このページの本文へ

Canon RAW Plugin 2.8.10 for Final Cut Proソフトウエアダウンロード

更新日:2025年11月11日

ファイル容量 10,869,854 byte

注意・制限事項

RAW(CRM)クリップ以外には対応していません。

動作環境

このソフトウェアを使用するには、お使いのパソコンが次の条件を満たしている必要があります。
※この環境を満たすすべてのパソコンについて、動作を保証するものではありません。

1. 使用に必要な条件
Macに次のソフトウェアがインストールされていること。
- Apple Final Cut Pro 10.4.9以降
2. 対応OS
- Apple Final Cut Pro のサポート条件に準ずる
3. 対応パソコン
- Apple Final Cut Pro のサポート条件に準ずる
CPU;
Apple Final Cut Pro のサポート条件に準ずる
GPU;
[必要動作環境]
- Metalに対応したVRAM 1GB以上のGPU (Built-In含む) を搭載したMac
※5.5K RAW(CRM), 5.9K RAW(CRM)クリップを扱うためには以下の環境が必要。
- Metalに対応したVRAM 2GB以上のGPU (Built-In含む) を搭載したMac (NVIDIA GPUを除く)
※8K RAW(CRM)クリップを扱うためには以下の環境が必要。
- Metalに対応したVRAM 4GB以上のGPU (Built-In含む) を搭載したMac (NVIDIA GPUを除く)
[推奨動作環境]
- AMD Radeon Pro Vega 64搭載のiMac Pro
RAM;
- Apple Final Cut Pro のサポート条件に準ずる
4. ディスプレイ
- Apple Final Cut Pro のサポート条件に準ずる

インストールについて

ダウンロード/インストール手順

ダウンロードおよびインストールを行うには、以下の手順に従ってください。
インストールする際には、他のアプリケーションソフトウェアを終了してください。

1. ダウンロードページから "rpfm-***.dmg.gz" をダウンロードします。
2. ダウンロードした "rpfm-***.dmg.gz" をダブルクリックして "rpfm-***.dmg" にします。
3. "rpfm-***.dmg" をダブルクリックすると、デスクトップにディスクアイコン "rpfm***" が表示されます。
4. "rpfm***" をダブルクリックして開き、"RPFMInstaller.pkg" をダブルクリックします。
5. 画面の指示に従って、インストールを行ないます。

ソフトウエア概要

名称Canon RAW Plugin 2.8.10 for Final Cut Pro
ソフト概要Canon RAW Plugin for Final Cut Proは、対応カメラで撮影したRAW(CRM)クリップをFinal Cut Proに対応した、Apple Inc.製のシステムに読み込むためのプラグインソフトウェアです。
対象製品
EOS Rシリーズ
EOS R1/EOS R3/EOS R5/EOS R5 Mark II/EOS R6 Mark III
EOS-1Dシリーズ
EOS-1D X Mark III
デジタルシネマカメラ
EOS R5 C/EOS C80/EOS C70/EOS C50/EOS C500 Mark II/EOS C400/EOS C300 Mark III/EOS C200/EOS C200B
作成者キヤノン株式会社
掲載者キヤノンマーケティングジャパン株式会社
転載条件許可無く転載不可
圧縮形式gz

本製品の内容

Canon RAW Plugin for Final Cut Proは、対応カメラで撮影したRAW(CRM)クリップをFinal Cut Proに対応した、Apple Inc.製のシステムに読み込むためのプラグインソフトウェアです。

変更履歴

■Canon RAW Plugin 2.8.10 for Final Cut Pro の変更点
- EOS R6 Mark IIIに対応しました。
- EOS C50に対応しました。


■Canon RAW Plugin 2.7.0 for Final Cut Proの変更点
- EOS R1に対応しました。
- EOS C80に対応しました。
- EOS C400に対応しました。
- EOS R5 Mark II。


■Canon RAW Plugin 2.6 for Final Cut Proの変更点
- EOS C70のファームウェアVer. 1.0.3.1以降に対応しました。