このページの本文へ

用紙対応力を強化し成果物の多様化と作業の効率化を実現する旗艦モデル プロダクションプリンター"imagePRESS C10010VP"など2機種を発売

2020年9月7日

キヤノン株式会社
キヤノンマーケティングジャパン株式会社



キヤノンは、プロダクションプリンター「imagePRESS(イメージプレス)」シリーズの新製品として、"imagePRESS C10010VP/C9010VP"を2020年10月中旬に発売します。

商業印刷の現場では、依頼主からの幅広い要望に応えるため、多種多様なグラフィックアーツ成果物への対応力が求められています。新製品"imagePRESS C10010VP/C9010VP"(出力速度はそれぞれ毎分100枚、毎分90枚。ともにA4ヨコ)は、従来機種※1の高画質・高信頼性・高生産性を継承し、さらに長尺用紙や厚紙、合成紙などの用紙への対応力を強化しました。重厚感のある厚紙の名刺、合成紙を用いた耐水・耐久性に優れた飲食店のメニューなど、さまざまなグラフィックアーツ成果物を作成できます。また、長尺用紙の自動両面印刷および1,000枚の大量給紙にも新たに対応しました。三つ折りメニューのような両面の長尺成果物を大量に印刷する場合でも、給紙の手間をかけずに容易に作成できます。これらの機能拡充により、商業印刷を営むお客様のビジネス拡大を支援します。

imagePRESS C10010VP

おもな特長

対応用紙の種類を拡張しグラフィックアーツ成果物の多様化を実現

用紙の搬送力向上により、400g⁄m2までの厚紙に対応可能となり、重厚で高級感のある名刺やポストカードなども作成できます。また、合成紙への対応も強化し、耐水・耐久性が求められる飲食店のメニューなどの印刷も可能です。

対応長尺用紙の拡張と自動両面印刷・自動給紙により長尺成果物の多様化を実現

最長1,300mm(片面)までの長尺用紙に対応※2し、長尺POPや中吊りポスターなどを作成することが可能です。また、最長762mmまでの長尺用紙の自動両面印刷に対応することで、A4サイズ3面の見開き折りのメニューやパンフレットなどの両面印刷物も容易に作成できます。さらに、「POD デッキライト XL-A2」(2020年10月下旬発売)との接続で最長762mmの長尺用紙(300g⁄m2)を1,000枚まで給紙でき、大量の長尺用紙の連続印刷が可能です。従来、手作業で行っていた長尺用紙の両面印刷と給紙の手間を削減し、長尺成果物の大量印刷を可能にします。

  • ※1
    「imagePRESS C10000VP/imagePRESS C8000VP」(2015年10月発売)。出力速度はそれぞれ毎分100枚、毎分80枚(ともにA4ヨコ)。
  • ※2
    「長尺用トレイ・D1」(別売り)装着時。

カラープロダクションプリンターの市場動向

近年、市場ではポスターやカタログなどのグラフィックアーツの短納期やオンデマンド印刷、バリアブルデータ印刷への需要がますます強まっています。そのため、高い生産性や正確な色再現性、色安定性に加え、幅広い用紙への対応など、プロダクションプリンターに対する市場の要求はより高まってきています。カラープロダクション市場向けカラープリンターの2019年の市場規模は世界市場で約6万台でした。2020年は約5万台の規模になると予想しています。(キヤノン調べ)

提供価格・発売予定日

商品名
imagePRESS C10010VP
価格
2,500万円(税別)
発売日
2020年10月中旬
商品名
imagePRESS C9010VP
価格
 1,800万円(税別)
発売日
2020年10月中旬

関連情報

お問い合わせ

このニュースリリースの内容に関して、以下の窓口にて、お問い合わせを承ります。

お客さまからのお問い合わせ先

お客様相談センター
電話番号 050-555-90053

報道関係者の方からのお問い合わせ先

キヤノンマーケティングジャパン株式会社 広報部
報道関係者の方からのお問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。

画像ダウンロード

本ページに掲載されている画像、文書その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。

また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。