PR-C101IDカードプリンター


IDカードプリンター・プラスチックカードプリンターをお探しの方の課題を解決!
カラー1枚を約27秒で発行できる、解像度300dpiの熱転写ダイレクト印刷方式のコンパクト&エントリーモデルです。
商品紹介動画
おもな特長
高画質なカード発行機能を約329(幅)×180(高さ)×222(奥行き)mmのコンパクトなサイズに収めました。
置き方に合わせてオペレーションパネルを回転でき、設置場所を選びません。
1時間あたり約134枚※の連続印刷が可能。カード1枚の印刷速度は約27秒/枚(CMYKO片面5色の場合の)。効率の良いカード作成が可能です。
-
※
カード片面印刷時。0.76mm厚のカード100枚毎に供給カセットにカードを補充する必要があります。
イージーメンテナンスを実現。インクリボンカートリッジの交換やローラーのクリーニングもフロントアクセスカバーを開くだけで簡単に行えます。
基本情報

- ブランド
- ニスカ
- 本体標準価格
- オープン価格
- 商品コード
- 2095V572
- おもな同梱物
- かんたん設置ガイド、操作ガイド、電源ケーブル(2m)、3P→2P変換コネクタ、USBケーブル(2m)、プリンタードライバーCD、クリーニングカード(1枚)、排出スタッカー(カード排出口2用)、保証書
-
※
本体同梱物にリボン、カードは含まれません。
インクコスト&印字速度
インクコスト
表面モノクロ印刷![]() |
インクリボン | ~6円/枚(1本あたり100m印刷可能) |
---|---|---|
表面カラー印刷![]() |
54円/枚(1本あたり250枚印刷可能) |
印字速度
片面 | カラー(YMCKO):約27秒/枚。約134枚/時間 モノクロ(K):最長約9秒/枚。約424枚/時間 |
---|
目的別カードプリンターの選び方
-
IDカードプリンター 目的別導入ガイドプリンターの選び方がわからない、という方に。目的別のオススメ機種もご紹介しています。
-
インクジェットVS昇華型「プラスチックカードを作成したいけど、どのような印字方式のカードプリンターを選べば良いの?」といった疑問が解決できます。
IDカードプリンターの導入をご検討中のお客さまへ
-
プリントサンプルの無料お申し込みカードの印字品位の確認ができます。
-
導入検討資料のダウンロード導入検討時に役立つノウハウ、商品紹介資料など、業務に役立つ資料を無料でダウンロードいただけます。
IDカードプリンターのご相談・お見積もり・お問い合わせ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
IDカードプリンターの購入前のご相談・お問い合わせを承ります。