DR-6010C | 搬送性能ドキュメントスキャナー
白黒・グレーと同様カラーも同速60枚/分の「高速スキャン」
RGB3色を同時に読み取る3ラインCMOSカラーセンサーの採用で、白黒/グレー/カラーともに60枚/分(A4タテ、200dpi)の高速スキャンを実現。さらに、両面原稿も片面原稿と同速の高速スキャンを行います。
A4タテ搬送時 200dpi/300dpi
解像度 | 200dpi | 300dpi | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
スキャンモード | 白黒 | 256階調グレー | 24ビットカラー | 白黒 | 256階調グレー | 24ビットカラー |
A4片面(枚/分) | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 |
A4両面(面/分) | 120 | 120 | 120 | 120 | 120 | 84 |
-
※
読み取り速度はハードウエアの最大速度になります。データ転送などのソフトウエアの処理時間は含まれておりません。
-
※
256階調グレー、24ビットカラーはJPEG圧縮時。
大量スキャンもスムースにこなす高耐久性

大量の処理が必要な帳票類にも、十分に対応可能な高耐久性を実現しています。日々の業務はもちろん、特定の時期に集中するスキャン業務などにも確実な対応が可能です。
カードスキャンにも対応「Uターン排紙/ストレート排紙」切り替え

スキャン原稿にあわせて、排紙経路の選択ができます。普通紙や帳票などの一般的な原稿は、前面だけで給排紙が行え、省スペーススキャンを実現する「Uターン排紙」。免許証や会員証、厚みのある紙などは「ストレート排紙※1」に切り替えます。多様な用紙サイズからプラスチックカード※2のスキャンまで、多彩な原稿を正確に搬送します。
-
※1.
複数枚のストレート排紙スキャン時は、排紙順が逆転します。
-
※2.
エンボス(浮き出し)付カードは対象外となります。
複数の原稿搬送を防ぎトラブルを抑制する「超音波重送検知」

複数枚の原稿が給紙されたことを検知する機能を搭載しています。上部センサーで超音波を発信し、その変化を下部センサーが感知。原稿の重送を高精度に防止し、より効率的なスキャン環境を実現します。
トラブル時も効率的にスキャンを続けられる継続スキャン
継続スキャンをオンにすると、読み取り中にエラーなどで搬送を中止した場合でも、ミスしたデータをコンピューターに送らないので、中止原稿から置き直して直ちにスキャンを継続できます。これまでのようにすべての原稿をスキャンし直したり、ページ検索してミスしたデータを削除したりするなどの手間がかからず、効率的にスキャンを継続できます。
安定した高画質スキャンを支える「新シェーディング機能」
センサーユニットの読み取りガラス面に、直接白基準部材を塗装し、ほこり・紙粉などの影響を抑えた新機構を採用。シェーディング時にセンサーが白基準部材まで移動し、高精度なシェーディング補正を自動で行います。色補正などの面倒な調整作業を不要にし、安定した高画質スキャンを可能にします。
購入前のお問い合わせ・資料請求
電話でのお問い合わせ
-
※
おかけ間違いが大変多くなっております。番号を今一度ご確認の上おかけください。
-
※
土日祝日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。
-
※
ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、03-6634-4531におかけください。
-
※
受付時間は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。