このページの本文へ

CaptureOnTouch Pro | データ生成・仕分けドキュメントスキャナー

柔軟性を高めた「ネーミングスキーマ」機能

幅広いネーミング項目を選択し、自動でファイル名を設定

「ネーミングスキーマ」機能を使用して、スキャンデータに自動でファイル名をつけることができます。ファイル名に付与できるネーミング項目は、スキャンした日付・時刻のほか、ドキュメント名、カウンター、認識したバーコードや文字列など選択肢が大幅に増加し、任意に複数の選択が可能です。

図:ネーミング項目

ネーミング項目の順序を入れ替えることも可能

CaptureOnTouch Proでは、ネーミングスキーマの機能性を強化。ネーミング項目の順序を自由に可変することが可能になり、よりユーザーが認識しやすいファイル名をつけることができます。

図:ネーミング項目の順序を入れ替え

バーコードによるファイル区切り機能に対応

原稿に含まれるバーコードを検知した際に、自動的にファイルを区切る機能です。検知したバーコード文字列で、フォルダー名やファイル名を自動生成することも可能です。複数原稿をスキャンした後にファイルを分割したり、ファイル名を付け直す手間を省きます。

  • 下記機種についてはオプションのバーコードモジュールV4(別売)が必要です。
    DR-6010C/Flatbed Scanner Unit 201/Flatbed Scanner Unit 102
  • 下記機種についてはオプションの2DコードモジュールV1(別売)が必要です。
    Flatbed Scanner Unit 102
    (Flatbed Scanner Unit 201は2Dコードモジュールに非対応です)

①原稿のバーコード情報をファイル名に付与

図:バーコード情報

②原稿のバーコード情報でファイル区切り、ファイル名付与

図:バーコード情報

③原稿のバーコード情報でフォルダー作成、ファイル区切り、ファイル名を付与したデータを格納

図:バーコード情報

バッチ区切り用紙作成ツールをご用意

キヤノンは「バッチ区切り」を行う際に必要となるQRコード入りの区切り用紙を簡単に作成できるツールを無償提供しています。

1.csvファイルにデータを入力 2.ツールを起動しインポートボタンでファイルを取り込む 3.区切り用紙を印刷する 4.区切り用紙の完成!

QRコード含む6種類の区切り方法でバッチ区切りが可能

スキャンした画像を自動で区切る方法をスキャンモード設定の「バッチ区切り」タブより6種類の区切り方法から選択できます。

区切らない
区切りを追加しません。
カウンター
指定されたページ数で区切りを追加します。
バーコード
バーコードを認識した場合、区切りを追加します。
ゾーンOCR
文字を認識した場合、区切りを追加します。
パッチコード
パッチコードを確認して、区切りを追加します。認識の対象は表面のみです。
対応パッチコードは「TypeII」または「TypeT」です。
白紙
白紙を認識した場合、区切りを追加します。
原稿の表面
表面を認識した場合、表面の前に区切りを追加します。

継続スキャン画面で、手動編集も可能

継続スキャン画面

原稿の給紙がなくなると、継続スキャン画面にスキャン結果がサムネイル表示されます。セパレーターにより分割されたファイルはフォルダーアイコンで表示され、任意のページ間に移動・削除・追加することができます。

「セパレーター」の表示に対応し、移動・削除も可能

スキャン操作後でも、プレビュー画面上で
セパレーターの削除・移動が可能
セパレーター画面

マルチPDF/マルチTIFFを生成する場合に、指定したページでファイルを分割することができます。プレビュー画面では、分割したページに「セパレーター」が表示され、スキャン後にセパレーターの移動や削除も可能です。給紙を繰り返す手間がなく、一度のスキャン操作で複数のファイルを効率的に生成することができます。

2種類の検知モードでOCR精度を向上

「出力先」選択画面

OCRは速度優先と検知優先の2種類のモードを搭載。検知優先ではOCRの精度が向上します。

多彩なファイル形式・PDF生成に対応。

8種類のファイル形式

PDF/JPEG/TIFF/BMP/PowerPoint/PNG/Word/Excelから用途に応じてファイル形式を選択できます。
JPEG/TIFFは圧縮レベルの設定が、PDF/TIFFはマルチページ/シングルページの指定が行えます。また、PowerPointではOCR処理や、図形のアウトライン処理も可能です。さらに、PDFでは、長期保存に適したISO規格の「PDF/A」、文書を開くためのパスワードを設定できる「セキュリティーPDF」など機能付きPDFの生成が可能です。

データ容量を軽くする「高圧縮PDF」

キヤノン独自の高圧縮PDF生成技術により、データ容量を大幅に軽量化。パソコンでファイルを管理する際はもちろん、カラードキュメントを配信する際にも負荷を抑え、スムーズなイメージ伝達や効果的なデータ共有を促進する、ハンドリングしやすいPDFです。

データ検索を効率化する「サーチャブルPDF」

サーチャブルPDF

画像と文字を別々にデータ化し、OCR処理により文字部にテキスト情報を付加することで、全文検索を可能にします。新PDFモジュールによりOCR認識精度も向上。従来は絵として認識していた白抜き文字や背景色と似た色の文字も、文字として認識することで、より正確で効率のよい検索を実現します。保存ファイルの中から、必要なときに必要なPDFをすばやく見つけ出して活用することができます。

長期保存に適した「PDF/A」

「PDF/A」は、電子文書の記録管理に適合したISO規格に基づくフォーマットです。長期保存が必要な文書を電子化する際に効果を発揮します。