このページの本文へ

生産工程全体を統合的に管理することで、製造業務を見える化し効率アップを実現生産ライン可視化ソリューション リングアンドリンク株式会社さま

技術力や品質の高さで世界中から評価を集める日本のものづくり。

その要である製造業においてはすでに何らかの生産管理システムが導入されているのが一般的ですが、本来なら経営判断にも有効活用できるはずの情報が共有されず、限定的な活用にとどまっていたり、まだまだ十分とは言えないケースもあるようです。

そこで注目を集めるのが、生産工程全体を統合的に管理できるシステムです。

今回ご紹介するのは、そうしたシステムの導入によって業務改善を果たした事例です。

リングアンドリンク株式会社 さま

金型メーカーとしてスタートして、約50年。現在は設計からソフト開発まで一貫して行う精密製品事業部と不動産業界に特化した営業支援を行うソフト事業部の二つの事業を展開しています。

本社:埼玉県所沢市松郷151-51
創業:昭和40年8月
社員数:70名
事業内容

  • 精密製品の設計制作
  • ソフト開発

2018年10月現在

導入背景属人化していた旧システムの運用に
使い勝手の悪さを感じて刷新を検討

精密部品事業部 執行役員・事業部長 川口 純江氏

ものづくりの現場において生産管理は最も重要なテーマであり、日々変化し続ける市場環境や技術トレンドに追随していくため、現在利用している生産管理システムに改善の必要性を感じている企業は少なくありません。今回ご紹介するリングアンドリンク株式会社も、まさにそんな企業の一つでした。精密部品事業部 執行役員・事業部長の川口氏が語ります。「基幹システム自体は他社に依頼してつくってもらったものがあったのですが、例えば集計となると月末にその会社の担当者の方に来ていただかないと決算が出せないなど、使い勝手の悪さを感じていました。また、当初は10数人いたその会社ですが、最終的には社長一人となり、当社の心臓部とも言える数字を一人に委ねることにも抵抗がありました。そんな経緯で、新たな生産管理システムの導入を検討し始めました」。人員や経営資源が限られる中、得意分野に絞り“部品加工だけは外注する”“メカ設計だけは社内でやって、電気制御の部分は外に出す”など、外注先を活用してものづくりを行うのが当たり前の業界にあって、同社は設計から加工組立、電子、電気、ソフトまですべてを自社で一貫して手がける日本でもわずか数社程度の希少なメーカーです。三次元測定機を用いて10ミクロン以下という高精度の製品づくりにも強いことから、一部上場企業ばかりという顧客からも厚い信頼を集めています。

選定理由営業から始まる一連のワークフローを
一つのシステムで統合管理できることが決定打に

検討の際には何社かのシステムが候補として挙がり、その中で選ばれたのがキヤノンS&Sの提案した『TECHS-S』でした。「生産管理はもちろん、決算まですべてトータルにできるというのが、一番の選定理由でした。従来のシステムでできたのは生産の手配までで、経理のほうはまた別のシステムという具合に管理が非常に煩雑だったのですが、このシステムを入れればお金の出し入れも含めて管理できるようになります。当社では営業から携わりますので、お客さまからこんなものをつくりたいと仕様の説明を受けたら、まずは営業が金額や納期を入力し、それが今度は設計部門に回って、設計が図面を描いたら、今度は購買部門、組立部門という流れで処理が進みます。従来であれば一つ一つバラバラにExcelなどで処理をし、最後には集計する手間もありましたが、その一連のワークフローをすべて一つのシステムでできるというのはとても魅力的なことでした」

導入効果進捗状況が一目でわかるなど効率化した上に
コンプライアンスの面でも大きなメリットが

「他の部署が何をやっているかも含め、全社員が情報を共有できるので、確認の手間もなく、とにかく効率がアップしたことを実感できます。また、ジョブごとの進捗状況がすぐ確認できる上に、材料手配や材料の入荷、加工の終了など、現在のステータスも一目瞭然です。あと、当社ではものを購入した人が自分で検品をしてはいけないなど、必ず一人で全部やらないようにルール化しています。自分で手配し、検品までしたら、何を買ったか会社が把握できませんし、ミスを見落としたり、場合によっては不正の温床になりかねないですからね。その点、このシステムを利用すれば、入力者の名前もわかるし、検品した人の名前もわかる。コンプライアンスの面でもメリットは大きいと考えています。当社では年に一回の決算とは別に、月次の決算もしていて、売上や在庫数、それにかかった工数などすべて、社員全員に開示しています。例えば工数をチェックして、時間がかかりすぎているようなら赤字ということになりますよね。従来なら自己申告だったことを考えると、これだけでも導入効果は計り知れないものがありますし、そのぶん実態に即した人事評価も可能になると思っています。その他、ミーティングや掃除の時間に至るまで入力できるので、勤務時間の8時間すべて誰が何をしていたか一元管理できるようになっています」

今後の展望さらなる効率化に向けて
順次カスタマイズを加えていきたい

生産工程すべてを統合管理できる『TECHS-S』の導入により、製造業務を見える化し、全体最適を実現したリングアンドリンク株式会社。改めて、今後どのような動きを考えているのか、川口氏に伺いました。「当社ではここ数年、国のものづくり補助金なども活用しながら、ほとんど総入れ替えに近いくらい工作機械のリプレイスを進めています。金額にして、軽く億を超える投資額となりますが、そのぶん1時間かかっていた作業が10分の1くらいに短縮するなど、かなりの効率アップを図れています。こちらの生産管理システムについても、現時点でやりたいことはすでに実現しているので、やはりより一層の効率化だけが課題ですね。当然、使い続けていればまたいろいろと要望は出てくるはずですので、あとは予算との兼ね合いも見ながらカスタマイズを加えていければと思います。使いこなせばこなすだけ見返りが得られるシステムですし、まだまだ効率アップの余地はあると考えています。キヤノンS&Sには今後もよい商品があればどんどん紹介していただきたいですね」。安定した財務基盤をベースに、さらなる躍進を続ける同社に期待です。

キヤノンS&Sがご提案する生産ライン可視化ソリューション

個別受注機械・装置業向け生産管理システム【TECHS-S】

  • 部品マスタの事前登録不要
  • CADやMicrosoft Excelからの部品表データ活用
  • 在庫品のトレース管理が可能
  • バーコードを用いて、仕入れや作業実績の簡単入力
  • EUC Tool(オプション)の利用によりデータの有効活用
  • 仕掛中の原価と完成時予測原価がリアルタイムに把握
  • Microsoft、Excelは、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。

こちらの企業の導入事例をダウンロードする