このページの本文へ

業務用4Kディスプレイを用いた映像制作の利便性を向上 ユーザーのニーズに対応した新たなファームウエアを無償提供

2020年4月21日

キヤノン株式会社
キヤノンマーケティングジャパン株式会社



キヤノンは、業務用4Kディスプレイ7製品(DP-V1710 ⁄ DP-V1711 ⁄ DP-V2410 ⁄ DP-V2420 ⁄ DP-V2421 ⁄ DP-V2411 ⁄ DP-V3120)を対象に、各種機能・性能の向上を図るファームウエア※1を2020年6月下旬より無償提供します。ユーザーの利便性向上に貢献することで、4K ⁄ HDRの映像制作現場を強力に支援します。

今回のファームウエアの対象となるディスプレイラインアップ
(左から、DP-V1710 ⁄ DP-V1711、DP-V2410、DP-V2420 ⁄ DP-V2421、DP-V2411、DP-V3120)

おもな特長

キヤノンの業務用4Kディスプレイは、映像制作現場のニーズに対応するファームウエアの提供により、これまでも定期的に機能を拡充しています。2018年6月から提供しているHDRモニタリングアシスト機能は、業界で権威のあるHPA※2の2018 エンジニアリング・エクセレンス・アワードを受賞するなど、ユーザーからも定評があります。今回のファームウエア提供により、ユーザーの利便性をさらに高め、映像制作現場を強力に支援します。

映像制作業界で広く使われているファイル形式「.cube」のLUTに対応

映像制作の現場では、LUT(Look Up Table)と呼ばれる対応表を用いて色域や階調などを一括変換し、編集を行うワークフローが普及しています。今回新たに提供するファームウエアにより、映像制作業界で広く使われているファイル形式「.cube」の3D-LUT ⁄ 1D-LUTファイルの読み込みに対応します。これにより、色味の調整を行うカラーグレーディングにおいて、ユーザーが求める映像にするための作業を効率化し、利便性を向上します。

RED Digital Cinema社製デジタルシネマカメラとの連携強化

RED Digital Cinema社製デジタルシネマカメラの映像信号をHDR(PQ) ⁄ SDRに変換するLUT 2種類をディスプレイ本体内にプリセットします。これにより、ユーザー自身でLUTを用意する必要なく、撮影した映像をHDRやSDRで表示できるため、映像確認時の作業性が向上します。

HDRモニタリングアシスト機能など編集作業をサポートする機能のさらなる拡充

撮影や編集作業時に、「ITU-R BT.2020」色域の映像において、ユーザーが任意で指定したピクセルのxy色度値と色度図※3上の座標位置を確認することができます。また、入力信号の不正信号検出や接続間違いなどのエラー履歴を最大1,000件までUSBメモリーに書き込めるため、いつどのようなエラーが発生したかを追跡することが可能です。さらに、最大・全白輝度2,000cd⁄m2を実現した「DP-V3120」(2019年11月発売)では、2,000cd⁄m2と1,000cd⁄m2など異なる輝度の映像を、ボタン一つで簡単に左右に並べて比較表示することができます。これらの機能の拡充により、高品位な4K ⁄ HDR映像の編集作業をより効率的に行うことに貢献します。

  • ※1
    製品本体を制御するためのソフトウエア。
  • ※2
    Hollywood Professional Associationの略。
  • ※3
    色を数値化し、xy座標空間上に表現したもの。

関連情報

商品紹介ページ

この件に関するお問い合わせ先

お客さまからのお問い合わせ先

キヤノンマーケティングジャパン株式会社 イメージングソリューション営業部
電話番号 03-3740-3304

報道機関からのお問い合わせ先

キヤノンマーケティングジャパン株式会社広報部
報道関係者の方からのお問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。

画像ダウンロード

本ページに掲載されている画像、文書その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。
また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。