電源コード、電源プラグの安全な取り扱い方
平素はキヤノン商品をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
電源コードや電源プラグの取り扱いを誤ると発火や感電などの事故につながることがあります。
キヤノン商品を末永く安全にお使いいただくために当ページの情報をご活用いただき、この機会にお使いの商品を点検していただければ幸いです。
電気の一般知識からのアドバイス

発火や感電の主な原因と対策についてご案内します。

点検のポイントをご紹介します。

お客さまにより安心してキヤノン商品をご使用いただくために、電源コードや電源コネクタの取り扱い上の注意についてお知らせいたします。
このコンテンツをご覧になるために
電源コード、電源プラグの各部名称
このコンテンツ内でご紹介する電源コード、電源プラグの細部の名称は以下のとおりです。

チェックリスト
印刷してお使いください。