大判プリンターの活用で高効率&ストレスフリーの環境へキヤノン株式会社
業種:製造 | 従業員規模:10,000名以上 | 成果:コスト削減、業務効率の向上
CAD出力機としての大判インクジェットプリンターの魅力とは


画質・スピード・低ランニングコスト・扱いやすさ。「imagePROGRAF」でストレスフリー実現。

また、誰でも簡単に取り扱うことができる点も、インクジェット方式の大きなメリットである。出力図面の品質は従来機と遜色がないのであれば、ハンドリングは簡単なほうがよい。たとえば、ロール紙の交換が簡単に行えるように設計されていたり、インクタンクはプリント動作中でも交換が可能。その手順も、直感的に行えると好評だ。700ミリリットルの大容量インクタンクを用いれば、交換頻度が少なくコストダウンにも貢献する(A1出力、1枚あたり6.7円程度)。
図面は設計者にとって最大のアウトプット(成果物)である。そのすべての結果が詰まったものをストレスなく確認できる環境は、エンジニアにとって理想である。いま、大判プリンター「imagePROGRAF」が、CAD設計現場の大きな戦力となる。
業界標準への対応と万全のワークフローでプロッターの性能を活かす
「NX※」や「HP-GL/2」など、機械設計の業界標準環境に対応。imagePROGRAFの利点は、印刷品質や出力スピードだけではない。

業界標準の環境をワンストップで提供するキヤノンが、販売やサポートのみならず自社の研究開発に関わる事業所で活用している。メーカー自らが「どうすればストレスなく、快適な出力環境を整備でき、そのなかでいかにコストを抑えるか」を検証している。こうした調整やカスタムを含めたサポートの結果は、iPF825を導入したすべてのユーザーに対して最大限に反映できることは間違いない。
出力設定を自動コントロール、プロッターを含めた出力環境全体を最適化
出力データを交通整理し、プリントをサポートする「A-PLOT SERVER※」。図面の最適な出力環境を実現する強い味方だ。


-
PDM(Product Data Management)
設計~生産までの情報を一元化した管理システム。CAD図面データや仕様書などすべての情報が電子データ化されている。
-
NX
機械設計その他、多分野で標準的に用いられているシーメンス社製のハイエンド3次元CADアプリケーション。
-
HP-GL/2
プロッター制御用の言語。機械設計業界標準の規格となっており高精度。さまざまなCAD出力データに対応している。
-
A-Plot Server
キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ社製のサーバーアプリケーション。出力先プリンターの自動振り分け、自動で指定サイズに拡大・縮小し出力する機能などを有する。
キヤノン株式会社 矢向事業所

事業内容:インクジェットプリンター・大判インクジェットプリンター・インクジェット化成品の開発
所在地:神奈川県川崎市
※本記事は取材時(2015年2月)のものです
こちらの企業の導入事例をダウンロードする
この記事と類似の導入事例をみる
-
大判プリンター品質・スピードを兼ね備えた大判コピーシステムセットが社内改革を実現
株式会社三喜コンサルタント
業種:建設・不動産
-
大判プリンターCAD図面だけでなく、デザインの検証からプレゼンテーション資料の作成にまで活用
株式会社丹青社
業種:サービス
-
大判プリンター大判コピーシステムセットで地質図などを電子化。大判図面の印刷も。
庄建技術株式会社
業種:建設・不動産
大判プリンターを詳しく知る
「大判プリンター」についてのご相談、お問い合わせ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社