このページの本文へ

タイムラプス機能の利用方法

タイムラプスとは

ムービークリップを早送りで作成する機能を指します。
操作方法に関しては下記をご参考ください。

  • 最大72時間の映像まで短縮可能です。
    短縮最大倍率は1440倍のため72時間を最短3分の動画に短縮することができます。

利用方法

Viewer for PC

  • タイムラプス機能を利用したいカメラの映像視聴画面で、[ムービークリップ]をクリックします。
  • [タイムラプス]をクリックします。
  • [開始時刻]、[終了時刻]をそれぞれクリックし、ムービークリップの範囲を選択します。
  • 日付と時間を選択してください。
  • [作成]をクリックします。
  • タイムラプスの作成ウィンドウが表示されたら、左端のポイントをドラッグで移動し倍率を決定してください。
  • 最後に[データ名]を入力し、[作成する]をクリックします。
  • 作成まで時間がかかりますのでご注意ください。作成したものは左側メニュー[ムービークリップ]から参照いただくことが可能です。

Viewer モバイルアプリ

  • タイムラプス機能を利用したいカメラの映像視聴画面の下部にある、[ムービークリップ]をタップします。
  • ムービークリップ作成画面より、タイムラプスを[ON]に変更すると、タイムラプス編集画面が表示されます。ご希望の日時や圧縮倍率を確定後、[作成する]をタップしてください。
  • 確認画面が表示されますので、改めて内容をご確認いただき[作成する]を選択してください。
  • 「ムービークリップ作成を開始しました。一覧へ移動しますか?」という画面が表示されたら作成完了です。
  • 作成したタイムラプス動画はトップ画面より[メディアクリップ]>[ムービークリップ]を選択いただくことで確認ができます。