キヤノンギャラリー早見 紀章写真展:「水彩紀」—Water Color—

本展は2012年版キヤノンカレンダー写真作家に選定され、カレンダー作品撮影を担当した写真家、早見紀章氏の作品展です。
「水彩紀」—Water Color—のタイトルのもと、日本全国を巡り四季折々の水景を捉えた作品30点を展示します。海や川の水面や水中、氷、雪、霧、靄、木々の瑞々しさなど、自然界の営みの中で水が生みだすさまざまな彩りを、早見氏独自の視点で表現します。
なお、展示作品はすべてキヤノンの大判プリンター「imagePROGRAF」でプリントします。
開催日程 | 会場 |
---|---|
2011年12月27日(火)~2012年2月2日(木) | キヤノンオープンギャラリー(品川) |
- 休館日
- 日曜日・祝日
- ※ 年末年始休館:12月29日(木)~2012年1月4日(水)
作者からのメッセージ
水を見ていると、「私」を見ているようだ。
水の一生は天から始る。一滴一滴が山に落ち、木や地中を通り地下水として溢れ出て、小さな渓流は険しい山々を縫うように流れ落ち、いくつもの川となり、大河となり海へと続き、天へと帰る。
人生を表現するのに、これだけ適した被写体は他にはないのだろう。すべての人が同じ水を見つめても感じ取る姿はまったく異なるものとなる。撮影をはじめた当初は、水が映し出す世界をただとり続けていたが、作品を撮影していく中で、水の表情から、「私」を垣間見るようになった。
その行為はまるで、「私」のルーツを探し続ける旅人にも思える。
今回、展示されている水景は「私」の一部であると同時に、全てである。
講演会開催のご案内
- 日時2012年1月21日(土)13時30分~15時
- 内容今回展示した作品を紹介しながら、撮影時のエピソードなどについて早見紀章氏が講演します。
- 会場キヤノン S タワー 3階 キヤノンホール S(住所:東京都港区港南2-16-6 キヤノン S タワー 3階)
- 定員先着300名
- 入場料無料
- お申し込みお申し込みは終了しました。
- ※ 2012年1月19日(木)締切
プロフィール
早見 紀章(はやみ きしょう)
略歴
- 1984年
- 石川県金沢市生まれ
- 2003年
- 日本大学芸術学部写真学科入学
- 2007年
- 日本大学芸術学部卒業制作作品、金丸重嶺賞受賞
同大学卒業
銀一株式会社に入社
風景写真家 林 明輝氏の助手を始める(以後3年間務める)
写真展
- 2007年
- 個展「View of Japan」日本大学芸術学部
グループ展示 銀座・赤坂・中野などで開催されたグループ展に出品
受賞歴
- 金丸重嶺賞
- その他、高校時代に多数のフォトコンテストに入賞
- 著作権について
- 当写真展関連ページに掲載されている写真の著作権は作者に帰属します。
これらのコンテンツについて、権利者の許可なく複製、転用などする事は法律で禁止されています。