あんしんメンテ オーバーホールキヤノンの点検・クリーニングサービス
分解点検で徹底的に
対象製品※:レンズ交換式デジタルカメラ・EFレンズ・RFレンズ
カメラやレンズの使用頻度が高い方は、3年に1度のオーバーホールを。
砂入り、浸水、落下などの理由で動作に不安のあるお客さまにもおすすめです。
キヤノンの修理センターでプロエンジニアが専用の高精度測定機器を使用して、
内部のパーツから細かく検査、製品を分解して清掃・再調整を行ないます。
製品本来の精度や機能を回復いたします。
※ 以下の機種は対象外となります。ご了承ください。
エントリーモデルのレンズ交換式デジタルカメラ、フィルム一眼レフカメラ、EF-Sレンズ、
EF-Mレンズ、エクステンダー、修理対応期間終了製品
※ 完水没品などダメージが著しい落下や浸水品については、状態によって修理が行えない場合がございます。
EOSのメンテナンスについて

1.診断
分解前に精度と機能の点検を行ない、製品の状態を確認します。

2.分解
内部の状態を検査するため、製品を部品単位まで分解します。

3.清掃
取り外された部品を専用の溶剤で丁寧に清掃します。

4.部品交換
各部品を綿密に検査し、交換が必要な部品を特定します。

5.注油
摩擦や摩耗を抑え、快適にご使用いただくために箇所ごとに最適な潤滑油を注油します。

6.組立
部品を一つひとつ丁寧に組み上げていきます。

7.調整
製品が最高のパフォーマンスを発揮できるよう、専用の測定器を使用して、精度や作動の調整を行ないます。

8.最終検査
組み立てられた製品は再度精度と機能を厳重に検査し、お客さまのもとにお届けします。
-
※
画像はイメージです。実際の点検方法が写真と異なる場合がございます。
カメラとレンズセットのメニューではございません。複数台ご希望の場合はそれぞれのお申し込みとなります。
交換レンズのメンテナンスについて

1.診断
分解前に精度と機能の点検を行ない、製品の状態を確認します。

2.分解
内部の状態を検査するため、製品を部品単位まで分解します。

3.清掃
取り外された部品を専用の溶剤で丁寧に清掃します。

4.部品交換
各部品を綿密に検査し、交換が必要な部品を特定します。

5.注油
摩擦や摩耗を抑え、快適にご使用いただくために箇所ごとに最適な潤滑油を注油します。

6.組立
部品を一つひとつ丁寧に組み上げていきます。

7.調整
製品が最高のパフォーマンスを発揮
できるよう、専用の測定器を使用して、精度や作動の調整を行ないます。

8.最終検査
組み立てられた製品は再度精度と機能を厳重に検査し、お客さまのもとにお届けします。
-
※
画像はイメージです。実際の点検方法が写真と異なる場合がございます。
カメラとレンズセットのメニューではございません。複数台ご希望の場合はそれぞれのお申し込みとなります。
あんしんメンテ オーバーホールをご利用のお客さまの声
- EOS 5D Mark IVのお客さま
- カメラに飲料水を掛けてしまったため持ち込む前は不安でしたが、隅々まで点検して頂いたのでとても助かりました。
- EF24-70mm F2.8L II USMのお客さま
- 新品かと思うほどしっかりした点検と修理をしていただいた。
- EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×のお客さま
- 綺麗になったレンズを受け取り帰宅してから調整前の写真と撮り比べてしっかりと解像してて安心しました!
- EF70-200mm F2.8L IS II USM
- さすが!素人では気がつかないところまで点検していただき、部品交換もしてもらい今後も利用したいと思います。
- EOS 7D Mark IIのお客さま
- メンテナンス技術者はプロですから悪いところは徹底的に見てくれて、判断してくれるので安心して任せられます。
あんしんメンテをご利用いただく際は「あんしんメンテ」に関するサービス規約をご確認ください。