技術料金 15,000円
簡易点検料金 7,000円
部品代 実費
  • スポットサービスでカスタマーエンジニアが訪問した場合は、修理実施の有無にかかわらず、訪問料を請求させていただきます。
  • 保守サービスのために必要な補修用性能部品の最低保有期間は、製品の製造打切り後7年間です。
  • 訪問料は、サービス拠点より片道30km以内もしくは1時間以内であり、30kmもしくは1時間を超える場合には割増料金として、15kmもしくは30分毎に10,000円が加算されます。
  • 設置状況、修理対応個所によっては、カスタマーエンジニアが複数名必要となる場合があります。その場合、必要なエンジニアの人数分の訪問料を請求させていただきます。
  • スポットサービス実施後同一ヶ所の故障は1ヶ月保証となります。
  • 持込処理および引取修理サービスには対応しておりません。
  • 修理作業に伴い消費される消耗品の代金は含まれておりません。別途お客様負担となります。
  • ユーザーメンテナンス作業の消耗品(メンテナンスカートリッジ、インクタンク) の交換をカスタマーエンジニアが代行作業した場合は、簡易点検作業となります。

複数年サポートパック「キヤノンサービスパック(CSP)」

複数年の商品サポートをパッケージ化した保守サービスです。

キヤノンサービスパック 商品コード 標準価格(税別)
5年パック訪問修理(プリントヘッド別) 7950AF11 417,000円
  • CSPには、以下の料金は含まれません。別途指定の料金をお客さまにご請求させていただきます。
    • 本体およびオプション類のユースウエアサービスにかかる料金。
    • ソフトウエアのインストール、設定、バージョンアップにかかる料金。
    • 消耗品(用紙、インクタンク、メンテナンスカートリッジ)、プリントヘッド、カッター刃ユニット、オプション・ソフトウエアの代金。
    • キヤノン製以外の外付けオプションの修理・交換にかかる部品料金。
    • ご登録いただいた対象製品の設置場所が、最寄りのキヤノンマーケティングジャパン(またはサービス実施店)の所在地から30kmまたは法定速度走行のサービスカーもしくは公共交通機関(船舶および航空機は除く)を利用して1時間の範囲を超える場合の移動費用。
    • 対象製品の設置場所に関係なく、船舶、航空機を使用する場合の移動費用実費、宿泊が伴う場合の宿泊費実費。
  • LX-D400は210万枚、LG-P800は24万枚を超えた時点でCSPの保証は終了いたします。残期間分の返金はございません。
  • CSPの新規登録は、本体の購入後90日以内に行ってください。
  • CSPは、対象製品と同時にご購入ください。

CSP保守期間中におけるプリントヘッド/カッター刃ユニットの交換目安と価格

CSPの保守期間中にプリントヘッドの交換作業が発生した場合は、サービス実施店よりお客さまへ部品代金を請求させていただきます。但し、交換時の訪問料金、技術料金は保守の対象となります。

部品名 交換目安 標準価格
プリントヘッド(1色あたり)
LX-D400専用
~180万枚※1 41,000円
  • ※1
    交換目安180万枚の印刷条件:4×3マットラベル使用/標準画像を1枚として算出。
    印字密度100%の場合(ベタ画像等)、理論上の交換目安は20万枚となります。
  • 交換目安は、使用する用紙サイズや用紙の種類、またお客さまの使い方によっては早く交換が必要となる場合があります。
  • お客さまによる交換はできません。カスタマーエンジニアによる交換となります。
  • プリントヘッドが交換目安に達した場合は、交換を促すメッセージがパソコン上に表示されます。継続して印刷は可能ですが、速やかにカスタマーエンジニアによる交換作業を行なってください。
  • プリントヘッド/カッターユニットは紙粉、のり等の付着を取り除くことができず交換が必要となる場合があります。
  • 印刷画像、印刷設定、環境により交換目安枚数は変動します。搬送方向に平行な罫線がある場合は交換目安枚数が減少します。
  • LX-D400のRFIDユニットはCSPに含まれません。