3Dプリンター導入でオーダーメイドパーツを内製化。製作期間とコストを圧縮しつつサービス拡充へ
株式会社イデオモータロボティクス
業種:卸売・小売 | 従業員規模:-名 | 成果:コスト削減、業務効率の向上、顧客満足度向上、商品サービスの強化
映像クリエイターを主要顧客とする株式会社イデオモータロボティクスは、マルチコプターを用いた低空からの撮影をはじめ「移動しながら安定した映像を撮影する技術」を提供している。高性能カメラを移動体に装着するマウント(部品)などを設計することがしばしばあるが、その製作を従来は海外の業者に依頼していた。これを内製化させ、製作期間・コストを飛躍的に圧縮したのが、2016年9月に導入したプロフェッショナル3Dプリンター「ProJet MJP 2500」である。
導入ポイント
-
設計データに忠実な表現を可能とする造形精度
-
レスポンスよく親身に対応するサービス体制
導入背景米国で見た3Dプリンターに可能性を感じ国の補助金を得て導入を決意

それまで試作品の製作は海外の業者に依頼しており、手元に届くまで2〜3週間を要した。しかも品質が安定せず、やり直しになることも多々あったという。3Dプリンターがあればこの悩みが解消され、運送コストも不要となる。
「実際に導入するきっかけは、国の『ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金』でした。3Dプリンター導入により試作工程を短縮化して部品を内製化する事業が採択され、購入できることとなったのです」。
選定理由試し刷りで造形精度の差が明らかに組織をあげての対応力にも好感触

そうして選ばれたのが、当時発売間近だった「ProJet MJP 2500」だ。「平面も角もしっかり出るし、材料に“す”が入ってしまうこともない。」と、井出社長は語る。なお同機種を薦める販売会社は他にもあったのだが、キヤノンを選んだ理由は「営業スタンスの違い」だったという。
「きっかけはWeb検索で最初にキヤノンがリストされたこと。それから営業担当の方が、私の要望を汲み取って社内に掛け合い、周辺機器も含めたソリューション提案を提案してくださったのです。これは今後長くお付き合いできるなと」。
CANON MARKETING JAPAN's COMMENT
3Dプリンター単体でなく包括的なソリューション提案を

3Dソリューション企画部 貞本 幸宏 氏
3Dプリンター導入に際して、私たちは3次元CADソフトウェア「SOLIDWORKS」もご提案しました。パートナー企業でもある米Freefly Systems社も使用されているため、互換性あるデータでやり取りしながら、よりスピーディーに商品開発を進めることができるということです。包括的なソリューション提案をさせていただき、それを受け入れていただけたことを非常にありがたく感じています。
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
東京営業本部 齋藤 司 氏
「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」申請のため見積もりをご依頼いただいて以来、頻繁に伺っております。今後も3Dプリンターの製品情報をお伝えするだけでなく、用途や戦略に応じて包括的なソリューションをご提案させていただきます。
3Dプリンター導入に際して、私たちは3次元CADソフトウェア「SOLIDWORKS」もご提案しました。パートナー企業でもある米Freefly Systems社も使用されているため、互換性あるデータでやり取りしながら、よりスピーディーに商品開発を進めることができるということです。包括的なソリューション提案をさせていただき、それを受け入れていただけたことを非常にありがたく感じています。
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
東京営業本部 齋藤 司 氏
「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」申請のため見積もりをご依頼いただいて以来、頻繁に伺っております。今後も3Dプリンターの製品情報をお伝えするだけでなく、用途や戦略に応じて包括的なソリューションをご提案させていただきます。
導入後の成果狙い通りのコスト削減と期間短縮想定以上のサービス展開も

「お客様の要望で撮影時に使うオブジェ、たとえば生物の模型などをお作りすることもあります。今後はそうした用途のプリンティングサービスも増えてきそうです」。
今後の展望ノウハウを積み上げた先に見据えるのは自社ブランド製品
試作・開発のスピードアップについては期待した通りの効果が得られた。今後は部品の製作を通じてノウハウを積み上げ、自社ブランドの製品を手がけたいと井出社長は考えている。
「これからも多様なニーズに即した製品を作る上で、ふさわしい機器を提供してくれるベンダーとしてキヤノンに期待しています」。3Dプリンターを手にしたことで、想像もしなかった未来が広がる手応えを得た井出社長。次々と新しいアイディアが沸いているという。キヤノンは、そのチャレンジを全力で支え続ける。
株式会社イデオモータロボティクス

事業内容:マルチコプター関連機材、空撮用関連機材、電子通信機器の輸入・製造・販売など
所在地:東京都府中市
※本記事は取材時のものです
こちらの企業の導入事例をダウンロードする
この記事と類似の導入事例をみる
-
3Dプリンターお客様の要望はもちろん、地元の工務店を活かすために。宮崎県産飫肥杉の製材から、自由度の高い家づくりに進出
株式会社 河宗本店
業種:建設・不動産
-
3Dプリンターこれからの試作品づくりのカギを握る3Dプリンター
株式会社ジャッカル
業種:製造
-
3Dプリンター復興支援の一助としてフルカラー3Dプリンター環境を地元企業に提供
国立大学法人 東北大学
業種:学校・教育
3Dプリンターを詳しく知る
「3Dプリンター」についてのご相談、お問い合わせを承ります
キヤノンマーケティングジャパン株式会社