MF467dw|コピー&プリンターA4 モノクロレーザー複合機
高速印刷40枚/分※1&ファーストプリント5.0秒※2

A4片面40枚/分の高速プリントを実現。(両面33.6枚/分)ファーストプリントも約5.0秒で、急ぎの1枚を素早く出力できます。
-
※1
A4等倍時。普通紙、同一データを連続印刷した場合の速度です(コピーは原稿台使用時)。はがきや小サイズ紙など、用紙の種類・サイズ・送り方向などによっては印刷速度が低下します。また連続印刷時に、複合機本体の温度調整や画質調整のため動作を休止もしくは遅くさせる場合があります。
-
※2
A4片面印刷の場合。プリンターがデータを受信し始めてから1枚目の排紙が完了するまでの時間。出力環境によって異なる場合があります。
A5用紙高速プリント
A5用紙で65枚/分※の高速プリントを実現します。医療現場や接客カウンターなどで処方箋や領収書、各種証明書などの発行でお客様を待たせることなく対応できます。
-
※
A5横片面印刷の場合。
オンデマンド定着方式&クイックウェイクアップ

熱伝導効率の高い定着フィルムと、定着部分を瞬時に加熱するセラミックヒーターを採用し、予熱がいらない省エネ構造と、スリープからスピーディーに復帰するクイックウェイクアップを両立。キヤノンが独自開発した仕様です。すぐに印刷を開始し、ビジネスを効率化します。
業務効率アップと用紙削減を両立する
「両面コピー機能※」
用紙のムダを省き、ランニングコストを削減する両面コピー機能。ADF(自動原稿送り装置)も両面対応なので作業時間の短縮や負荷を軽減し、業務効率アップにもつながります。
-
※1
用紙サイズはA4/レター/リーガルに対応。
作業効率を高め、コスト削減も実現する
「応用コピー機能」
ページ集約機能

2枚の原稿を縮小して1枚にまとめる2in1機能に加え、4枚分の原稿を1枚におさめる4in1機能も搭載しています。
IDカードコピー機能※

IDカードなどをコピーする際、カードの両面を用紙の片面におさめられます。受付業務で免許証などのカード類をコピーする際に便利です。
裏写り防止コピー

あらかじめ登録しておけば、ボタン1つでコピー時の裏写りを軽減。薄い原稿をコピーするときに役立ちます。
-
※
A4、レターサイズのみ対応。両面印刷、ページ集約機能、ズーム機能との組み合わせはできません。
2つの機能をボタン1つで実現する「用紙節約コピー」
「ページ集約」と「両面コピー」の2つの機能を、1つのボタンから設定できます。操作が簡単になるだけでなく、用紙も削減します。
-
※
片面原稿のみ対応。

パソコンなしで印刷できる「USBダイレクトプリント」

本体に接続したUSBメモリー※のデータを直接印刷。さらにデータの内容を液晶画面にプレビュー表示できます。ファイル形式はPDF/JPEG/TIFFに対応しています。
-
※
USBポートはUSB1.1に対応。サポートするUSBメモリーのファイルシステム(最大容量)は、FAT16(2GB)とFAT32(32GB)です。また、セキュリティー機能付のUSBメモリーやUSB接続のメモリーカードリーダー、延長ケーブルを使ってのUSBメモリー、USBハブ経由でのUSBメモリー、USB規格に準拠していないUSBメモリーはサポートしていません。なお、それ以外でもお使いのUSBメモリーによっては正しく画像を読み込めない場合があります。
大量印刷ニーズに応える「最大990枚大容量給紙」

オプションのペーパーフィーダーを装着することにより最大990枚の大容量給紙を実現。手差しトレイは最大100枚の給紙が可能で、中厚の厚紙、色紙、ボンド紙、ラベル紙、はがきなどにも対応します。
多様な働き方をサポートするユニバーサルプリント対応
Microsoftの提供するユニバーサルプリントに対応。Azure ADを利用して社内外から安全に印刷が可能です。クラウド経由で印刷され、テレワーク環境の従業員に対しても安全なプリンターの印刷が可能となり、ハイブリッドワークの対応に貢献します。
-
※
別途Windows 11 Enterprise、Windows 10 EnterpriseとMicrosoft 365の契約が必要かつ、Azure Active Directoryからの利用となります。
