このページの本文へ

業種別課題解決 飲食

飲食におけるプリンターの課題

  • 事務所が狭くプリンターを置くスペースがない
  • ラミネート加工の手間を削減したい
  • 店舗で発生する書類の保管や送信を効率化したい
  •  消耗品管理業務の負荷を減らしたい

これらの課題を解決するためのプリンター選びのポイントをご紹介します。

飲食におけるプリンター選びのポイント

【課題】事務所が狭くプリンターを置くスペースがない

【解決】限られたスペースや狭い場所にも設置がしやすいです。

高さや幅がコンパクトな本体寸法のため、スペースの限られた店舗のバックヤードなどにも無理なく設置できます。また、液晶部は設置場所の高さによらず見やすくできるように、上下に動くチルト機構を搭載しています。

【課題】ラミネート加工の手間を削減したい

【解決】耐水性・耐久性の高い用紙に印刷することで、ラミネート加工の負荷を軽減できます。

耐水性、耐久性に優れた用紙への印刷に対応。メニューや掲示物などの水濡れや劣化対策のためのラミネート加工の手間を削減できます。

【課題】店舗で発生する書類の保管や送信を効率化したい

【解決】PC操作なしで、各種書類のスキャニングやデータ送信が可能です。

パソコンのスキャナードライバーを使わずに本体操作でスキャニングし、そのままデータを送信できます。高圧縮PDFやOCRに対応し、店舗外への送信も可能。応募書類や契約書などの書類を、PCレスで保存・送信が行え、業務の効率化を実現します。

Satera MFPでスキャン→Eメールに添付して送信/共有フォルダーへ送信(SMB)

【課題】消耗品管理業務の負荷を減らし本業に専念したい

【解決】自動配送サービスで、発注漏れがなくなります

トナーカートリッジの交換タイミングが近づくと、自動的にお客様先へ交換用の商品を配送するサービスをご用意しています。発注の手間や消耗品切れによるダウンタイムを削減、過剰発注・過剰在庫による保管スペースも削減できます。

消耗品の残量を検知し、インターネットを通じて配送センターから商品が送られる。

飲食におすすめのプリンター

おすすめA4カラー複合機

レーザープリンターの購入・商品に関するお問い合わせ

お客様相談センター

Webサイトからのお問い合わせ

「購入を検討したい」「カタログが欲しい」をはじめ、商品構成のご相談にお答えしています。

0570-08-0061

ナビダイヤルにお繋ぎします。
受付時間:平日 9時00分〜17時00分
※ 土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。