特長 省エネ/ユーザビリティー iR-ADV 8205B/8295B/8285B
本商品は生産終了しております
                    
高速印刷と省スペースを両立
拠点での高速/大量出力を快適にするために、さらなる省スペース化を実施しました。エアフローを最適化し、電装部品の配置を見直すことで、毎分105枚※1という高速機でありながら本体の小型化を実現しています。また、操作パネルは視認性を重視し10.4インチの大型液晶※2を採用。稼働状態が確認できるランプをパネル上部に常備しました。
- 
                            ※1
                            8205 Bの場合。8295 Bは毎分95枚、8285 Bは毎分85枚。
 - 
                            ※2
                            8205 B/8295 Bの場合。8285 Bは、8.4インチ。
 

IH定着で素早い立上がり、100V電源に対応
                                        出力作業の開始から素早く稼働させるため、ウォームアップタイムを大幅に短縮しました。定着ローラーを瞬時に加熱するIH定着を全周に採用。ウォームアップ1分以下を実現しています。このIH定着では一定以上の温度上昇を抑制するキュリー材も採用し、定着部の温度上昇を最小化。省エネにも貢献し、高速機でありながら100V電源の対応が可能となりました。
ランプや音でプリンターの状況を速やかに表示
                                        プリンターの状態を離れた場所から把握できるよう、状態表示キットⅡ「MPL−3」をオプションで用意しています。高い位置に設置されたランプの点灯とアラート音で、出力完了、用紙切れなどマシンの状態を離れた場所からでも把握できます。
- 
                            ※
                            オプション対応
 
表示可能ステータス
                    - 印刷中
 - 印刷完了
 - スリープ中
 - ワーニング
 - トナー残量少
 - 用紙残量少
 - エラー
 - 排紙トレイフル
 - カバーオープン
 - トナー残量なし
 - 用紙なし
 - 紙づまり
 
ファンをマシンの底に設置し静音化
オフィススペースと兼用のフロアでの帳票出力も快適に行えるよう、排気ファンを本体の底板に配置。排気音を低減しています。さらに、ギアの噛み合い音の低減、定着器スタンバイ時の回転を減らすなど、随所に静音設計を実施。上位機種に比べ、体感音として半分に感じられる約10dBの静音化を実現しています。

グローバルな目線で環境性能をリードしています
国際エネルギースタープログラム適合の基準値とされるTEC値において目標値を大幅に下回って達成。CO2においては材料も含めた製造、物流、使用時のトータルで従来機に比べ45%以上削減しています。さらにバイオマスプラスチックの採用やRoHS指令など各種環境基準に適合しています。
- 
                            ※
                            複写機モデルで測定しています。
 

商品に関するお問い合わせ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
                                ナビダイヤルにお繋ぎします。
受付時間:平日9時から11時30分まで/13時から17時00分まで
※土・日・祝日・年末年始および弊社休業日を除く