CR-N700用ファームウェア Ver. 1.6.0ソフトウエアダウンロード
更新日:2025年08月07日
ダウンロード前に下記の使用許諾契約書を必ずお読みください。
ダウンロードを開始された場合には本許諾書に同意されたものとさせていただきます。
注意・制限事項
ファームウェア更新の実行中は、カメラの電源を絶対に切らないでください。
電源を切ると、正常に動作しなくなる場合があります。
動作環境
Windows 11, Windows 10 64bit
macOS 15, macOS 14
インストールについて
ダウンロード/インストール手順
1. 任意のフォルダへファイルをダウンロードしてください。
2. ダウンロードした圧縮ファイル(zipファイル)を解凍してください。
3. 以降の手順は解凍先に作成されるReadmeをご確認ください。
ソフトウエア概要
名称 | CR-N700用ファームウェア Ver. 1.6.0 |
---|---|
対象製品 | |
リモートカメラシステム | |
CR-N700 | |
作成者 | キヤノン株式会社 |
掲載者 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 |
転載条件 | 許可無く転載不可 |
圧縮形式 | zip |
使用条件 | このソフトウエアをダウンロードする前に、本ページ冒頭に記載してあります「使用許諾契約書」を必ずお読みください。 |
本製品の内容
■ファームウェアVersion 1.6.0は以下の内容を盛り込んでいます。
1. ワイヤレスリモートアプリケーションのCanon Multi-Camera Controlに対応しました。
2. NDI 6に対応しました。
※NDI:ネットワークを介して映像機器を接続するオープン標準規格です。
3. フレーム周波数59.94Hzの時に、HDMI/SDI出力端子の映像を30fpsまたは24fps相当に設定可能になりました。
4. IP配信映像において、[Iフレーム間隔(秒)]2秒を追加しました。
5. RTMP配信切断時の自動再接続機能を追加しました。
6. カメラ起動時、およびSRT配信切断時の自動再接続機能を追加しました。
7. SRT配信開始/停止ボタンをクリック動作メニューに追加しました。
8. 設定ページ上の映像受信のフレームレートをノーマル/ロー/オフに切り替えることが可能になりました。
9. プリセットごとにCustom Picture内の画質設定を保持できるモードを追加しました。
10. WB/カラー設定、画質詳細設定の設定値をデフォルト値に戻すボタンを追加しました。
11. POWER/STATUS ランプの消灯が可能になりました。
12. 領域指定によるズーム機能を追加しました。
13. プリセット登録時に移動速度を時間指定で設定可能になりました。
14. [バックアップ/リストア]機能で、リストア対象として[プリセット/CP]を選択できるようになりました。
15. XCプロトコルにおいて画角を変更する際、減速時の動きが緩やかになる制御コマンド機能を追加しました。
16. 映像を見ながら可動範囲設定が可能になりました。
17. [ワンショットAF]機能を追加しました。
18. マウスオーバー時、プリセットのサムネイル画像の拡大表示サイズが大きくなりました。
19. デジタルズームの上限倍率を設定できるようになりました。
20. セキュリティ機能を向上しました。
・パスワード変更やネットワーク情報変更などの履歴を確認することができます。
21. カメラ単体でも、インターネットからファームウェアをダウンロードして、アップデートできるようになりました。
ファームウェアの更新は、カメラの設定ページから行います。
詳しくはカメラの使用説明書を参照してください。
<ファームウェアファイル>
- crn700-v160.bin
「本ファームウェア」には、第三者のフリーソフトウェア・モジュールが含まれています。
詳細はダウンロードしたファイルの中にある「ReadMe-J.txt」および、「LICENSE」フォルダ内の各フォルダ下層部の「ThirdPartySoftware-J.pdf」(第三者のソフトウェア)をご覧ください。また、各モジュールのライセンス条件につきましては、同じフォルダに含まれていますのでご覧ください。
変更履歴
■Ver. 1.5.0(Ver.1.5.0は、WEB公開しておりません。Ver.1.5.0の変更内容は、Ver.1.6.0に含まれます。)
1. セキュリティ機能を向上しました。
・パスワード変更やネットワーク情報変更などの履歴を確認することができます。
2. カメラ単体でも、インターネットからファームウェアをダウンロードして、アップデートできるようになりました。
■Ver. 1.4.1
1. 外部から登録されたプリセットが、保存されない場合がある不具合を修正しました。
2. 他社製ソフトウェアから標準通信でフォーカス位置を指定したときに、ピントがずれる不具合を修正しました。他社製ソフトウェアに標準通信で指定したフォーカス位置を登録している場合は、ファームウェアの更新後に登録しなおしてください。
■Ver. 1.4.0
1. 自動追尾アプリケーションのLite版を標準搭載しました。Lite版には自動追尾アプリケーションの基本機能が搭載されています。
2. Custom PictureのGamma/ Color Spaceに [Canon 709/ BT.709] を追加しました。
3. Custom PictureのWhite Balanceに [G Gain] を追加しました。
4. モニタリング設定のLUT、ビューアシストに [CMT709] を追加しました。
5. Custom Pictureの [Black: Master Pedestal]、[Black: Master Black Red]、[Black: Master Black Blue]、[Black: Master Black Green] の調整可能幅を拡大しました。
6. クリアスキャンの設定値をより細かく設定することが可能になりました。
7. パン・チルトの動作範囲に制限を設ける機能を追加しました。
8. ズーム速度とフォーカス速度をより細かく設定することが可能になりました。
9. プリセット設定の [移動速度] について、低速側でより細かい設定が可能になりました。
10. SDI出力のタイムコード重畳有無を選択する機能を追加しました。
11. ユーザーが設定したカメラ名が、設定ページ上部に表示されるようになりました。
12. SRTプロトコルで暗号化を使用した際の目標ビットレートの上限を引き上げました。
13. 軽微な不具合を修正しました。
■Ver. 1.3.0
1. プリセット登録時の映像をサムネイル画像として表示することが可能になりました。
2. トレース開始位置の映像をサムネイル画像として表示することが可能になりました。
3. プリセット移動中の静止画表示に対応しました。
4. SRTプロトコルでの映像配信において、ABR (Adaptive Bitrate)機能に対応しました。
5. free-dプロトコルの出力先を4つまで設定可能になりました。
6. バックアップ/リストア機能で、リストア対象として「ネットワーク設定および管理者情報以外」を選択できるようになりました。
7. アドオンアプリの設定値をバックアップ/リストアする機能を追加しました。
8. カメラ起動時にGenlockの同期が行われない不具合を修正しました。
9. 動画配信サービスへのRTMP配信で、音声にノイズが入る不具合を修正しました。
10. 軽微な不具合を修正しました。
■Ver. 1.2.0
1. ライセンスアクティベーションツールに対応しました。
※アプリケーションのリリース準備が整いましたら、ホームページでお知らせします。
2. 本体RESETスイッチで工場出荷設定に戻した際に、アドオン・アプリケーションとライセンスは削除されなくなりました。
■Ver. 1.1.0
1. 有償アプリケーションのインストールにより、カメラ機能を拡張する「アドオンアプリケーションズシステム」に対応