EOS 5D Mark II, ファームウェア Version 2.1.2 [Windows] ソフトウエアダウンロード
更新日:2012年2月28日
ダウンロード前に下記の使用許諾契約書を必ずお読みください。
ダウンロードを開始された場合には本許諾書に同意されたものとさせていただきます。
注意・制限事項
1. ダウンロードしたファームウェアのフォルダの中にファームウェア(ファイル名:5D200212.FIR、ファイルサイズ: 9,754,668 bytes)とファームウェア変更手順書(PDF ファイル、5言語:日本語/英語/フランス語/スペイン語/簡体中国語)が入っています。ファームウェアの変更作業に入る前にファームウェア変更手順書を十分にご確認いただきますようお願い申し上げます。
2. ファームウェアの変更中にカメラの電源が切れると、カメラの電源が入らなくなり撮影できなくなります。
・カメラの電源にはフル充電した専用バッテリーパック、または、専用ACアダプターキットを使用してください。
・ファームウェアの変更中は、絶対にカメラの電源スイッチを<OFF>にしないでください。家庭用電源を使用する場合は、停電に十分ご注意ください。また、ファームウェア変更中は、カードスロットカバーを開けないでください。
3. ファームウェア変更中は、ボタン、ダイヤル、スイッチなどの操作を行わないでください。
動作環境
ファームウェアの変更を行うには以下の機材が必要です。
1. カメラ本体
2. 専用バッテリーパック(フル充電したもの)、または専用ACアダプターキット
3. 初期化したCFカード(64 MB 以上、64GB以下のもの)
4. ファームウェア(ホームページからダウンロードしたファイルです)
ソフトウエア概要
名称 | EOS 5D Mark II, ファームウェア Version 2.1.2 [Windows] |
---|---|
対象製品 | |
EOS 5Dシリーズ | |
EOS 5D Mark II | |
作成者 | キヤノン株式会社 |
掲載者 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 |
転載条件 | 許可無く転載不可 |
圧縮形式 | zip |
使用条件 | このソフトウエアをダウンロードする前に、本ページ冒頭に記載してあります「使用許諾契約書」を必ずお読みください。 |
本製品の内容
■ファームウェア変更内容:
このファームウェアの変更 (Version 2.1.2) は、以下の修正を盛り込んでおります。
1. 2012年2月以降に発売されるUDMA7対応の一部CFカードとの通信の信頼性を向上しました。
今回ご案内のファームウェアVersion 2.1.2は、Version 2.1.1以前のファームウェアを搭載したカメラが対象となります。カメラのファームウェアがすでにVersion 2.1.2の場合には、ファームウェアの変更を行う必要はありません。
変更履歴
■Version 2.1.1の変更内容:
1. 連続撮影あるいはAEB連続撮影の設定で、1枚撮影後に撮影が停止してしまう現象を修正しました。
2. メニュー画面に表示する言語(オランダ語)の誤表示を修正しました。
■Version 2.0.9 の変更内容:
1. UDMA7対応のCFカードを使用した場合の書き込み/読み取り速度を向上しました。
2. カスタム機能 C.Fn III-2 を 「5」 に設定(レンズのAFストップボタンで手ぶれ補正機能作動)した場合で、AFストップボタンが無いレンズを使用すると手ぶれ補正機能が作動しない現象を修正しました。
3. メニュー画面に表示される言語の 「アラビア語」、「ポルトガル語」、「スペイン語」、「タイ語」 の誤記を修正しました。
■Version 2.0.8 の変更内容:
1. <Av> または <Tv> の撮影モードを、モードダイヤルの <C1> <C2> <C3> にカメラユーザー設定として登録し動画撮影すると、登録した撮影モードで動画撮影されない現象を修正しました。
この現象はファームウェア Version 2.0.3 / 2.0.4 / 2.0.7 が搭載されているカメラで発生します。
2. オートパワーオフ状態からシャッターボタンを全押ししても稀にレリーズできないことがある現象を修正しました。
カメラとレンズやストロボ、あるいは CF カードとの通信タイミングで発生することがあります。
3. ISO 感度設定が、「L」でライブビュー撮影の露出シミュレーションした場合に、液晶モニターの表示がオーバー露出となることがある現象を修正しました。
この現象はカメラにエクステンダー EF2X を使用し、カメラの設定が ISO 感度 “L” (Low)、かつ撮影モードが “P” (Program AE) でのみ発生します。尚、撮影した画像は適正な明るさで記録されます。
4. スピードライトトランスミッター ST-E2 使用で、カメラと ST-E2 の両方がオートパワーオフすると ST-E2 の設定が初期設定となることがある現象を修正しました。
5. マクロライト(MR-14EX, MT-24EX)とスレーブストロボを使用しワイヤレス撮影した場合に同調しないことがある現象を修正しました。
■Version 2.0.7 の変更内容:
1. 「マニュアル露出モード」および「絞り優先AE(Avモード)」の動画撮影で、マクロレンズなどの一部のレンズを使用した場合に、設定したレンズの絞りが動くことがある現象を修正しました。
補足)この現象は、レンズのフォーカスリングが動いた(=フォーカシング)場合にレンズの絞りが動く現象です。なお、開放F値が変化するズームレンズで、レンズのズームリングを操作(=ズーミング)場合もレンズの絞りは変わりますが、これは焦点距離(ズーム位置)に応じ、適正な絞りとなるように制御しているためであり、正常な動作となります。
2. 「マニュアル露出モード」の静止画撮影で、表示パネルとファインダー内表示の露出レベルが異なる表示となることがある現象を修正しました。
3. ワイヤレスファイルトランスミッター(WFT-E4 または WFT-E4 II)をFTP転送による使用で、ワイヤレスファイルトランスミッターがオートパワーオフしないことがある現象を修正しました。
■Version 2.0.4 の変更内容:
1. 以下のフレームレートを追加・変更しました。
- NTSCフレームレート (fps)
. ファームウェアVersion 2.0.4以降
. 記録サイズ / 標記/実際
. 1920 X 1080 / 30 / 29.97
. 1920 X 1080 / 24 / 23.976
. 640 X 480 / 30 / 29.97
. ファームウェアVersion 1.2.4以前
. 記録サイズ / 標記 / 実際
. 1920 X 1080 / 30 / 30.00
. 1920 X 1080 / - / -
. 640 X 480 / 30 / 30.00
- PALフレームレート (fps)
. ファームウェアVersion 2.0.4以降
. 記録サイズ / 標記 / 実際
. 1920 X 1080 / 25 / 25.00
. 1920 X 1080 / 24 / 23.976
. 640 X 480 / 25 / 25.00
. ファームウェアVersion 1.2.4以前
. 記録サイズ / 標記 / 実際
. 1920 X 1080 / 30 / 30.00
. 1920 X 1080 / - / -
. 640 X 480 / 30 / 30.00
2. 録音レベル手動調整機能を追加(64段階)しました。
3. 動画マニュアル露出撮影時にヒストグラム表示(輝度またはRGB)を追加しました。
4. 動画撮影の露出モードにシャッター速度優先AE(Tv)モード、絞り優先AE(Av)モードを追加しました。
5. 音声のサンプリング周波数を変更(44.1KHz → 48KHz)しました。
6. センサークリーニングの「手作業でクリーニング」を行った後にレンズとの通信が正常に行えないことがある現象を修正しました。(この現象はファームウェア Version 1.2.4 のみで発生します。)
■Version 1.2.4 の変更内容:
1. 2009年12月下旬発売開始のワイヤレスファイルトランスミッター「WFT-E4 II B」に対応しました。
ファームウェアの変更により、カメラに表示される通信モードの表記が、「WFT-E4」、「WFT-E4 II B」使用時とも以下のように変わります。
FTP → FTP 転送
PTP(PC) → EOSUtility
HTTP → WFTserver
HTTP アカウント → WFTアカウント
2. Bulb 撮影を繰り返した場合にノイズが多い画像となる場合がある現象を修正しました。
「C.Fn II-1 長秒時露光のノイズ低減」を”2:する”の設定で、撮影した画像を生成中に次の撮影をした場合にノイズが多い画像となることがある現象を修正しました。
■Version 1.1.0 の変更内容:
1. 動画撮影における“マニュアル露出の設定”を可能とする機能を盛り込みました。
動画撮影において撮影モード“M”の設定で、シャッター速度 *1) やレンズの絞り値 *2) 、あるいはISO感度 *3) を任意に設定することを可能としました。これによりさらなる動画撮影の表現が広がります。
*1) シャッター速度の設定可能範囲: 1/30秒 ~ 1/4000秒
*2) レンズの絞り数値の設定可能範囲: 使用レンズの開放 ~ 最小
*3) ISO 感度の設定可能範囲:
・Auto: ISO 100 ~ 6400 の範囲で自動設定
・マニュアルISO感度設定: ISO 100 ~ 6400, H1
2. 画像の再生時やメニュー画面の表示時に、カメラの“絞り込みボタン”の機能を受け付けないようにしました。
画像の再生時やメニュー画面の表示時に、表示していた画像が突然消えるとのご指摘があります。この現象はカメラの“絞り込みボタン”を誤って押したために発生したものと推定されることから、画像の再生時やメニュー画面の表示時には、“絞り込みボタン”が押されても表示が消えないように変更しました。
3. メニュー機能のレンズの“周辺光量補正”を“する”にセットし撮影した画像で、周辺光量が正常に補正されないことがある現象を修正しました。
レンズの種類や撮影の条件によっては、周辺光量が正常に補正されないことがある現象を修正しました。
4. C.Fn II-3 (高輝度側・階調優先)を設定時の、オートライティングオプティマイザ機能のアルゴリズムを修正しました。
5. メニュー画面に表示される以下の言語の誤表示を修正しました。
アラビア語/ルーマニア語/スペイン語/ウクライナ語
6. 別売アクセサリーのバッテリーグリップ BG-E6 を使用した場合に、カメラの“バッテリー情報”の表示する内容を変更しました。
バッテリーグリップ BG-E6 に電池が1本しか装填されていない場合に、電池を装填していない方の“バッテリー情報”の表示を従来は「通信出来ません」と表示していたのを何も表示しないように変更しました。
■Version 1.0.7 の変更内容:
1. 光源の右側が黒くなる
夜景撮影などで、明るい小さな点光源(ビルの窓の明かりなど)の右側が黒くなる場合があります。モニターで 100% 以上の大きさに画像を大きく表示した場合や、非常に大きくプリントした場合に目立つことがあります。その現象の発生を改善・軽減しました。
2. 縦の帯状(バンディング)ノイズ
記録画質が sRAW の場合で、カメラ設定および被写体や背景によっては、縦の帯状(バンディング)ノイズが目立つことがあります。その現象の発生を改善・軽減しました。
ご注意)
ファームウェア (Version 1.0.7) のアップデートと同時に、以下のアプリケーションソフトウェア*) のアップデートを行ってください。アプリケーションソフトウェアのアップデーターは弊社ホームページからダウンロードできます。
*) Digital Photo Professional: Version 3.5.2 以上 (Windows , Macintosh)
Picture Style Editor: Version 1.4.2 以上 (Windows , Macintosh)
ファームウェア Version 1.0.7 で撮影した“sRAW1”及び“sRAW2”の画像を、アップデートしていないアプリケーションソフトウェアで表示した場合に、低コントラストの暗い部分がマゼンタ色になることがあります。
アプリケーションソフトウェアをアップデート後は、カメラのファームウェアに関わらず、“sRAW1”及び“sRAW2”の画像は正常な色となります。