 仕様 MF273dw
仕様 MF273dw
基本仕様/複写機能
| 機種名 | MF273dw | ||
|---|---|---|---|
| 商品コード | 5621C012 | ||
| JANコード | 4549292197136 | ||
| 希望小売価格 | オープン価格※ | ||
| 形式 | デスクトップ | ||
| 原稿台方式 | 固定式 | ||
| 感光体種類 | OPC | ||
| 複写方式 | 間接静電転写方式 | ||
| 定着方式 | ‐ | ||
| 読取方式 | CIS | ||
| 複写原稿 | シート・ブック原稿・立体物(最大2kgまで) | ||
| 原稿サイズ 縦×横 | 原稿台 | A4/B5/A5/レター(最大216.0×297mm) | |
| ADF(自動原稿送り装置) | A4/B5/A5/B6(横送りのみ)/A6/レター/リーガル ※A6はアタッチメント装着で通紙可能(最大216.0×356mm、最小148.0×105.0mm) | ||
| 用紙サイズ※1 | 給紙カセット | A4/B5/A5/A6/リーガル/レター/郵便はがき/往復はがき/4面はがき※1/封筒※2(長形3号、洋形長3号、長形4号、長形40号)/エグゼクティブ/ユーザー定義サイズ(幅:76.2~216.0mm × 長さ:127.0~356.0mm) | |
| 手差しトレイ | - | ||
| 用紙の種類※1 | 普通紙/薄紙/再生紙/色紙/厚紙/ボンド紙/ラベル紙/レターヘッド/はがき/封筒※2 質量:60~163g/m2 | ||
| 両面印刷機能 | ● | ||
| 両面印刷可能用紙サイズ※3 | 標準対応(A4/リーガル/レター)ユーザー定義サイズ(幅:210.0~216.0mm × 長さ:279.0~356.0mm) | ||
| コピー時欠け幅(A4等倍時) | 先端左5.0±2.0mm | ||
| コピー時解像度 | 読み取り(原稿台) | 300dpi×300dpi(BW/CL)、300dpi×600dpi(BW/CL)、 600dpi×600dpi(BW/CL)、600dpi×400dpi(BWのみ) | |
| 出力解像度 | 600dpi×400dpi | ||
| 階調 | 256階調 | ||
| ウォームアップタイム※4 | 9.0秒以下 | ||
| リカバリータイム※15 | 3.2秒以下 | ||
| ファーストコピータイム※5(原稿台) | 7.6秒以下 | ||
| 連続複写速度※6 | A4等倍/片面 | 29枚/分 | |
| A4等倍/両面 | 18.5枚/分 | ||
| 複写倍率 | 等倍 | 1:1±1.8% | |
| 拡大 | 400%、200%、141%(A5→A4)、122%(A5→B5)、115%(B5→A4) | ||
| 縮小 | 86%(A4→B5)、81%(B5→A5)、70%(A4→A5)、50%、25% | ||
| ズーム | 25%~400%(1%刻み) | ||
| 給紙容量※16(A4普通紙) | 給紙カセット | 150枚 | |
| 手差しトレイ | - | ||
| 最大給紙枚数 | 150枚 | ||
| ADF原稿セット可能枚数(80g/m2) | 最大35枚 | ||
| ADF原稿交換速度(コピー時) | (片面)モノクロ約15ページ/分 | ||
| 連続複写 | 最大999部※7 | ||
| 排紙トレイ積載枚数※16 | 50枚 | ||
| 搭載メモリー | 32MB | ||
| インターフェイス | USB2.0High-Speed、100Base-TX/10Base-T(IEEE 802.3準拠)、IEEE 802.11b/g/n(2,412~2,472MHz) | ||
| 動作音※8 | 動作時:51dB以下 待機時:無騒音※14 | ||
| 電源 | AC100V、6.0A、50/60Hz | ||
| 消費電力(最大/動作時平均/最小) | 最大:1,110W 動作時平均:約530W 最小:約1.0W | ||
| エネルギー消費効率 | 36kWh/年(区分名:C) | ||
| 使用環境※9 | 温度:10℃~30℃/湿度:20%~80%(相対湿度・結露しないこと) | ||
| 本体寸法(幅×奥行き×高さ)※10 | 390×374×368mm | ||
| 本体重量(トナーカートリッジ含む) | 約11.1kg | ||
プリンター機能
| ページ記述言語 | CARPS2 | |
|---|---|---|
| 解像度 | 最大プリント解像度※11 | 2400dpi相当 | 
| 印字範囲 | 用紙(A4) | 上下左右5.0mm | 
| 封筒 | 上下左右10.0mm | |
| 連続プリント速度※6 | 片面:29枚/分、両面:18.5枚/分 | |
| ファーストプリントタイム※12 | 5.4秒 | |
| 用紙サイズ | 給紙カセット | 基本仕様に準ずる | 
| 手差しトレイ | - | |
スキャナー機能
| 最大読取サイズ | 複写機能(原稿サイズ)に準ずる | |
|---|---|---|
| 読み取り解像度 (主走査×副走査) | 原稿台 | 600dpi×600dpi | 
| ADF | 600dpi×600dpi | |
| 階調 (入力/出力) | モノクロ | 8bit/8bit | 
| カラー | 24bit/24bit(RGB各色8bit/8bit) | |
| 読取速度※13 (A4) | モノクロ | 約2.7秒/枚 | 
| カラー | 約3.5秒/枚 | |
- 
                            ※
                            オープン価格商品の価格は、取扱販売店へお問い合わせください。
- 
                            ※1
                            推奨紙以外の用紙では正常に印刷されない場合があります。本体や用紙の状態により、印刷位置にずれが起こることがあります。また、インクジェット専用紙は使用しないでください。
- 
                            ※2
                            封筒は、材質の違いや張り合わせなどの違いによって、正常に印刷が行われない場合があります。糊付けの封筒、封筒の裏面への印刷はできません。(ハート社製レーザービームプリンター用封筒推奨)
- 
                            ※3
                            両面印刷の対応用紙は、普通紙・厚紙・再生紙のみとなります。
- 
                            ※4
                            電源投入時からコピー開始時までの時間。室温23℃。使用状況や環境によって異なることがあります。
- 
                            ※5
                            コピー開始から終了までの時間。原稿台使用時。節電モードからの復帰直後と電源投入後を除く。
- 
                            ※6
                            A4等倍時。普通紙、同一データを連続印刷した場合の速度です(コピーは原稿台使用時)。はがきや小サイズ紙など、用紙の種類・サイズ・送り方向などによっては印刷速度が低下します。また連続印刷時に、複合機本体の温度調整や画質調整のため動作を休止もしくは遅くさせる場合があります。
- 
                            ※7
                            給紙枚数を超える部数の場合は用紙の補給が必要です。
- 
                            ※8
                            ISO 7779に基づき測定し、ISO 9296に基づき表示。LWAd(表示A特性音響パワーレベル(B))と、騒音放射値LpAm(表示A特性放射音圧レベル/バイスタンダー位置(dB))の値。無騒音とは、各音響パワーレベルと各バイスタンダー位置の放射音圧レベルがISO 7779の暗騒音に関する絶対基準以下であることを示します。
- 
                            ※9
                            使用直前の温度環境、機内の環境(本体が設置環境になじむまでなど)、使用される用紙の種類が適切でない場合は印字品質の低下を招く場合があります。
- 
                            ※10
                            ADF、操作パネル、排紙トレイ、給紙カセットを閉じた時の寸法。
- 
                            ※11
                            Macドライバーは600dpi×600dpiです。
- 
                            ※12
                            出力環境、出力条件によって異なる場合があります。
- 
                            ※13
                            転送時間含まず・原稿台使用時。
- 
                            ※14
                            無騒音とは、各バイスタンダー位置の放射音圧レベルがISO7779の暗騒音に関する絶対基準以下であることを意味します。
- 
                            ※15
                            出力環境によって異なる場合があります。
- 
                            ※16
                            印刷環境や用紙の種類・条件によって変動する場合があります。
同梱物一覧
本体、トナーカートリッジ071スターター(装着同梱)、ユーザーソフトウェアDVD-ROM(プリンタードライバー)、セットアップガイド、「安全にお使いいただくために」、「保証登録のお願い」、コールセンターシール、「カスタマープレミアサイトのご案内」、電源コード
- 
                            ※
                            スタータートナーは本体初期同梱用のトナーカートリッジです。印刷可能枚数は700ページになります(ISO/IEC 19752に基づきA4普通紙に片面連続印刷した場合の平均値)。
- 
                            ※
                            USBケーブル、保証書は同梱されていません。保証書につきましては、「ご購入製品保証登録のお願い」をご覧ください。
本体寸法
標準状態(上面)
単位:mm
            
標準状態(横面)
単位:mm
            
環境への取り組み
省エネルギー基準をクリアし「国際エネルギースタープログラム」に対応
エネルギー消費を効果的に抑える機能を備えた製品の開発・普及を目的とした「国際エネルギースタープログラム」の基準に適合しています。

環境への負荷低減に貢献し「グリーン購入法」に適合
持続的発展が可能な社会を構築することを目指した「グリーン購入法(国などによる環境物品などの調達の推進などに関する法律)」に適合しています。

EU RoHS指令に対応
欧州連合(EU)が実施する特定有害物質使用制限であるRoHS指令(特定10物質)に対応しています。RoHS指令の規制対象物質は、鉛・水銀・カドミウム・六価クロム・ポリ臭化ビフェニル(PBB)・ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)・フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)(DEHP)・フタル酸ジブチル(DBP)・フタル酸ブチルベンジル(BBP)・フタル酸ジイソブチル(DIBP)の10物質です。

地球にやさしい性能を追求し「エコマーク」認定を取得
待機時・使用時のエネルギーが少ない、部品を再使用・再資源化できる、廃棄物が少ないなど、環境保全に役立つと認められた製品に与えられる「エコマーク」の認定を取得しています。

- 
                            ※
                            LBP、サテラMFPの修理対応期間は、製造打ち切り後7年間です。
 一部の機種では弊社の判断により、アフターサービスとして同一機種または同程度の仕様製品への本体交換を実施させていただく場合があります。同程度の機種との交換の場合、交換前の機種でご使用の消耗品や付属品をご使用いただけないことや、対応OSが変更になることがあります。
 
- 
                            ※
                            記載の価格には、搬入料・設置料は含まれていません。
- 
                            ※
                            本商品ならびに関連する消耗品、サービス役務につきましては、別途消費税を申し受けますのでご了承ください。