このページの本文へ

特長 システム連携 MF753Cdw II

プリント機能をもっと便利に

Canon Print Assistant

PC内の文書や画像を、プリンターでスムーズに印刷できるWindows対応アプリケーションです。従来のようにプリンタードライバーを個別にインストールする必要がなく、Windowsに標準搭載された印刷機能を利用して、用紙サイズ、印刷の向き、両面印刷などの基本設定を直感的に行えます。さらに、印刷内容をプレビューで確認できるため、印刷ミスを未然に防ぐことが可能です。​
プリンタードライバーの管理や更新作業を省略できるうえ、プラットフォーム自体が自動で最新状態に維持されるため、IT管理者の負担を大きく軽減、オフィスにおける印刷業務をシンプルかつ効率的にサポートします。

Canon PRINT

キヤノンビジネスプリント

ビジネスシーンで活用が進むiPhone/iPadやAndroid端末に対応した、プリント&スキャンアプリケーションです。モバイル機器のデータ、写真のプリントや、複合機でスキャンしたデータの取り込みが簡単に行えます。さらに、モバイル端末に保存しているファイルの管理やメール送信も可能です。Officeファイルにも対応し、補正機能※1によりレイアウト崩れのない文書を印刷できます。

  • ※1
    Officeファイルの補正はデータ変換サービスで実現します。データ変換サービスのご利用には、インターネットへの接続が必要です。
  • 印刷可能データなどの最新情報は、「CanonPRINT」をご覧ください。
  • アプリケーションはApp Store、Google Playから無償でダウンロードできます。App Store、Google Playへ接続する際の通信料はお客さまのご負担となります。
  • 写真はiPhoneの画面イメージです。

「台形補正機能」搭載

画像の四隅にポイントを表示→台形のゆがみを補正→見やすく読みやすくプリント

モバイル端末で撮影した台形にゆがんだ画像を、まっすぐに補正することが可能です。新聞や雑誌の記事、資料、ホワイトボードに板書した会議の議事録なども手軽に撮影して、見やすく読みやすくプリントして活用できます。

AirPrint

AirPrint

ソフトウエアのダウンロードやプリンタードライバーのインストールを行わずに、iPhone/iPad/iPod touch/Macなどからプリントできます。

  • Mac、Mac OS、iPad、iPhone、iPod touchは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。AirPrint、AirPrintロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • App StoreはApple Inc.のサービスマークです。

Mopria®

mopriaロゴマーク

Mopria®認証を受けたAndroid 4.4以上の端末から、無線LANアクセスポイント経由で簡単にプリントできます。

  • Mopria®を使用するには、複合機のファームウエア更新が必要な場合があります。
  • 対応端末などの最新情報は「Mopria®について」ページをご覧ください。
  • Mopria®及びMopria®のロゴは、Mopria alliance社の米国またはその他の国における登録および/または未登録の商標です。許可のない使用は固く禁止されています。

CARPS2ドライバー採用

出力指示を行うパソコン側のCPUを活用し、最適なプリント処理を実現する「CARPS2(Canon Advanced Raster Printing System2)」を搭載。プリンター側で行っていたレンダリングをパソコン側で行うため、大容量データもスピーディーに処理できます。

図:Canon Advanced Raster Printing System2動作説明

多様な働き方をサポートするユニバーサルプリント対応

Microsoftの提供するユニバーサルプリントに対応。Azure ADを利用して社内外から安全に印刷が可能です。クラウド経由で印刷され、テレワーク環境の従業員に対しても安全なプリンターの印刷が可能となり、ハイブリッドワークの対応に貢献します。

  • ※1
    Officeファイルの補正はデータ変換サービスで実現します。データ変換サービスのご利用には、インターネットへの接続が必要です。
図:ユニバーサルプリントに対応し、Azure ADを利用して社内外から安全に印刷が可能

ネットワークやクラウドとの連携を実現

ダイレクト接続&モバイル連携

PCだけでなく、アプリを使ってスマホ・タブレットからもWebや画像を手軽にプリントできます。

アクセスポイントなしでWi-Fi接続ができる「ダイレクト接続」

スマートフォンやタブレット端末から直接印刷可能。Wi-Fiルーターなどを設置しなくてもダイレクト接続が可能なアクセスポイントモードに対応しています。モバイル端末のさまざまなアプリやサービスに連携し、多彩なプリントサービスに対応しています。

図:スマートフォンやタブレットと簡単Wi-Fiダイレクト接続
  • ダイレクト接続中、お使いのモバイル機器によってはインターネットに接続できないことがあります。
  • ダイレクト接続中、ダイレクト接続以外の無線LANは使用できなくなります。 
  • ダイレクト接続は、Satera本体とモバイル機器の1対1での接続となります。最大5台まで接続できます。

スキャンデータをクラウド連携で活用することも可能

Application Library

送信先を設定することで、スキャンしたデータがそのまま送信先へ送れます。ワンタッチで手軽にデータを送れ、効率がアップします。