六田 春彦 写真展:白き幻影 ~VSE Thanks!~キヤノンギャラリー

2005年、「50000形VSE」が鮮烈デビュー。それは私が小田急沿線の中学校に入学した年だった。そのわずか17年後の2022年3月で定期運行を終了、臨時列車として運行後、2023年秋頃で引退してしまうという。18年の短かさで小田急線から消えていくVSE。通学していた頃から今まで、その姿を見てきた。わずかな期間の幻として終わるはかなさ。でもVSEのある人生を楽しませてくれた感謝の気持ち。これらを心の風景として写真に残したい。景色や四季の変化が美しく、小田急線はいつ訪れても飽きることはない。そこに「白き幻影」のフォルムが一瞬刷り込まれることで、新たな魅力が加わる。そうした思いを今の自分の素直な気持ちで表してみたい。
開催日程 | 会場 |
---|---|
2023年10月3日(火)~10月14日(土) 10時30分~18時30分(日曜・月曜・祝日休館) |
キヤノンギャラリー銀座 |
2023年11月14日(火)~11月25日(土) 10時~18時(日曜・月曜・祝日休館) |
キヤノンギャラリー大阪 |
トークイベントのご案内(10/6 19時半より配信)
キヤノンギャラリー銀座にて、ギャラリートークを行います。
子供の頃からロマンスカーに惹かれ、沿線風景とVSEがシンクロする瞬間を追いかけてきた六田春彦氏。かつてはロマンスカーの運転士であり、現在は小田急初の鉄道ミュージアム(ロマンスカーミュージアム)の館長を務め、多くのファンたちと関わっていらっしゃる高橋孝夫氏。箱根登山鉄道を撮影し続け、昨年キヤノンギャラリー銀座・大阪及びロマンスカーミュージアムにて写真展を開催した大橋史明氏。3人それぞれの視点から、VSEへの想いについて語ります。
是非ご覧ください。
- タイトル
- 六田春彦写真展「白き幻影 ~VSE Thanks!~」ギャラリートーク
- 日時
- 2023年10月6日(金)19時30分~20時30分
- 著作権について
-
当写真展関連ページに掲載されている写真の著作権は作者に帰属します。
これらのコンテンツについて、権利者の許可なく複製、転用などする事は法律で禁止されています。